こんにちは!静岡トヨペット浜松志都呂店トリップアドバイザー中川です。前回、前々回に続き、浜名湖周辺をドライブ、おすすめスポットのご紹介です!今回で最終回!今回は浜松市は村櫛町から舘山寺町、ちょっと離れますが引佐町の方へ行くコースです。今までの記事もあわせてご覧ください。
前回までの記事
⑤浜名湖ガーデンパーク
浜名湖体験学習施設ウォットから約10分のところにあります。2004年に行われた浜名湖花博の跡地にできた広大な公園です。浜名湖花博の跡地だけあって、季節のお花をを楽しむことができます。
入園料、駐車料金も無料のため地域の方のウォーキングコースとしても有名です。園内をすべて歩き回るのは非常に時間がかかるため短時間で楽しみたい方にはファミリー自転車のレンタルがおすすめ!!利用料金は400円かかりますがなんと4人乗り!2人からご利用可能です。(1時間900円)毎年夏には無料の水遊び広場が解放されます。多くのファミリーが楽しんでいますよ。2019年は6月22日(土)~9月16日(月)まで利用できます。
*水遊び広場の写真 浜名湖ガーデンパークHPより
こども広場には無料の遊具もあります!!大人も遊びたくなりますよ笑
https://www.hamanako-gardenpark.jp/
住所:静岡県浜松市西区村櫛町5475-1
TEL:053-488-1500
開園時間:8:30~17:00 ※夏季(7、8月)8:30~18:00
休園日:12月29日~1月3日
⑥華咲の湯
浜松市舘山寺にある2種類の源泉と26ヵ所のお風呂を備えた静岡県下最大級の温泉施設です。旅の疲れを癒してください!それにしても26ヵ所とはすごい…ガッツリ入浴するのはなぁ…という方のために無料の足湯もあります!!華咲の湯のすぐ横にあるその名も「ダイダラボッチの足湯」温泉なのでもちろん様々な効能があります。浜名湖ガーデンパークでの疲れをここで癒してください!ダイダラボッチの足湯には駐車場がないので華咲の湯にとめて、フロントに一声かけておくといいと思います。
住所:静岡県浜松市西区舘山寺町1891
TEL:053‐487‐0001
営業時間: 全日 10:00~23:00(最終入場22:00)
- 休館日: 2019年1月8日~10日、7月9日~11日、9月3日~5日
- 2020年1月7日~9日
利用料金: 月曜日〜金曜日 大人(中学生以上)1390円 3歳〜小学生830円
土日祝 大人(中学生以上)1650円 3歳〜小学生950円
レイト入場(17時以降の入場)大人1080円 3歳〜小学生650円
※別途特定日あり 特定日は特別料金
浜名湖オルゴールミュージアムと浜名湖パルパル
すぐ近くには浜名湖パルパルという遊園地があり、そこからロープウェイのみでいける浜名湖オルゴールミュージアムがあります。
浜名湖オルゴールミュージアムは、日本で唯一の湖上をわたるロープウェイに乗った先にある100年程前のアンティークオルゴールや、自動演奏ピアノ、自動演奏オルガン、オートマタなどを展示している自動演奏楽器の博物館です。展示している所蔵品を使用した解説員による約20~30分間のオルゴールの実演会は、オルゴールの魅力や自動演奏楽器の仕組みなども知ることができます。所蔵品の展示数は70点以上、さらに東海エリア最大級のオルゴールショップも併設しております。また、自分だけのオルゴールづくりを体験できる体験工房も人気です。屋上展望台は、「恋人の聖地」に認定されたかんざんじ温泉の眺望を360度見渡すことができます。
世界でひとつだけの、自分だけのオリジナルオルゴールをつくることもできます!!浜松は楽器の街ともいわれているくらい音楽が盛んです!そんな街で音を楽しんでください!!
3枚目の写真の右側に見える建物が浜名湖オルゴールミュージアム!写真で見てわかる通り、なかなかの距離をロープウェイで行くことになりますので、高所恐怖症の方は下を見ないでご乗車ください笑
https://www.hamanako-orgel.jp/
住所:静岡県浜松市西区舘山寺町1891
TEL:053-487-2121(9時~16時)
休館日、営業時間:HP上のカレンダーを参照
浜名湖パルパルのマスコットキャラクターはアンパンマンの生みの親、やなせたかしさんがデザインされたものです。夏にはプール(パルプール)が解放され、パルパルといえばプール!という方もいるくらい有名です。静岡県西部を代表する遊園地といえばパルパル!というくらい親しみのある場所で、遠足などでもよく利用されるそうです。ちなみに私も遠足で行きました!東名高速道路を下り方面へ向かっていると、浜名湖付近で向かって右手に観覧車が見えますが、そこが浜名湖パルパルです!!
住所:静岡県浜松市西区舘山寺町1891
TEL:053‐487-2121
休園日、営業時間:HP上のカレンダーを参照
⑦竜ヶ岩洞
以前にも記事にした竜ヶ岩洞です!東海地方最大級の鍾乳洞です。以前の記事もあわせてご覧ください!!
年中いつでも同じ気温が保たれているので夏は涼しく冬は温かいです。下が濡れているのと足元が悪いのでサンダルやヒールはおすすめしません。スニーカーなど歩きやすい靴がおすすめ!!絶品アイスもお忘れなく!!
住所:静岡県浜松市北区引佐町田畑193
TEL:053-543-0108
営業時間:9:00~17:00(年中無休)
洞窟内見学料:大人・高校生1000円、中学生600円、小学生600円
まとめ
3回にわけて続いたシリーズも今回でおしまいです笑浜名湖周辺に来た際にはぜひぜひ行ってみてください!まだまだご紹介しきれない、たくさんの観光スポットがあります。最後にひとこと!!「旅先のアイスは格別」です笑