2018年 11月 の投稿一覧

ずぼらさん必見!静岡トヨペットからはじまるトヨタ式お片付けで気分がアガる収納を

 

こんにちは!日々探し物をしたり、また整頓したりしている 静岡トヨペットU-Car沼津バイパスみどりが丘の青木です。洋服の入れ替えや、食器類の整頓。一時、見せる収納などが流行った時代もありました。いったい効率の良い収納ってどんなスタイルなのでしょうか。トヨタ生産方式を応用してご紹介いたします。

 

効率重視!


英語で片づけるは「put away」。向かう方向に置いてくる、置いて去るなどの意味で表現されます。これから自分が進む方向に次の行動で必要なものがあれば便利ですよね。トヨタ生産方式では、必要なものを必要な時、必要なだけ生産することを目的としています。
まずは、物のアドレスを決めて、使ったものは必ずそこへ戻す。これを一般の家庭に応用するとするならば、ものの在りかがすぐわかるようにそこまでの導線を確保したり、しまう場所や位置がすぐわかるよう表示したりといった具合になるでしょう。また、次に使うときにとり出しやすいようきれいに配置するというのもここでは重要なポイントです。

 

節約にもなるんです

 

ものの在りかがすぐわかるということで無駄な在庫もおかなくなるでしょう。トヨタ生産方式では問題を顕在化・見える化することで機械が自動的に停止し、間違いを修正しないまま進むことなく、人が作業を止めることで高品質を保ってきました。また、トヨタの車を造る生産方式のひとつに「ジャスト・イン・タイム(JIT)」と呼ばれるものがあります。生産の組み立てラインではすべての種類の部品を少しずつ取り揃えておくことで極力ムダ・ムラ・ムリをなくし生産性の向上をはかってきました。家庭に置き換えてみれば、冷蔵庫の中がいつもきれいに整頓されていたら、突然の来客のおもてなしメニューや帰りが遅くなった時のありあわせメニューもちょっとリッチなディナーになるかもしれません。

 

まとめ

近年は昔ほど冬物や夏物など季節の入れ替えをしなくても済むようになりました。あまり場所をとらない収納術のひとつとして前述の「季節もの収納」ではなく、使う頻度による「1軍」「2軍」に分けて収納する方法があります。「2軍」についてはそもそも使用頻度が低かったのだから今後、処分という選択もしやすいですね。

愛犬とドライブしませんか?~快適に過ごすためのポイント~

こんにちは!

最近、お店の自動ドアが反応してくれません!

焼津大富店の2年目QA、大石美耶です。

 

あなたは車でドライブといったら、誰と出かけますか?

友達、家族、恋人、あるいは一人旅……など、様々な楽しみ方がありますよね。

今回は、ペットも家族!ということで、大切な愛犬と快適にドライブするための

ポイントをお伝えします☝

 

これを持っていくと◎

私の家には、今年12歳になった黒柴♀ちゃんがいます。

人間の年齢で置き換えるとかなりの年齢ですが、まだまだ元気いっぱいの愛犬です^^

夏はバテてしまうため、今からの時期、秋~冬にかけて車でお出かけすることが多いです。

私が必ず持っていくものは、「ロングリード」です。

公園の広場などドッグラン以外に行くときは、これは必須です!

 

 

かなり長いです!!

リードをつけないのは怖い、かといって短いリードだと自分がついていけない…(笑)

しかし、ロングリードを付ければ手から離れませんし、

愛犬が思いっきり走ることができます✨

 

 

愛情たっぷり?!愛犬のスペース

小型犬を膝に乗せて走っているのをたまに見かけますが…

これは危ない!!

もし急ブレーキがかかったら…と考えると恐ろしいですよね。

そこで、あくまでも例ですが、私は愛犬を車に乗せるとき、

一人分の座席をこのように工夫して愛犬のスペースを作っております?

 

 

(父の力作です。笑)

空気が入った台?の上に板を乗せて、

最後にタオルを敷けば完成です!!

 

 

愛犬がゆっくりできるフラットなスペースができました。

これなら、身体のの大きさを問わず、車内でゆっくり過ごせるかと思います。

走行中は、犬のシートベルト(リード)を付けておけば、なお安心です★

(お車のオプションカタログにもご用意があります。

詳しくはスタッフまで^^)

 

 

(うちの黒柴♀ちゃんです。ちらっ?)

 

 

 

いかがでしたか?

たまには愛犬ともお出かけして、たくさんの思い出を作ってくださいね?

 

 

子供の成長を感じよう!子育てに最適!家庭菜園のすすめ!

静岡トヨペットの03’s”(おっさんズ)Dreamer の  ぷく すぎやま  です。
田舎に畑があるのですが、最近子供と土遊びをしつつ、家でもプランターで家庭菜園をやっている今日この頃です。

目次

  • 家庭菜園の良いところ3つ
  • 我が家のルールとして
  • 大人にとってもいいところ

 

おすすめポイント3つ

1、泥んこ遊びをしながら、土や草、虫、自然に触れられる。
2、初めは泥まみれや、水びたしになりますが、汚れない方法や水にぬれない方法等、すこしずつ学習していきます。
3、日々成長する野菜等に興味を持ち、あれ何?これ何?と勉強していきます。
おまけに、初めは嫌っていた野菜が自分で水をあげたりすることにより、少しずつ好きになります。

我が家のルールとして

1.持っていくおもちゃを3~5個くらいを自分で選ばせる。(水を入れるバケツやスコップ等は最低限用意していきます。)
2.畑の場合は敷地内以外には出ない事や範囲を決めてその中で遊ぶ事を約束させる。
あとは、好きなように自由に遊んでもらいます。
理由としては、子供の興味を次から次へとうつりやすく、また熱中してしまうため、目を離す結構いろんなところへ行ってしまったりしますが、
あまり「あれダメ!これダメ!」としてしまうよりは、たまには思い切り遊んでもらいたいという思いだからです。
時々、気にしてあげると恥ずかしそうに「見ないで!後で!」といわれます。

私達、大人にとっても良いところ。

土に触れ、自然に触れることで癒されたり、自然の偉大さを再確認でき、意外に知らない事(野菜の花 等)の勉強にもなります。
また、子供の成長を目の当たりに出来、意外な一面も発見できたりします。
子供からのプレゼント(手作り)をもらえたりすることもあります。
収穫を待つ楽しみもあるため、毎日がときめき、少しだけ優しい気持ちになれます。
青空の下で食べるお弁当は格別です。
精魂込めて育てた自家製の野菜はより一層おいしく感じるでしょう。
大人も恥ずかしがらず、子供と一緒になって泥まみれになりまがら、楽しみながら勉強することが一番です。
子供といっしょに泥だらけになりましょう!
失敗しても楽しいので、まずは自分の好きな野菜から始めることをおすすめします。
最後に、着替えとタオルは忘れずに!

トヨタのau トヨペットでは携帯も買えちゃいます?

こんにちは!

今回はauのお話しです(^^)/

実は、意外と知られていないのですが、

静岡トヨペットでauの携帯が購入できるんです!!

 

どういった流れで購入できるのか今回はご説明させていただきます。

まず、トヨペットでauの店舗を構えているのが、

静岡長沼店、沼津店、藤枝築地店、浜松宮竹店、こちらの4店舗となります。

PIPITという黄色い看板が目印です。

 

 

じゃあ、こちらの4店舗でしか購入できないのか……

いえいえ、そんなことはありません!!

最寄りの店舗に携帯をお届けさせていただきます。

例えば掛川店ですと……

1.お客様と、機種、プラン等の相談、決定をします

2.スタッフが上記4店舗に在庫確認、依頼をします

(※主に浜松宮竹店さんに依頼しております)

3.お客様と携帯が届く日程を決めます

4.あとは掛川店に携帯が届くのを待つのみ♬

 

点検でお待ちの間等、担当営業マンさんや、店舗スタッフにお声がけいただければ、

ご相談させていただきます。

再来店というデメリットはございますが、

プランと機種さえ決まればその日はすぐお帰りいただけるので、

拘束時間が短いのがメリットかも……?!

 

2018年は新しいiPhoneの発表もありました。

iponeX?、iponeXRは顔認証システムや、ホームボタンがなくなって

液晶画面が大きくなりましたね!

最新の機種を持って、新年を迎えるのもいいかもしれません(^▽^)

 

車屋でも携帯が買えるんだ(゚д゚)!という事だけでも覚えておいてください♬

 

 

 

あなたのお子さんもテレビ出演できるかも?

みなさんこんにちは!Eテレではピタゴラスイッチ好きの静岡トヨペットU-CAR藤枝店の原崎です。

「おかあさんといっしょ」小さい頃見た方も多い思います。

毎日多くのお子さんが元気よく出演していますが、どのように出演者が決まっているかご存知でしょうか?

先日私の長男が撮影に参加致しましたので少しお話いたします。

目次

  • 出演申し込みは?
  • NHKはどんなところ?
  • スタジオパークについて
  • まとめ

出演申し込みは?

出演資格は3歳の誕生日月から4歳の誕生日月までのお子様が対象です。

申し込みはNHKのネットクラブでの申し込みになります。

当選連絡はハガキで通知が届きます。

 

NHKはどんなところ?

場所は東京の代々木公園のすぐ隣にあります。

敷地は広く建物もいくつかありさすがNHKという感じがしました。

私は自家用車で行ったので代々木公園の近くの地下パーキングに駐車しました。

駐車場の階段を上がるとすぐにNHKの建物が見えたので行く方はオススメです。

収録まで時間があったのスタジオパーク出口にあるのレストランで昼食を取り

スタジオパークに向かいました。

 

スタジオパークについて

 

NHKの建物の中にスタジオパークがあります。

スタジオパーク入口に向かう通路に歴代のキャラクターの展示がありました。

自分が見ていたキャラクターもあり懐かしくなりました。

スタジオパークは入場料200円で入館できます。

中にはキャラクターの展示やキャスター体験など様々な施設がたくさんあり当日も

小学生が放送体験をしていました。

スタジオパーク内にはスタジオ収録を見る事ができるスペースがありました。

収録はリハーサル後すぐ撮影だったので1時間くらいでした。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

テレビ出演はお子様の良い思い出になります。

ご興味ある方は是非お問い合わせいただければと思います。

マラソン大会本番!~フルマラソン完走への道~

マラソンが趣味と言いながら、タイムは落ちる一方のなんちゃって市民ランナーU-Car中原店の町です。

6月にエントリーしたマラソン大会が、10月28日に開催され走ってきましたので、感想と結果を報告します!

練習で走った距離が、合計して85キロと全然足りません!不安いっぱいで当日を迎えました・・・

目次

  • しまだ大井川マラソン㏌リバティ
  • スタート地点
  • 10キロ
  • 20キロ
  • 30キロ
  • 40キロ
  • ゴール
  • まとめ

 

しまだ大井川マラソンinリバティ

今回、エントリーして参戦してきたのが『しまだ大井川マラソン㏌リバティ』です。

島田市役所前からスタートし市街地を抜け大井川河川敷にあるマラソン専用コース”リバティ”を走るコースです。マラソン専用コースなのでフラットで走りやすく、約20キロ地点に冷たい果物が食べれるフルーツステーション、30キロ過ぎにある、大井川マラソン名物の大エイドステーションのほかエイドステーションがたくさんあり、とても走りやすい大会です。

スタート地点

10月28日晴天に恵まれ、AM9:00スタート!

ゲストの千葉真子さんとハイタッチを交わし、走り始めは周りに釣られてペースが上がり気味になるのをグッと堪え、レース前に決めたキロ7分ペースを意識しつつ走りました。市街地から大井川川越遺跡の旧東海道に入るとき道幅が狭くなるので注意が必要です。一つ目のエイドステーションは河川敷に入ってからなので水分を持って行った方が良いかもしれません。私はゼリー飲料を一つ持って行きました。

10キロ

約10キロ地点に島田の観光スポット”蓬莱橋”をくぐり河口に向け南下、まだまだ余裕があります!

晴天なのでとても暑く、汗が流れます。ナトリウム不足にならない様にエイドステーションでは梅干しとスポーツドリンクを補給。

ラップタイム:1時間03分26秒

20キロ

約18キロ地点に毎回楽しみにしている、フルーツステーションがあります。メロンにリンゴ、パインにミカン、グレープフルーツやレモンと冷たくて甘ーい果物が沢山用意されています。今回は、メロンを5~6個いただきました。マラソン中のメロンは、最高に美味しいです!

約20.5キロ地点で折り返し、ここではゲストの荻原次晴さんとハイタッチをし元気を注入してもらいました!

大井川沿いを走るので9本の橋、折り返しがあるので17回くぐる事になるのですが、だんだん足がきつくなって歩きたくなります。

そんな時、あの橋まで頑張って走ろう!と走る目標になります。

川沿いのコースなので、折り返しからは上りになります。たいした高低差では無いのですが、疲れの出始めた体にはボディブローの様にジワジワ効いてきます。

ここから、転落していきます・・・

ラップタイム:1時間08分04秒

 

30キロ

25キロ過ぎで今回足が終わってしまいました・・・足が終わるというのは、疲労が溜まり攣りやすくなる事です。

よく30キロの壁と言いますが、25キロで壁が立ち塞がってしまいました。

ここから長い長いウォーキングが始まりました・・・ですがトボトボ歩いていては何時ゴール出来るか分かりません!

1キロ10分ペースの全力歩行で乗り切ろうと決意!

約33キロ地点のお楽しみ第2弾の大エイドステーションでは、チキンラーメンにコーンスープ、デザートに島田名物の小饅頭を頂きパワー補給!

おでんや焼きそば、中華セットなんかもあるのですが、食べ過ぎちゃうと失速しちゃうので程々に。

ラップタイム:1時間33分13秒

40キロ

大エイドステーション超えてからも全力歩行でしたが、ここで持参していたウォークマンで音楽を聴き始めるとあら不思議走れるではありませんか!

音楽の力って凄いなと思えたのですが、2キロ程走ってまたペースダウン・・・歩く事に。

38キロ地点に第2折り返しがあり、そこからはゴールまで走ろう!絶対に歩かない!と心に誓い走りました。

ラップタイム:1時間45分40秒

ゴール

ゴール付近になると沿道の応援が力となり背中を押してくれます!本当にありがたいと感じます!

ゴールゲートをくぐる瞬間は何度味わっても最高です!達成感と安堵、感動と後悔、色んな感情が湧いてきます。

ゴールすると直ぐに中学生のボランティアがシューズに付けてあるタイム計測用チップを外してくれます。

ゴール直後は屈むのも辛い状況なのでとても助かります!

記録:5時間50分50秒

 

まとめ

しまだ大井川マラソンは、制限時間7時間と長くコースもフラット(多少の上りも有りますが)で走りやすいので、初マラソンには最適だと思います。

あと、ボランティアの方々の対応がいつも素晴らしいと思います。エイドステーションやチップの回収、あと預けてある荷物を引き取りに行く時、ゼッケンのナンバーを遠くから確認し走って持ってきてくれたりします。痛む足を引きずりながら取りに行かなくて済むのでとても助かります!

今回、走り終えて言える事は、練習が足りな過ぎました!

今までのベストタイムは、4時間48分なのですが、その時は1か月200キロ近く走っていたので、練習量が足りないのは一目瞭然でした・・・

来年は頑張ります!