県外出身者だから気づいた静岡の特徴3選!

こんにちは!
年始の全国高校ラグビー決勝の試合にとても感動した鎌倉出身の元ラガーマンの平山です。
普段生活していると、なかなか自分たちの地域のことって関心がなかったり当たり前のようにあってその恩恵に気づききれていないことってありませんか?
私自身、地元を離れてみてそう感じることがいくつもあります。
そんな私が静岡県へ来てみて驚いたことをいくつかご紹介します!!
今から挙げるものの中に当たり前のように感じるものがありましたら、ぜひ県外のお知り合いの方へ静岡情報を教えてあげてください笑

 

目次

  • 静岡おでん(黒はんぺん)!?
  • 雪が降らない!?
  • 静岡弁!?
  • まとめ

 

静岡おでん(黒はんぺん)!?

静岡県に来てまず驚いたのがこれです笑
静岡へ来るまでも毎年冬の時期には食べていましたが、よくコンビにで売られているようなおでん、つまり関東人の私としては普通のおでんでしたし、中に入っているはんぺんも勿論白です。
しかしこっちへきておでんを食べてみたらまずおでんの食べ方も違うし、具材も違うし、なにより黒はんぺんなどと呼ばれるものまで入っているではないですか!?
地元が静岡の友達からは黒いものが普通のはんぺんであり、白はんぺんこそ邪道だと言われてしまい隣の県なだけなのにこんなに文化が違うのかと未だにびっくりですし、面白いなぁと感じています笑
ですので他県のご友人や親戚の方へのお土産なんかにも良いかと思いますよ!!

 

雪が降らない!?

私が静岡へ来てから約6年が過ぎようとしておりますが、雪が降って困っているようなシチュエーションに出くわしたことがありません。
私の地元も比較的海が近かったように感じますが、それでも何度か降っていたように感じます。
静岡でも御殿場や裾野のような山間部では降るようですが、人が混み合う静岡や浜松で降雪によって困るといったニュースなども聞いたことがないので本当に住みやすいのではないかと思います。
降らないことが当たり前になってきてしまっているかと思いますが、これは本当にいい事だと思います!
ぜひ雪が嫌いな方や住むところの降雪に困っている方などへ静岡への住みやすさを勧めるのも良いかもしれないです笑

静岡弁!?

これも来て早々にびっくりしたことです笑
東海地域に変わるとはいえ、隣県なのに言葉の文化まで違うのかと驚きました笑
「~だら?」「うちっち」「バカ~」、、、挙げだすときりがありませんが神奈川に居たころは全く聞かなかったフレーズです。
だからといって特別困ったこともないですし、今ではそれに染まってきてしまっている部分もあるのですが、最近会話をしていて上司と噛み合わなくなったときがあったので1つご紹介!!
その上司会話の中で突然「えらいわ~」と言い出しました。
私はそれに対して「誰が偉いんですか?」とその人からしたらトンチンカンな返答をしてしまったのですが、「えらい」とは「疲れた」という意味だと聞いて納得しました(汗)
こういったことがあるので、静岡県民の方は他県の方との会話で何か噛み合わないと感じたら、普段何気なく使っている言葉が方言なんだと感じれるチャンスかもしれません!

 

まとめ

いかがでしたか?
まだまだ一部ではありますが、「そうなんだ~」と感じたものってありましたか?
小さいころから当たり前であったりすると気づきにくい部分ってたくさんあると思います。
ぜひ静岡へ遊び来られる方には注目してみていただきたいですし、静岡県民の方には県外のお友達などに話してみると面白い反応が返ってくるかもしれませんよ!

The following two tabs change content below.

焼津大富店

焼津大富店クオリティーアドバイザー静岡トヨペット株式会社
自然あふれるマグロとカツオが有名な焼津市にお店を構える焼津大富店です。 店舗スタッフは19名で中規模のお店ですが、スタッフの半数が20代のスタッフであり、中でも女性スタッフ4名全員が20代!と若さあふれるお店です(^O^)/ 地域に愛され、お子様をはじめ老若男女どんな方でも立ち寄りたくなる店舗目指し、皆様のご来店をお待ちしております。