
SUVとは?
SUVは、スポーティな走行性能と多目的な使い勝手を兼ね備えた車種です。
車高が高く、広い視界と安心感のあるドライビングポジション、ゆとりある室内空間や積載性の高さなど、現代のライフスタイルにフィットする特徴を備えています。
トヨタのSUVは、ラインナップが豊富なため、日常の街乗りからアウトドアやレジャー、長距離ドライブなど、幅広いニーズに対応しているのが魅力です。
SUVの種類
SUVの種類には明確な基準がありませんが、一般的な目安として4つの種類があります。
ここでは、SUVのクラスについてそれぞれ解説します。
【コンパクトSUV】
全長4m以下で、SUVの中でももっともコンパクトなSUVです。
街中での取り回しやすさと、アウトドアにも対応できる機能性を両立しています。
また、SUVの中では比較的低価格で購入しやすいため、日常使いに適したクラスとなります。
トヨタのSUVでは、ヤリスクロスやライズなどが代表的です。
【ミドルサイズSUV】
ミドルサイズSUVは、全長4,400~4,700mm程のSUVです。
ゆとりある室内空間と高い走行性能をバランス良く備えるため、長距離ドライブやアウトドアなどのレジャーでの利用で活躍してくれます。
また、日常使いでも問題ない大きさであるため、幅広いシーンで利用したいという方に相性がよいクラスといえます。
トヨタのSUVでは、カローラクロスやRAV4がミドルサイズSUVに分類されます。
【ラージSUV】
ラージSUVは、全長4,700mm以上のSUVです。
本格的なアウトドアにも対応できる広さとパワフルな走り、長距離ドライブやアウトドア、SUVの大きな魅力である走破性を楽しみたい方に適しています。
また、7人乗りの設定が用意された車種もあるので、大人数でのお出かけでも活躍してくれます。
一方、ボディサイズが大きいため、駐車スペースや狭い路地での走行には注意が必要です。
トヨタSUVでは、ハリアーやランドクルーザーシリーズなどが該当します。
【クロスオーバーSUV】
クロスオーバーSUVは、近年人気が高まっているSUVカテゴリーの1つで、SUVにセダンやステーションワゴン、クーペといった他のボディタイプと掛け合わせたスマートでスタイリッシュなデザインが魅力です。
トヨタSUVでは、クラウンスポーツ、クラウンクロスオーバー、クラウンエステートなど、多彩なクロスオーバーSUVがラインナップしています。
「トヨタSUV」の魅力的なポイント

- どんな道にも負けない走破性能
- 優れた安全性能
- 力強くもスタイリッシュなデザイン
トヨタのSUVは、力強さを感じさせるタフなデザインと、都会的で洗練されたスタイリッシュなデザイン、そのどちらもラインナップしています。
例えば、ランドクルーザーやRAV4のような存在感あふれる力強いスタイルもあれば、ハリアーやカローラクロスのような上質でスマートなデザインも用意されています。
あなたの好みやライフスタイルに合わせて、どちらも選べるのが、トヨタSUVの大きな魅力です。
- 機能性抜群の内装・インテリア
- ライフスタイルに合わせて選べる豊富なラインナップ
トヨタはサイズ・デザインともに幅広いSUVラインナップを誇ります。
そのため、街乗りが中心の方には運転しやすいサイズ感や燃費性能を重視したモデル、アウトドアやファミリー用途には大容量ラゲージや多人数乗車が可能なモデルなど、使い方やライフスタイルに合わせて最適なSUVを選択できます。
グレードや装備も多彩なため、好みや予算に合わせて細かく選択できるのもトヨタのSUVの強みです。
- 燃費性能の高さも魅力
トヨタのSUVは最新のハイブリッドシステムや高効率なエンジンの採用により、優れた燃費性能を実現しています。
また、一部の車種にはPHEV(プラグインハイブリッド)のモデルも用意されており、燃費性能・環境性能を重視する方も満足のいくラインナップとなっています。
「トヨタのSUV」がおすすめな人の特徴
いまや定番車種となったSUV。中でもトヨタのSUVは、その幅広いラインナップによって高い支持を集めています。
デザインや性能、日常の使い勝手、アウトドアでの活躍、運転のしやすさなど、ここでは、どんな方にトヨタSUVがおすすめなのかについて解説します。
デザイン・性能にこだわりのある方
トヨタのSUVは、力強さ・スタイリッシュさのどちらのデザインもラインナップされていることが魅力です。
ランドクルーザーシリーズやRAV4のようなタフな雰囲気から、ハリアーやヤリスクロスのような都会的で先進的なスタイルまで、好みに合わせて選べる豊富なバリエーションがあります。
もちろんSUVらしい、パワフルな走破性能や高い機能性も備えており、見た目も中身も妥協したくない方にトヨタのSUVはぴったりです。
日常の使い勝手や実用性を重視する方
街中での運転が多く、日常の使い勝手を重視するなら、ボディサイズがそこまで大きくないコンパクトSUVやミドルサイズSUVがおすすめです。
トヨタのSUVは、コンパクト・ミドル・ラージと全ての大きさをカバーしており、普段使い重視で車選びをする場合でも、豊富な選択肢が用意されています。
また、運転席の視点が高いので見晴らしがよく、運転がしやすいという点も特徴です。
さらに小回り性能も重視するならコンパクトSUVがおすすめです。
トヨタの幅広いSUVラインナップであれば、ライフスタイルにあったピッタリな一台がきっと見つかるでしょう。
アウトドアやレジャーを楽しみたい方
トヨタのSUVは、どの車種でも、走破性の高い4WDの設定はもちろん、多彩なシートアレンジや、大きな荷室スペースが用意されていることが特徴です。
大型SUVのランドクルーザーシリーズであれば、7人乗りの設定も用意されており、多人数でのお出かけも可能です。
このような点から、キャンプやスキー、釣りなど、荷物が多くなりがちなアウトドアレジャーを楽しむ方にもトヨタのSUVはおすすめです。
「トヨタSUV」の売れ筋ランキング(2025年5月時点)
このようにたくさんの車種が用意されているトヨタのラインナップですが、どのような車種が人気なのでしょうか?
トヨタの公式サイトに掲載されている、2025年5月時点のトヨタ・SUV売れ筋ランキングは次のとおりです。
順位 | 車種 | パワートレイン | 価格 | 燃費 (WLTCモード) |
ボディサイズ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
全長 | 全幅 | 全高 | |||||
1位 | ヤリスクロス ※U、GR SPORT除く |
ガソリン車 | 2,046,000円~ 2,860,000円 |
17.6km/L~ 19.8[18.4]km/L |
4,180mm~ 4,200mm |
1,765mm | 1,590mm |
ハイブリッド車 | 2,433,200円~ 3,234,000円 |
25.0km/L~ 30.8[28.7]km/L |
|||||
2位 | ライズ | ガソリン車 | 1,800,700円~ 2,413,400円 |
17.4~ 20.7km/L |
3,995mm | 1,695mm | 1,620mm |
ハイブリッド車 | 2,263,800円~ 2,442,000円 |
28.0km/L | |||||
3位 | RAV4 | ガソリン車 | 3,237,300円~ 3,713,600円 |
15.2km/L | 4,600mm~ 4,610mm |
1,855~ 1,865mm |
1,685mm~ 1,690mm |
ハイブリッド車 | 3,859,900円~ 4,331,800円 |
20.3km/L~ 20.6km/L |
|||||
プラグインハイブリッド車 | 5,661,700円 | 22.2km/L | |||||
4位 | ハリアー | ガソリン車 | 3,128,000円~ 4,538,000円 |
15.4[14.7]km/L | 4,740mm | 1,855mm | 1,660mm |
ハイブリッド車 | 4,119,000円~ 5,148,000円 |
22.3[21.6]km/L | |||||
プラグインハイブリッド車 | 6,200,000円 | [20.5]km/L | |||||
5位 | クラウン (スポーツ) |
ハイブリッド車 | 5,900,000円 | 21.3km/L | 4,720mm | 1,880mm | 1,565~ 1,570mm |
プラグインハイブリッド車 | 7,650,000円 | 20.3km/L | |||||
5位 | ランド クルーザー “300” |
ガソリン車 | 5,252,500円~ 7,836,400円 |
7.9km/L~ 8.0km/L |
4,950mm~ 4,985mm |
1,980mm~ 1,990mm |
1,925mm |
ディーゼル車 | 7,736,300円~ 8,136,700円 |
9.7km/L |
参考:トヨタの公式ホームページ-ラインアップ(ランキング)※2025年5月時点
■[ ]は4WD
■車両本体価格はタイヤパンク応急修理キット付の価格です。車両本体価格にはオプション価格は含まれていません。保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。
※充電ポート(充電リッド)を全開にした状態の最大値は、2155㎜となります(社内測定値)
ここでは、人気上位の5車種に加え、トヨタのSUVの代名詞である「ランドクルーザー”300”」について詳しく紹介します。
デザイン・燃費が自慢の”ヤリスクロス”

ヤリスクロスは人気のコンパクトカー・ヤリスをベースに開発をされた、コンパクトSUVです。
大きなホイールアーチに大径アルミホイールの設定など、SUVらしさがありつつ、スマートで街乗りにも映えるスタイリッシュなデザインが人気の車です。
また、ヤリス同様の高い燃費性能も魅力のひとつで、通勤などで長距離を走る方にもピッタリです。さらに、広いラゲージで荷物もたっぷり積めるので、普段のお買い物から遊びまで幅広く活躍してくれます。



コンパクトSUVの新定番”ライズ”

トヨタ・ライズは、コンパクトSUVの新定番として高い人気を誇るモデルの一つです。
5ナンバーサイズながらも堂々とした存在感と力強いフロントグリルが特徴で、都市部での取り回しやすさとアウトドアでの活躍を両立しています。
新型ではダイナミックなエクステリアデザインやシャープなLEDライト、最新のデジタルコックピットを採用し、快適な室内空間と高い静粛性も実現しました。
パワートレインは1.2Lエンジンと1.0Lターボエンジン、ハイブリッドモデルをラインナップ。燃費性能も高く、経済性にも優れています。
さらに、Toyota Safety Senseをはじめとした先進安全装備も充実しており、街乗りからレジャーまで、幅広いニーズに応えるコンパクトSUVです。



様々な運転シーンでも対応できる”RAV4″

乗用車をベースに作られたSUV「RAV4」。2016年には国内での販売が一旦終了したものの、SUV人気の加熱に合わせるように、2019年に5代目「新型RAV4」として復活しました。
RAV4の魅力は「オフロード仕様」と「街乗り仕様」の2種類のエクステリアが用意されているため、乗り方に合わせた外観の選択ができることです。とはいえ、どちらを選んでもパワーのある安定した走りを体験できることは共通しています。
普段街乗りもしたいけれど、休日のアウトドアシーンでパワフルな走りを楽しみたいという人におすすめです。



デザインと高級感を極めた”ハリアー”

ラグジュアリーSUVとして、長年高い人気を誇る「ハリアー」。2020年6月に、4代目となる新型ハリアーが発売されました。
新型ハリアーは、旧型に比べ走りも質感も向上しています。特に内装は「高級セダンに肩を並べる」と言われるほど。「上質な室内空間」がテーマとなり、ブラック・グレー・ブラウンがインテリアカラーに設定されています。大人っぽく、シンプルかつ上品なインテリアに仕上がっています。
幅広い層から愛される車です。SUVのパワフルさに加え、ラグジュアリーな雰囲気も欲しいという人にぴったりな車と言えるでしょう。



走りとデザインで魅せる”クラウンスポーツ”

クラウンスポーツは、クラウンシリーズの中でも「美しいデザイン」と「走りの楽しさ」を追求した新しいカタチのスポーツSUVです。
エモーショナルでダイナミックな造形、大きく張り出したリヤフェンダーや低重心を強調するフォルムが、ひと目でスポーティさを感じさせます。
また、2.5Lハイブリッドシステムを搭載し、高いレスポンスの加速性能とハンドリングに加え、ハイブリッドによる低燃費も実現し、走りの楽しさと経済性を両立させました。
高剛性ボディとマルチリンクサスペンション、先進のAVSやDRS制御により、俊敏かつしなやかな走りも実現し、デザイン性と走行性能、快適性を高次元で融合させた1台です。



優れたデザインを誇る”C-HR”

SUVの力強さと、クーペのようなスポーティなデザインが組み合わされたコンパクトSUV「C-HR」。
その最大の特徴は、個性的なエクステリアデザイン。住居性や快適性よりも「デザインを最優先して作った」と言われるほど、個性的でお洒落なデザインになっています。また、C-HRは高燃費で人気の高い「プリウス」と基本コンポーネントのほとんどを共有して開発されています。
C-HRはハイブリッドを搭載するSUVの中でも、特に燃費が良いのです。「SUV版のプリウス」と想像しても良いでしょう。他とは違うSUVに乗りたい、燃費の良さにこだわりたいという人におすすめです。



圧倒的なタフネスと上質さを両立した”ランドクルーザー“300””

ランドクルーザー“300”は、伝統のラダーフレーム構造と最先端技術を融合したフラッグシップSUVです。
ダブルウィッシュボーン式独立懸架フロントサスペンションやマルチテレインセレクト、クロールコントロールなど、多彩な走行支援機能を搭載し、地球上のあらゆる道を走破します。
また、インテリアは運転に集中できるコックピット設計と上質な素材使い、快適温熱シートやクールボックスなど快適装備も充実。
大容量ラゲージや多彩なシートアレンジで実用性も兼ね備えており、世界中で活躍できる高いオフロード走破性と、上質で快適な室内空間を両立した1台となっています。



静岡でトヨタ・SUVの購入を検討しているならトヨタユナイテッド静岡へ!
今回は、SUVの特徴からトヨタのSUVの魅力、おすすめしたい方の特徴について解説しました。
トヨタのSUVは、幅広いラインナップが用意されていることはもちろん、力強い走破性能や高い視認性、広いラゲージスペース、多彩なシートアレンジ、先進の安全機能などを備えていることが大きな魅力です。
ただし、車種やグレードによって、価格や燃費性能、ボディサイズ、室内空間、装備内容は異なりますので、最適な1台を選ぶためには、ご自身やご家族のライフスタイルを考慮することが大切です。
静岡県の西部・中部・東部でSUVの購入をご検討中の方は、トヨタユナイテッド静岡へお気軽にご相談ください。
トヨタユナイテッド静岡では、豊富な経験を持つスタッフが資料などを用いながら、SUVの特徴・魅力などについて詳しくご説明し、お客様に合った車をご提案いたします。
なお、SUVの各種相談をご希望の方は「ご購入相談」、試乗を希望される方は「試乗予約」しておかれると、当日スムーズにご案内ができるのでおすすめです。
また、トヨタユナイテッド静岡では「オンライン相談」にも対応しておりますので、ご来店が難しい方や、移動の手間を省きたい方は、オンライン相談の利用もご検討ください。 お客様のご相談・お問い合わせ・ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。