芝生をみつけるとついつい転がりたくなる、いつまでも子供心を忘れずにいたい すぎやま です。
沼津から30分、大きな滑り台が目印の大人も心躍る「裾野市運動公園」にいってきました。
目次
- 公園内の施設紹介
- 芝生の丘(ローラーコースター)
公園内の施設
芝生の丘(滑り台のある所です。)
やすらぎの広場(一面に広がる芝生の広場です。)
テニスコート
多目的広場
陸上競技場
野球場(高校野球の会場でも使用しています。)
などがあり、駐車場・自動販売機も完備されてます。
芝生の丘(ローラーコースター)
見渡す限りきれいな芝生が広がっていてついつい転がりたくなきます。
天気の良い日には富士山がきれいに見え、新緑の季節・ぽかぽか陽気の日に飲み物を持参して、ビニールシートの上で読書しながら時間をゆっくり感じながらのんびりするには最高のロケーションです。
また、お弁当やお菓子をもって子供とピクニックもよい時間んを過ごせるかと思います。
もちろん、昼寝にも最高です。
メインの滑り台(ローラーコースター)ですが、結構な高さと長さがあり、大人でも楽しめます。
わたくし すぎやま は子供より楽しんでしまい、子供に怒られました。
昔に比べて新しくなったためかローラーの振動が少し緩和はされましたが、段ボールで作成した「そり」を持っていくとよりスピードも出て、なおかつ快適に遊べます。(芝滑りはできませんのでご注意ください。)
ぜひ、爽快感を体験してください。
滑り台(ローラーコースター)の階段の所が遊具になっていますので、小さなお子様も十分楽しめると思います。
この日ははじめは天気が良かったんですが、帰るころには前日の雨のせいか霧がでてしまいました。
富士山の麓のため、天気の変化が多少あり、また、沼津よりも気温が2~3℃低いため、時期によってはご注意ください。
ぜひ、天気のいい日にはお子様と出かけてみてください。
芝生のにおいと富士山・あたり一面の緑に心も癒され、リフレッシュできると思います。
行く前にコンビニ等で飲み物や食べ物を購入していかれるのをお勧めします。