疲労の解消方法!コニカミノルタプラネタリウムで非日常を味わおう★

こんにちは。静岡トヨペット焼津大富店のクオリティーアドバイザー大石美耶です。

まだまだ暑さは続きますが、お店に入ると秋服が並んでいたりと、秋が近づいてきているなと思います^^

さて、夏休みも終わり、皆さん夏バテはしていませんか??毎日の仕事でストレス溜まっていませんか?(←あれ、私…?)

そこで、まだ暑さが残る今でも、これから寒くなる時期もオススメのリフレッシュできるスポットを紹介したいと思います。

私がこの夏に遊びに行ってきました、東京にある「コニカミノルタプラネタリウム」です。

コニカミノルタプラネタリウムってなに?

東京に2つ施設を構えるプラネタリウムです。1つが東京スカイツリータウンにある「天空」、もう1つが池袋サンシャインシティにある「満天」です。プラネタリウムに一度は足を運んだことがあるのではないでしょうか?私も幼い頃に行ったことがあり、目の前の真っ白いドームが、無数の星で埋め尽くされてなんて綺麗な星空なんだ!と感動したのを覚えています。

今回久しぶりにプラネタリウムに行って驚きました。ただ星空を見るだけでなく、”五感で感じる”プラネタリウムだったからです!

魅力①特別なシートが選べる

プラネタリウムといえば、たくさん並んでいる椅子に座り、背もたれを倒して星空を見上げるというイメージではないでしょうか?しかし、コニカミノルタは違いました…。なんと、「雲シート」と「芝シート」という特別席があったんです!!!(池袋にある「満天」の場合)

従来のプラネタリウムの鑑賞の仕方を覆す、寝転がって(なんならソファで寝ながら)鑑賞する究極の癒しプラネタリウムです!

以前SNSで見かけたことがあり、絶対行くなら雲シートで鑑賞したい!と思っていたので、今回事前に予約して念願の雲シートで鑑賞してきました★(どの上映の回も当日予約が可能ですが、特別シートは数が少なく人気であるため、あらかじめ予約がオススメです☝)

ふわっふわで、シロクマちゃんのぬいぐるみもあり、案の定、少し寝てしまいました(笑)

雲シートは5席限定、芝シートは3席限定なので、ぜひ特等席をゲットして、ゆっくりお過ごしください。

魅力②豪華アーティストの音楽やアロマを感じられる

一日の上映スケジュールは10時~21時まで、1作品40分~45分です。

Milky Way & The Moon -忘れられない、天の川へ-」という13時~、16時~、19時~の作品は、上映中にアロマが焚かれます!リラクゼーション効果が感じられるため、疲れが溜まっている方におすすめだそうです。

星空の未来花 music by スキマスイッチ」という12時~、15時~18時~の作品は、スキマスイッチの名曲「未来花」とともに星を通して未来を想う作品となっており、心をリフレッシュしたい方におすすめだそうです。

朝一10時~の作品は、アニメ「ちびまる子ちゃん」の映像を楽しみながら星座を楽しく学べる作品であるため、ファミリーにおすすめです^^

どの回を鑑賞しようかとっても迷いますよね!ぜひHPをチェックしてみてください。

いかがでしたか?

プラネタリウムで非日常を体感し、日々の疲れを癒してください★

HPはコチラ→https://planetarium.konicaminolta.jp/

~車でのアクセス方法~

~料金案内~

芝シート▶一律3500円

雲シート▶一律3800円

一般シート▶ 大人(中学生以上)1500円

子供(4歳以上)900円

The following two tabs change content below.

大石 美耶

自然あふれるマグロとカツオが有名な焼津市にお店を構える焼津大富店です。 店舗スタッフは16名で中規模のお店ですが、スタッフの半数が20代のスタッフであり、若さあふれるお店です(^O^)/ 地域に愛され、お子様をはじめ老若男女どんな方でも立ち寄りたくなる店舗目指し、皆様のご来店をお待ちしております。