
1955年に誕生して以降、日本経済の発展と共に歴史を重ねてきたトヨタのクラウン。
16代目となるクラウンは、歴代クラウンで引き継がれてきた「革新と挑戦」のDNAを受け継ぎながら、お客さまの多様な価値観やライフスタイルに寄り添い、4つのバリエーションを持った新時代のフラッグシップとして生まれ変わりました。
「これからの時代のクラウンらしさ」を追求し、セダンとSUVを融合させた新しいスタイルの「クラウン クロスオーバー」。
エモーショナルな雰囲気を持ち、運転しやすいパッケージとともにスポーティな走りをお楽しみいただける「クラウン スポーツ」。
新たなフォーマル表現とともにショーファーニーズにも応える「クラウン(セダン)」が、順次ラインアップ。
そして今回、4つ目のモデルとして「CROWN “ESTATE”(クラウン エステート)」が、2025年3月13日に発売されました。
クラウン エステートは、ワゴンとSUVが融合したダイナミックなデザイン、仲間や家族とのアクティブライフを楽しむことができるユーティリティを追求した「大人のアクティブキャビン」です。
今回は、クラウンが持つ品格と機能性が同居する「クラウン エステート」の内装について解説させていただきます。
インテリアのデザインやカラーをはじめ、おもな標準装備についてもグレード比較をしながら紹介いたします。
クラウン エステートをご検討中の方、アウトドアやキャンプに活躍するSUVをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。
「クラウン エステート」の内装
クラウン エステートは、「上質」「洗練」「余裕」と「機能性」を併せ持った、トヨタのSUVです。
ハイブリッド車(HEV)、プラグインハイブリッド車(PHEV)の2つのパワートレインを設定し、レジャーやアウトドアなどアクティブなカーライフを楽しめるクラウン エステート。
さまざまなライフスタイルに対応する、魅力いっぱいのクラウン エステートの内装について詳しく紹介していきます。
クラウン エステートの「内装デザイン」

クラウン エステートは、落ち着きのある洗練された内装デザインが特長です。
運転席は、メーター・ディスプレイを水平に配置し、視線移動を最小限にとどめるよう工夫されています。
また、クラウンシリーズ共通で「アイランドアーキテクチャー*1」を採用しています。
運転操作に集中できるドライバーズ空間となっており、長距離の移動も快適です。
シート表皮には、ESTATE RS、ESTATE Zともに本革を使用。
さらに、カップルディスタンス(前後席間距離)も1,000mmと、後部座席も広々とゆとりのある空間になっています。
クラウン エステートは、上質で開放的な空間で、全席特等席のドライブが楽しめます。
*1.ディスプレイやシフトなどの各種機能をひとくくりにして、島(アイランド)のように配置するデザイン。
クラウン エステートの「インテリアカラー」

クラウン エステートのインテリアカラーは、全3色あります。
お選びいただくグレードによって、設定できるインテリアカラーが異なります。
プラグインハイブリッド車 | ハイブリッド車 | ||
---|---|---|---|
ESTATE RS | ESTATE Z | ||
シート表皮 | 本革 (ブラック) |
本革 (サドルタン) |
|
内装色 | グレイッシュブルー | ブラック | サドルタン |
プラグインハイブリッド車のESTATE RSグレードは、シート表皮がブラック、内装色が「グレイッシュブルー」になります。
アクティブで洗練された印象のグレイッシュブルーは、クラウンシリーズで唯一採用されているPHEV専用色です。
ハイブリッド車のESTATE Zグレードは、内装色は定番の「ブラック」、大人の華やかなアクティビティに寄り添うイメージの「サドルタン」の2色からお選びいただけます。
ブラックを選んだ場合はシート表皮もブラック、サドルタンを選んだ場合はシート表皮もサドルタンになります。
内装色のサドルタンは設定色になりますので、ご注文時に指定が必要です。
指定がない場合はブラックになりますのでご注意ください。
また、内装色グレイッシュブルーとサドルタンは、ビンテージ調の「雲柄」をトリム部分にあしらっています。
上質でありながら、アクセントの効いたデザインが印象的です。
クラウン エステート主な標準装備を紹介!

ここまで、クラウン エステートのデザイン・カラーについて紹介させていただきました。
ここからは、クラウン エステートの室内空間をより快適にする、装備・機能について、グレード比較をしながら紹介させていただきます。
【クラウン エステート主な標準装備(インテリア)グレード比較】
プラグインハイブリッド車 | ハイブリッド車 | |
---|---|---|
ESTATE RS | ESTATE Z | |
ステアリング | ・ステアリングスイッチ周辺(ウォームスティール) ・スポーク(ダークグレーメタル) ・ステッチ(ライトグレー/ かがり縫い)+ディンプル加工本革巻き+パドルシフト |
・ステアリングスイッチ周辺(ウォームスティール) ・スポーク(ダークグレーメタル) ・ステッチ(ライトグレー)+本革巻き+パドルシフト |
シフト | ディンプル加工本革シフトノブ (ウォームスティールオーナメント) |
本革シフトノブ (ウォームスティールオーナメント) |
ドア | クラウン専用キー | スマートキー |
シート | ・前席シートヒーター(3段階温度設定) ・後席左右シートヒーター |
前席シートヒーター(3段階温度設定) |
インテリア | ・デッキチェア ・デッキテーブル |
― |
クラウン エステートの外装は、ESTATE RS(PHEV)、ESTATE Z(HEV)とでアルミホイールとシンボルマーク以外に見た目に違いはありません。
内装は前述した設定カラー以外にも、標準装備が異なります。
プラグインハイブリッド車のステアリングにESTATE RSは、ステアリング・シフトにディンプル加工が施されています。
滑り止め効果や手触りの良さが特長で、スポーティ感も増します。
また、どちらのグレードもキーを出さずに解錠・施錠、クルマの始動ができる「スマートエントリー(全ドア&バックドア)&スタートシステム」が標準装備されていますが、クラウン専用キーはESTATE RSのみ標準装備です。(※ESTATE Zには販売店装着オプションで設定可能です)
ほかにも、寒い日のドライブを快適にする「前席シートヒーター(3段階温度設定)」ですが、ESTATE RSは後席の左右にも標準装備。
さらに、アクティブライフにくつろぎをもたらす「デッキチェア&デッキテーブル」*1も、ESTATE RSに標準装備しています。
車中泊や休憩スペースとしての利用、キャンプなどさまざまなシーンで活躍するおすすめの装備です。
*1.ESTATE RSに標準装備。ESTATE Zに販売店装着オプション、除くスペアタイヤ(メーカーオプション)付車。
まとめ

以上、トヨタのフラグシップクラウンから発売されたSUV、「クラウン エステート」の内装について解説させていただきました。
内装のデザインやカラーをはじめ、おもな標準装備についてもグレード比較をしながら紹介しましたので、クルマ選びの参考にしていただければ幸いです。
今回紹介したクラウン エステートについて詳しく知りたい方は、ぜひトヨタユナイテッド静岡の「クラウン エステートの車種ページ」や、「WEBカタログ」もあわせてご覧になってみてください。
実際のおクルマをご体感できる「試乗予約」や「ご購入相談」も、WEBからいつでもお申し込みできますので、お気軽にご利用ください。
また、かんたん入力で月々のお支払い額がわかる、便利な「おうちde見積もり」もぜひお試しください。
簡単30秒でお支払いのシミュレーションができます。
静岡で「クラウン エステート」のご購入をお考えの方は、ぜひトヨタユナイテッド静岡へご相談ください!
クルマ選びや購入プランのアドバイスなど、豊富な知識と経験をもつトヨタのスタッフがお客様にピッタリな一台を提案させていただきます。
「お近くの店舗にご来店」いただくか、お店に時間がない方や外出が難しい方は「オンライン相談」もご用意しています。
お客様のライフスタイルに合わせて、自宅や職場などお好きな場所で接続OK!
スマホだけご用意いただければ、接続方法からお手伝いいたします。
静岡県内で、クラウン エステートをはじめ、トヨタ車のことなら、ぜひトヨタユナイテッド静岡へお任せください!
静岡県西部、静岡県中部、静岡県東部に58店舗と多くの店舗がございます。
ぜひ、お近くの「トヨタユナイテッド静岡のお店」へお越しください。
皆さまのご来店を、心よりお待ちしております。