2019年 9月 の投稿一覧

シェーン カムバーック

シェーンという映画をご存じでしょうか

ジャック・シェーファーの小説をジョージ・スティーブンスが映画化した(1953年)名作ですね。

物語は南北戦争後の西部に暮らす農民一家のもとに、流れ者のガンマン、シェーンがたどり着き、悪代官ならぬ悪徳牧場主ライカー一味と対決するという勧善懲悪物語なのですが、農民一家の妻マリアンがシェーンにどんどん惹かれていくし、息子のジョーイは父親よりシェーンに、なついちまって「親父のジョーの立場はどーなのよ」と初めて観た時(もちろんガキの頃ですよ)には、そっちが気になって物語に集中できなかった記憶があります。

こんにちは、静岡トヨペット伊東店の加藤です。

嫌いなものには一切興味無し、好きな事柄は徹底的に追及するタイプなので、つまらん事をいろいろ知ってます。

今回はこの映画のラストシーンにまつわる「うんちく」です。

ラストシーンに関して

ご存じの方も多いと思いますが、この映画のラストシーンは大変美しく、映像としてはとても秀逸です。

一人のヒーローが弱き者のために悪徳一味をやっつけて、黙ってワイオミングの山に向かい馬で去って行く・・・まさに西部劇における王道ですね。

やがて馬もシェーンも確認できないほどに小さくなって・・・「シェーン カムバーック」・・・ フェードアウト。

そこで映画は終わっています。

「ああ良い映画だった」・・・ で終わりだと思ってました。 普通の人は、みなそう思うはずです。

ところがそうでは無いのです、小さくなっていく馬上のシェーンのシルエット・・・・最後の瞬間シェーンが落馬します。

そしてすぐにフェードアウト。

まとめ

そうです、彼は銃撃戦の際に傷を負い死んでしまうのです。

私は映像では確認しておりませんが、20代の頃に読んだ片岡義男の小説で知った話です、映画評論家の淀川長治さんもそう解説していましたので、間違いないでしょう。

それを知ったうえで映像を観ると結構伏線が・・・

1 バルコニーからショットガンで撃たれた時の演技~「やられた」って顔してます。

2 その後、力無く左腕をずっとぶらぶらさせている。

3 ジョーイのセリフ「血が出てる」。

4 ラストで馬上のシェーンは手綱を右手でとり、左手はぶらぶらと・・・

5 最後に墓地を抜けて山に向かう~死を暗示してるのか?

と、こんな感じです、興味のある方は是非確認してみて下さい。

映画ファンの間では、生死に関して諸説あるようですが、「シェーンの死に、ガンマンの時代の終焉と農民の時代の到来を象徴しているのだ」との説が有力です。

で、若い頃には感じなかった最近の感想。

映画で描かれていた悪徳牧場主も農民も、結局のところ土地をめぐって争っていたわけで、その土地はもともと先住民を追い出した結果手に入れた土地な訳で・・・そこのところはど~なんでしょうね。

おまけ

DVDでは修正されているそうですがビデオでこの映画を観ると、ラストシーンの山のふもとを自動車が走っているのを確認できるそうです(笑)

トヨタのナビはDVD視聴も可能です(一部機種を除く)ので是非。

山梨県の絶景温泉!!その名もほったらかし温泉!

こんにちは!!

温泉でゆったりするのが大好き、静岡トヨペット掛川店フロアコンシェルジュの平松です♬

皆さん夏休みはどこかへお出かけしましたか??

今回絶景温泉をご紹介させていただきますので山梨県へ行く機会がある方は

是非計画に組み込んでみてください♬

ほったらかし温泉。名前の由来は??

山梨県山梨市矢坪の山頂にありますほったらかし温泉。

「ほったらかし温泉」なんだか名前が変わっていますよね?

昔、山の地主さんが山頂で温泉を掘り当てたそうです。

その後、宣伝や広告等サービスいっさいなしで

”勝手に楽しんでくださいね”というコンセプトのもと「ほったらかし温泉」と名付けられたそうです。

ほったらかしていたのに…………今では口コミによりお客さんがお客さんを呼んで大人気の温泉になっています。

きっと温泉を掘り当てたばかりの頃は秘湯だったんだろうなぁ。。

車でのアクセス方法

中央自動車道:勝沼I.Cまたは一宮・御坂I.Cから約25分

甲府市から国道20号線利用:約30分

秩父市内から国道140号線利用(雁坂トンネル経由):約90分

みてください、この絶景!

 

山頂ですのでこの景色を見ながら温泉につかれます♬富士山も見えるんですよ!

非日常を味わえますね。なんて贅沢✨

ほったらかし温泉は2種類温泉があり、「あっちの湯」と「こっちの湯」があります。

営業時間がそれぞれ違うので要注意です。

「あっちの湯」営業時間が日の出1時間前から22時まで(最終受付は21時半)となっているので、日の出を見ながら温泉へ入れます♪

元旦はとっても混んでいるそうなので覚悟を持って向かってください(笑)もちろん夜景も綺麗です✨

「こっちの湯」は夕方過ぎくらいに着いた時には閉まってたので営業時間を確認していただいたほうがいいかもしれません。

こっちの湯はあっちの湯より、浴槽が狭いそうなんですが富士山が真正面で出迎えてくれるそうですね!

今回はこちらは断念しました?残念?

ほったらかし温泉グルメ

温泉と言ったら温泉卵。

温泉卵をなんと揚げちゃった温玉揚げです。

見てください。黄身がトロトロ~~。周りはサクサク~~。

卵好きにはたまりません!!

あと、看板で気になったのが…………

気まぐれ屋が送る「伝説のカレー」

伝説のカレーってなんでしょうね???残念ながらこちらも閉まってて食べられませんでした?

気まぐれ屋さんなので食べられたらラッキー!!って感じなのかな??

まとめ

山梨方面へ向かう方、絶景お風呂や、温泉グルメを食べてリフレッシュをぜひしてみてください♬

そして私は食べれなかった伝説のカレーをぜひ召し上がってみてください!!( ;∀;)

詳しい営業時間や伝説のカレー情報は問い合わせてからお出かけしたほうがいいかもしれません。

<ほったらかし温泉>ホームページ

〒405-0036

山梨県山梨市矢坪1669-18

TEL:0553-23-1526

トヨタのお寺 蓼科山聖光寺と裏ビーナス

こんにちは 静岡トヨペット伊東店の加藤です。今回は私のおすすめドライブコース、二輪車編です。

聖光寺をご存じでしょうか?

トヨタ自動車名誉会長、神谷 正太郎氏により昭和45年に長野県の蓼科に創建された、交通安全を祈願するお寺として知られています。

毎年7月にはトヨタ関連の「お偉いさん」がここに集い、交通安全祈願が行われます。

またその冷涼な立地ゆえ(標高1200メートルの高原にあります)本州で最も遅くソメイヨシノが満開になる場所としても有名です。

ここで購入できる交通安全のお守りを目的に、毎年多くの人が訪れます。

以前ここで大量にお守りを購入して、新車納車時のお客様プレゼントにしたところ、たいそうお喜び頂きました。

当店検査員の浅岡君が、はれて大型二輪デビューしました。しかも今話題のカワサキ製900CCを新車で購入!!

↑絶好調の浅岡君 道の駅朝霧にて

「新車の安全祈願なら蓼科山聖光寺でしょう」という訳で5時起きして蓼科経由、ビーナスラインで美ヶ原高原をめざしました。

出発が6時と遅かったので、三島~富士あたりでは通勤渋滞につかまりチンタラ走りを強要されましたが、朝霧あたりからは貸し切り道路状態、浅岡君絶好調で上九一色の峠を上り甲府へ下ります。

甲府南ICから中央高速に入り、浅岡君ここでも水を得た魚、ブルートゥースでヘルメットに仕込んだスピーカーで音楽を聴きながらスイスイと・・・・う~む最新型のバイクってこんなにも走るのか、でかいだけの私のポンコツとは大違い。

双葉SAにて休憩。

給油して、あまりの高額請求に目を丸くしたりして(私のバイク、ハイオクなんです、燃費悪し)出発、諏訪南ICを目指します。

日本屈指の山岳道路

中央高速をあとにエコーライン、ズームラインと走りビーナスラインに入ります。

ビーナスラインとは八ヶ岳中信高原国定公園の高原地帯を縫うように走る、延長76㎞の観光道路の名称です.

終点で最高地点の美ヶ原高原の標高は1920mにもなります。

その昔2ストローク250ccのRZで来た時には、空気が薄いために燃調が狂い、アイドリング打たなくなって大いに焦ったものです。

キャブレター時代ならではの経験で、今では原付でもあり得ない現象ですね(キャブ車2台まだ持ってますが)。

2002年までは有料道路で、全線走破するにはそれなりの出費が伴いました。

八ヶ岳、富士山、御岳山から南、北、中央アルプスといった雄大なパノラマを臨み、蓼科湖、女神瑚、数多の高山植物が楽しめる快適なドライビングルートなので、皆さんも是非お出かけ下さい。

聖光寺もそんなエリアにあります、こちらは桜の季節が断然おすすめです。

眼下の女神瑚

聖光寺で安全祈願したのち(すみません、写真撮り忘れました)冬はスキーで賑わう車山高原、霧ヶ峰、八島湿原をあとに終点の美ヶ原高原へ。

ここには日本一標高の高い屋外展示型美術館として有名な美ヶ原高原美術館があります。

たまにはこんな素敵な場所で美術鑑賞としゃれこみましょう。

裏ビーナス

さて、今回は時間の制約があったので、ここから折り返して帰路につきましたが、時間が許す方はさらにその先の美ヶ原高原道路、通称「裏ビーナス」まで足を延ばしてみましょう。

美ヶ原の北を松本方面に進み、白樺林を抜けて自然保護センターへの分岐を進むと、とんでもない絶景ロードが現れます。

白樺林はこんな感じです、フィトンチッドでリフレッシュできます(17年くらい前の画像)

秋に初めて訪れた時には、その絶景っぷりに言葉も出ず、しばらく放心状態に陥ったたほどです。

裏ビーナスの草原(15年くらい前の画像)

下界が曇天の早朝を狙って訪れると、運が良ければ雲の上に出てすばらしい雲海に遭遇できます。

雲海はこんな感じ

ただしバイクだと雲を抜ける時どうなるかは、ご想像におまかせします。

まとめ

新緑の春

ニッコウキスゲ満開の夏

燃える紅葉の秋

冬は通行止めです

頂上直下、秋の落合橋付近

夏の霧ヶ峰(10年くらい前の画像)

私の住む伊東市からだと往復しても600キロ、1日たっぷり楽しめます。

四季折々の自然が楽しめる天空の道、ビーナスラインと聖光寺、皆さんも是非訪れてみて下さい。

朝からラーメン?!浜松市周辺で食べられる朝ラーメン特集!Part2

こんにちは!静岡トヨペット浜松志都呂店、ラーメン大好き中川です!以前浜松市でも「朝ラー」が人気という記事を書きましたが、「朝ラー」を提供するお店はまだまだあります!!今回は大好評ラーメン企画、とりわけ「朝ラー」のお店のをご紹介します!!

前回記事

朝からラーメン?!浜松市周辺で食べられる朝ラーメン特集!

朝ラーとは?

藤枝は古くからお茶の生産地として有名で、
お茶取引などで朝早くから仕事を始める働き者が
大勢いました。早い時間では3時、4時から仕事が始まり、
5時、6時には仕事を終えていたようです。

藤枝のあるところに評判のラーメン屋があり、
仕事帰りに腹ごしらえをしようと毎日早くから
行列が出来ていました。
店主はその行列を見かねて、次第にお店の中に呼び入れるようになり、徐々に営業時間が早くなったといわれています。

また、そのラーメンはつるりとした喉ごしの麺と
日本そばを思わせるさっぱりとしたスープの中華そばで、
朝から食べても胃にもたれないと評判になり、
2種類の味を楽しもうと「温」と「冷」をセットで食べるのが藤枝流となりました。今では藤枝を中心に
朝から営業を開始する店が多く出来ています。

引用元:藤枝市観光ガイド

朝からラーメンとはあまり馴染みがないですが、藤枝周辺では古くから定着しているようですね!

僕家のらーめん らくがき

実は以前に書いたインスタ映えするラーメン屋さんの記事でご紹介した僕家のらーめん おえかきさんの別暖簾のお店です。

絶対食べたい!浜松市周辺でインスタ映えするおしゃれなラーメン!!

朝はらくがき、昼間はおえかきといった具合で提供内容も異なります。(時間や暖簾も時期などにより変動します)

ラーメンは1種類のみ?!僕家の朝らーめん

ラーメンはなんと1種類のみ!とんこつと水と塩だけを丁寧に炊き上げた純豚白湯スープと自慢の自家製麺をあわせた、かけラーメンです。とんこつというと、やはりにおいが気になったり朝なのでこってりは…と思いますがこれは違った!!とんこつですがさっぱり、とんこつ臭もしない…朝にぴったりです!そのままでは具材がありません。無料のトッピングがあるので自分でカスタムしていきます!

ネギやニンニク醤油、特製の焼豚みそなどいろいろありますので自分好みのラーメンを作っていきましょう!

カスタム完了!!どうです?おいしそうでしょう?実際おいしいんですよ~笑

あっさり目のスープは朝からでもいけちゃいます。

朝はやっぱり白いご飯セット

名前の通り、白いご飯のセットです笑ラーメンと同じようにトッピングでカスタムしていきます。特製の焼豚みその中毒性がやばいです…笑

まとめ

朝ラーメン、「朝ラー」のご紹介でした!早起きは三文の徳といいますが、早く起きればこんなにおいしいラーメンが食べられますよ~笑というわけで朝早く起きて「朝ラー」を食べに出かけましょう!!

僕家のらーめん らくがき

https://oekaki.hamazo.tv

住所:静岡県浜松市浜北区於呂1480-4

営業時間:2019年7月29日営業案内最新版より 火~日曜(らくがき)朝6:30~9:00/昼11:00~20:30 月(おえかき)昼11:00~14:30/夜17:30~20:30

夏休み!国立科学博物館の【むかわ竜】恐竜展【デイノケイルス】

こんにちは!令和初の夏休みはいかがでしたか?おでかけ大好き御殿場店の岩田です。

私は東京・上野に行ってきました。

お目当ては・・・国立科学博物館の「恐竜博2019」

(上野動物園は、涙を飲んで次回にしました。。。)

「恐ろしい手」という意味を持つデイノケイルスの展示や、北海道のむかわ町で発見されたむかわ竜の展示等、

親子ワクワクの展示を張り切ってみてきましたのでレポートします!

入場は大混雑。チケット事前購入がオススメ

恐竜博2019は大人気イベントのため、連日大混雑だったようです。

行ってみようと計画してから毎日公式ツイッターで調べていましたが、チケット購入や入場にかなりの時間がかかっていたので

事前にチケットを購入しておきました。

ローソンやセブンチケット、ホームページからでも購入できました!

私たちが行ったのは猛暑日。45分の待ち時間が暑くて暑くて・・・。

冷たいタオルやポータブル扇風機、うちわ等や水分は必須アイテムでした。

いよいよ入場!わーすごい!

「わーすごい!」としか言えない語彙力のなさを悲しみつつ、

見てください!このデイノケイルスの大きな恐ろしいツメ!!

恐竜大好きな息子がいろいろ解説してくれます。

「デイノケイルスはキバがないんだよー」

・・・ほんとだ!すごいこと知ってるな!

そして、もうひとつの目玉のむかわ竜。

天井に鏡があり、あらゆる角度から堪能できます。

8月31日には北海道大学の小林快次教授の記念講演会も開催されるそうです。

機会があれば一度お話を伺ってみたいです!

展示の内容が素晴らしかったですが、なにしろ大混雑だったので、自由に観ることがあまりできなかったのが心残りです。

リベンジを心に誓い、会場を後にしました。

親と子のたんけんひろば「コンパス」にいってみた

科博にコンパスという施設があるのをご存じですか?

コンパスは地球館の3階にあり、お子様と保護者の方が一緒に楽しむ展示室です。

0歳から12歳のお子様と保護者の方にご利用いただけますが、主に4歳から6歳のお子様と保護者の方を対象としています。

整理券が必要な時と、夏休み期間のように事前に申請が必要な時期もありますので、ホームページでチェックしてみてください。

親と子のたんけんひろば「コンパス」

制限時間は60分と短いですが、親も子もとってもたのしめる施設ですので一度遊びに行ってみてください!

大好きな「地球館一階」

地球館の1階には360度のスクリーンがあり、地球の進化が映像で流れます。

この映像を観るのが大好きで・・・。

これを見て、私たちの東京・夏物語は終了しました。

まとめ

国立科学博物館は、常設の地球館と日本館、そして特別展とありとてもスケールの大きな施設です。

今回のように一日いてもなかなか回り切れなくてせつない思いをしてしまいます。

金曜日や土曜日は20時まで営業しているので、次回は大人のナイトミュージアムを楽しみたいと思います。

国立科学博物館

博物館、いいですよ~。猛暑を避けて知識を深めに行ってみませんか?

お車のお悩み解決し隊 ~ メンテナンス(エンジンオイル・バッテリー・タイヤ) 編 ~

お車のお悩み解決し隊 すぎやま です。
大切な人との楽しく素敵なひとときを彩る相棒、またはご家族の一員のお車ですが、
人間と同じで、病気にもなり、けが(故障 等)もします。
そんな大切なご家族を末永くご使用いただきたいと思い、今回は記事にさせていただきました。
特に重要な3項目を定期的にチェックすることをおすすめします。

エンジンオイル

エンジンの潤滑油として働いているエンジンオイル。
イメージしやすく言えば、「人間の血液」です。
血がドロドロになると…..お身体が疲れやすくなったり、老化の原因やはたまた、お体に不調をきたしますよね。
それと同じで、劣化したオイルを使用し続けると、燃費が悪くなったり、異音が発生したり、最悪の場合はエンジンが焼き付いてしまう可能性もあります。
エンジンオイルは空気中のほこりや水分を吸収して汚れたり、粘度が落ちてしまいます。
また、少しずつですが燃焼室等に侵入して湯量が減っていきます。
潤滑油がなくなれば金属同士が擦れ合い、熱が発生し焼き付きの原因になります。
エンジンオイルの交換時期は「半年 または5.000Km走行事」のです。
また、オイルエレメントの交換時期は「エンジンオイル交換2回に1回の交換(約10.000Km走行)」です。

バッテリー

ここ何年かで性能があがり、少し前の時のように劣化してくると徐々に「エンジンのかかりが悪くなる」や「ヘッドライトが暗くなる」等の症状が出にくく、状態がわかりにくくなっている現状です。
わたくし、すぎやま の体験談ですが、朝エンジンをかけ出発し30分ぐらい走行した所でガソリンスタンドで給油して、再度エンジンをかけようとしたところ、バッテリー上がりが発生してしまいました。
そのくらい、性能が上がっていて、状態がわかりにくいのが現状です。
バッテリーの交換時期は新品交換後、約3年~4年です。

タイヤ

万が一の時、最後の最後で守ってくれるのがタイヤです。
ぜひ、予算が許す限り良いタイヤをはいていただきたいと思います。
特に高速走行が多い方や遠乗りされる方はおすすめです。
運転での疲労や走り、燃費 等も変わってきます。
タイヤの溝が少ないまま走行しますと、雨の日の走行時(特に高速走行時)排水作用が減ってしまう為、ブレーキが利かなくなり、ハンドルが操作できなくなる 等の状態になりかねません。
また、タイヤの空気圧は1か月で約10%(1か月)で減ってしまいます。
「長距離運転」や「高速道路を走行する」 等の時はすこし高めに空気を入れていただきたいと思います。
空気圧が少ないままで高速走行しますと、バーストの危険があります。
タイヤの摩耗限度は1.6㎜です。
タイヤ残量が3.5mmくらいになりましたら交換をおすすめします。
また、タイヤはゴムですので年数がたってきたタイヤはゴムが硬くなりヒビが発生しバーストの原因になります。
目安としては3年~5年での交換をおすすめします。

安心で快適なカーライフのお共に静岡トヨペットの「スマイルパスポート」に加入して楽しくすてきなひとときを!

ここまで読んでいただいて、「車の事はよくわからないし、今、大丈夫だから」と思ったかたにおすすめです。
ぜひ、静岡トヨペットの「点検パック」にご加入ください。
車検から見て、
6か月目の点検(エンジンルーム・タイヤ 等の点検)+ エンジンオイルの交換
12か月目の点検(エンジンルーム・タイヤ・ブレーキ 等の点検) + エンジンオイル・オイルエレメント・フロントワイパーゴムの交換
18か月目の点検(6か月目の点検と同内容) + エンジンオイル交換
上記3点がセットになった 「スマイルパスポート」で、日ごろのねぎらいと安心を購入してください。
また、
上記内容に次回の「車検時の基本整備代 + 定期股間部品の交換」がプラスされた「車検付きスマイルパスポート」
「3か月ごとの安心点検 + 撥水洗車」がプラスされた「スマイルパスポート ルピナス」もあります。
ぜひ、ご家族の一員のお車のために、毎日お使いになるお車のために、楽しく素敵なひとときのためにわたくし すぎやままでご相談ください。