皆さんこんにちは!静岡トヨペット焼津大富店フロアコンシェルジュの加藤優希です。
先日、私は焼津大富店配属から約3年。訪れるお昼のマンネリ化。。。笑
お昼ご飯をなににしよう。そんな思いの中お店の周り歩いていました。。。
そんなとき!イオン駐車場そばに、「ソビスケ」というお蕎麦屋さんを見つけました!
目次
- 店名の由来とは
- ブッカケソビの味わい方
- まとめ
店名の由来とは
店内に入ると、女性が一人でも着やすいおしゃれな店内。
ご主人と奥様の二人で切り盛りされているお店です♪
2018年1月に静岡市から移転されたそうです。
まず、気になったのは店名の由来。
メニューを見ていくと、お店の基本理念「ソビズム」+ご主人の「ユウスケさん」から「ソビスケ」という店名が来ているそうです!
ブッカケソビの味わい方
様々なメニューがありますが、私は、「ブッカケ」をいただきました!
まず驚いたのは、トッピングが味玉だという事。
蕎麦というと温泉卵のイメージがありますが、ここでは味付け卵が使われています。
これがまた絶品!味玉単品でも販売されているので是非ご賞味ください。
ソビもスルスル食べられて、ツユも甘すぎず!私の中で№1でした!!
ソビを食べた後ソビ湯(蕎麦湯)は、保温瓶に入れて持ってきてくれます。
かなり濃厚なのですが、ソビ湯だけで頂いても〆で頂いても美味しかったです。
ソビを食した後、ご主人とお話させて頂きましたが、とにかくお話が面白いです!
お昼休みを忘れておしゃべりしてしまうほどです。。。
その後ご厚意で「ソビガキ」を頂きました( *´艸`)
餡子もこだわっているようで、とてもおいしかったです!
ソビと一緒に是非ご賞味下さい!
まとめ
本日はソビスケさんをご紹介させて頂きましたが、先ほどもご紹介した通り、ご主人と奥様がとてもユニークで面白い方で、お店を移転する前には「マゲをかぶって割引」など面白く変わった企画をされていたそうです(笑)
とても気さくに話しかけて下さりまさに「また来たくなるお店」です!
皆さんもぜひ訪れてみてはいかかでしょうか?
*ソビスケ*
TEL:焼津市石津253-16-102(焼津大富店・イオン焼津店様裏すぐ!)
営業時間11:00~15:00(LO14:30)
17:30~21:30(LO21:00)
定休日:火曜日・第3水曜日