生活

青春ドラマ「glee(グリー)」の魅力!海外ドラマ好きにおすすめ

みなさんこんにちは!静岡トヨペット清水東名店の牧野です。

実は私、”海外ドラマオタク”なんです!

中学生の頃、あの有名な海外ドラマ「LOST」の第1話を深夜に偶然観てから、「なんだこの面白いドラマは!!!」とハマったのがきっかけとなり、それからは狂ったように海外ドラマを観ていました(笑)

今日はその中でも私がハマりにハマった海外ドラマ「glee」の魅力をたっぷりお届けします。

 

目次

  • gleeってどんなドラマ?
  • 個性豊かで愛着を持てる登場人物たち
  • 馴染みの曲から最新ヒットチャートまでをカバーする曲の多さ!
  • コンサートのような大会
  • 最後に…

 

 

gleeってどんなドラマ?

あらすじ…舞台はオハイオ州ライマにあるウィリアム・マッキンリー高校のグリークラブ(合唱部)。

アメフトやチアリーディングと違い、学校の中でも特にダサいグリークラブはいつもいじめの対象。

顧問のクビにより一時は廃部の危機にまで追い込まれます。

しかし、かつて同校のグリークラブに所属しいていた(しかも当時は大人気!)スペイン語教師のウィル・シュースターが顧問となり、再び栄光を取り戻すために、個性豊かな生徒たちと奮闘していく物語。

ちなみにタイトルのgleeはそのまま合唱を意味します。

熱狂的なこのドラマのファンのことを「glee」と「geek(オタクを意味する)」を組み合わせた「gleek」と呼ぶので私は完全にgleekです(笑)

 

個性豊かで愛着を持てる登場人物たち

ドラマにハマる上で重要なのが、登場人物ですよね。

gleeに出てくるのは、人気者、オタク、わがまま、いじめっこ、いじめられっこ、人種差別を受ける人、LGBTなど、本当にさまざまです。

そしてそれぞれが悩んだり喧嘩したり、協力したり。観ているうちに絶対に好きなメンバーができること間違いなしです。

そしてなんといっても、魅力あふれる登場人物たちを演じる俳優陣が素晴らしい!

本場ブロードウェイで経験を積んだ俳優も少なくないほど、まさに歌って踊れるキャストばかりなんです。

その歌唱力の高さでカバーする楽曲は、本家を上回るとも言われています。

 

馴染みの曲から最新ヒットチャートまでをカバーする曲の多さ!

合唱部が舞台なだけあって、1時間のドラマの中で何曲もパフォーマンスが入ります。

ABBAやビートルズといった定番曲から最近のヒット曲まで世代を問わず夢中になれます。

そしてgleeが強いのは、「ヒット曲にしてしまう」ほどの人気ドラマだったこと。

というのも、gleeの制作陣には「ドラマで使ってほしい」と曲を持ち込むアーティストが後を絶たず、目についた曲を作中で使用すると必ずヒットしてしまうのです。人気ぶりが伺えますよね。

それらパフォーマンスの中でも私が好きなのはまったく別々の2曲を混ぜて歌う「マッシュアップ」!

知らなければもともと別の曲だったと分からないほど違和感なく混ぜられていて、おもしろい!ぜひ曲だけでも聴いてみてください。

 

コンサートのような大会

日本にも合唱部の大会があるように、マッキンリー高校も他校との大会があります。

アメリカの合唱の大会は、まさにコンサート。全員が歌って踊ります。

大会のたびにライバル校が出てきてマッキンリー高校と競う様子はハラハラドキドキ、本気で応援してしまうんです。

大会に向けて衝突して絆を深める様子も見どころです。

 

最後に…

gleeが合唱のドラマだったこともあり、gleeの曲しか聴かないという時期がかなり続き、私の洋楽レパートリーはどんどんと増えていきました。

完全にオタクだったので作中で出てくる衣装を作って着てgleekの集まりにも参加していました(笑)ガチじゃん…。

この写真のドレスがまさにそうです。手に付けるコサージュも専門のお店に頼んでドラマに出てくるのと同じものを作ってもらいました。是非作中で探してみてください。ちなみにこのドレス…今はもうチャックが閉まらない…悲しい。

とりあえず私が言えるのは「gleeに出会えてよかった!」ということ。ドラマ自体は終わってしまいましたが、まだまだ周りにgleekをつくるべく、gleeの魅力を伝え続けたいと思います。

これから暑い日が増えます、外に出ずにお家でまったりしてよ~なんて時に是非!一度観てみてくださいね!

御殿場にドライブに来た時におすすめの寄り道スポット3選

こんにちは。最近髪をばっさり切ってイメチェンした岩田です。いつもと同じ毎日もちょっと違う風が吹くだけで楽しくなりますね?

さて、梅雨明けもして夏が始まると、涼を求めて御殿場に訪れていただける方が多くなります。

そこで、御殿場に遊びに来たときにオススメの寄り道ポイントを勝手にご紹介いたします。

よかったら旅の参考にしてくださいね!

目次

  • 白神こだま酵母使用!御殿場の美味しいパン屋さん「ビケット」
  • ペット連れで来るならドックカフェ「Bob’s Cafe 」
  • 天の川も見られる!?富士山5合目御殿場口 太郎坊
  • まとめ

白神こだま酵母使用!御殿場の美味しいパン屋さん「ビケット」

オーナー様は東京から御殿場にお店を出したとのことで、大小のこだわりがたくさんつまったとても素敵なお店です♥️

厳選国産小麦や富士の恵みの美味しい水を使って、酵母には「白神こだま酵母」を使うこだわりよう。

具材には地元の食材を使ったパンは御殿場ならではのパンがズラリ。

できたパン生地を富士山の溶岩窯で大事に大事に焼き上げたパン達はとても素敵な宝物の味がします。

お店の外観もとってもおしゃれ!

オーナー様ご夫婦もとっても気さくな方々で、とても居心地の良いお店です。

御殿場インターから10分ほどですので、高速に乗る前にぜひお寄りください。

定休日   毎週火曜日

営業時間  9:00~18:30

駐車場   4台

御殿場ベーカリーBiquette-ビケットー

 

ペット連れで来るならドックカフェ「Bob’s Cafe 」

ペットと一緒にお食事ができるcafeです。

オーナー様お一人で厨房に立たれているのでゆっくりとした時間が流れています。

お食事を注文している間は併設のドッグランで思いっきり遊べます。

おすすめは焼きカレーとのことでしたが、パスタ好きなのでパスタをいただきました?

予約制ですがワンちゃんのごはんも注文できますよ。

東山湖の近くなのでお食事後湖畔を散歩もできます。

こちらもインターから10分以内です。

オーダーは4時までなのでお気をつけくださいね。

営業時間 10:00~17:00(平日)10:00~18:30(土日祝)

定休日  水曜日・第2第4火曜日 ※祝日は変更有

 

天の川も見られる!?富士山5合目御殿場口 太郎坊

毎年7月1日は富士山山開きの行事があり、御殿場名物大わらじが駅に飾られると「ああ、夏だな…」と感じます。

富士山には登山口がいくつかあります。

我が御殿場が誇る「御殿場口」は「大砂走(おおすなばしり)」という下山がとても楽しい(?)コースがあるため、

登山客より下山客の方が多いという登山口です。

また、唯一マイカー規制がない登山口なので、5合目まで車で行くことができます。

駐車場は500台ありますが夏季は混み合いますのでご注意ください。

夏は山の日の祝日等に星空観賞会などが開催されます。

御殿場インターから1時間以内で着くので、晴れた日の夜は星空を見にお出かけしにいってみませんか?

運が良ければ天の川がはっきり見えますよ!

※写真は2017年のものです。

御殿場市観光協会

まとめ

いかがでしたか?魅力たっぷりの御殿場市ですので、また折りに触れてご紹介させていただきます。

また、皆様のおすすめスポットがありましたら、是非教えてくださいね!

お待ちしております♪

夏にお勧め!ハイライトを使ってヘルシーな艶肌をゲットしよう!

みなさんこんにちは!静岡トヨペット清水東名店の牧野です。
私、最近ハマっているものがあります。それが化粧品のハイライト!ご存知ですか?
車とは全く関係ないですが(笑)、今日は夏におすすめ、ヘルシーな艶肌をGETできるお気に入りのハイライトをご紹介します。

目次

  • ハイライトとは?
  • ハイライトの使い方
  • お気に入りのハイライト

 

ハイライトとは?

そもそもハイライトって何?という方もハイライトはベースメイクの1つで、白やゴールド、薄いピンクやブルーなどがあります。

効果としては…

1)顔に立体感がでる

2)顔の印象が明るくなる

3)くすみやクマなどを目立たなくさせる

4)顔に艶がでる

などなどいいこと尽くし!使わない理由がないって感じです(笑)

 

ハイライトの使い方

ハイライトを使う場所はなんといっても「高く見せたいところ!」そのため、鼻筋や頬骨、あごや眉下などに入れることが多いです。

あとは、最近「艶感」「濡れ感」といった、まるで濡れているような艶を出すことも流行っているので、つやつやに見せたいところにも使います。

入れ方としては…

■ふんわり入れたいとき

ブラシにとってささっと撫でるように肌にのせる

■しっかり入れたいとき

指に取って肌にのせるか、小さ目のブラシにとって肌をこするように(強すぎないように)圧をかけながらのせる

私は鼻筋と目頭、顎は指でしっかりのせて、頬骨やおでこはブラシでさっとのせるようにしています。

 

お気に入りのハイライト

私も最近ハイライトの重要性に気づいて、集めまくっています。

プチプラからデパコスまでいくつか集めましたが、その中でもお気に入りをご紹介させてください!

 

まず写真上が

■M・A・C ハイパーリアルグロー

3色がセットになっていて、ハイライトはもちろん、アイシャドウにも使えます。

あまりにもテカッテカなので、私はアイシャドウに使用して艶を出すことが多いです。

粉質もやわらかくしっとりしていて大好きなハイライトですね。

次に写真下

■M・A・C ライトスカペード

こちらもM・A・Cのものです。有名なハイライトですね。

少し白っぽいかな?という印象を持ちますが、肌に乗せるとばっちり艶を出してくれます。

肌にのせて磨くとどんどんツヤツヤしてくるので驚きますよ~!主張しすぎることはないので、普段使いにお勧めです。

 

こちらも写真上が

■MISSHA サテンイタルプリズムハイライター

これはもうハイライト自体がツヤツヤすぎて触るのをためらうほどきれいでした。

この模様にうっとりしてしまいます。

ゴールド味が強くてかなり発色もいいので、肌にのせるときは軽くブラシで。アイシャドウにすると濡れたように艶が出ます。

写真下が

■メイベリン マスターストロビングスティック

こちらはスティック状のクリームハイライト!私はお直し用にポーチに入れています。

写真の通り色味がナチュラルで自然な艶を出してくれます。メイク直しの時に鼻筋や頬骨にのせます。

クリームハイライトなのでモチもいいし筒状でかさばらない。いいですね~!

ハイライトの素晴らしさ、分かっていただけましたか?

夕方の疲れ顔もハイライトでいきいきするので私には手放せないアイテムです。

まだまだ人気が続きそうなハイライト、ぜひ夏メイクに活用してみてください!

清水の街に愛されて70年!古き良き時代の残るソフトクリーム屋さん

みなさんこんにちは!
静岡トヨペット静岡長沼店のすぎたです♪
World Cup yearの今年は、日本チームの快進撃も手伝ってか日本中が熱気ムンムンですね。
サッカーが大好きな私は、ほぼ全試合見ているので毎晩寝不足です。
このままワールドカップが続けばいいのに・・・なんて本気で願ってたりします、はい(笑)

そしてそして、梅雨明けを迎えるこの時期から、夏が大好きな私には最高の季節です♪

今回は、夏にも最適なわたしの大好きな街『清水』のソフトクリーム店をご紹介します!

 

目次

  • わたしが生まれ育った街『清水』
  • みんなに愛されるアイス屋さん
  • まとめ
  • ご案内

 

わたしが生まれ育った街『清水』

サッカーの街、清水に生まれ育ったわたしは、学校から帰ってランドセルを置いてサッカーボールを蹴りながら学校へ戻る・・・

いつしかそんな毎日が当たり前になっていました。

歩いて20分、通学路の途中で会う人みんながみんな「かおちゃん、いってらっしゃいねー」と声をかけてくれる、見渡す限りを山にかこまれた自然豊かな地元では、ゲームをした覚えもおままごとをした記憶もない遊びといえば、1日中川で泳いだり蝉を捕まえに行ったり、缶けりしたり、お茶摘みや田植えのお手伝いをしたりと近所がみんな友達、家族、そんな場所でした。

当時、清水駅の周辺には雑貨屋さんやおもちゃ、服、ゲームセンターなど多くのお店があって駅前銀座のアーケード内もとてもにぎわっていました。

清水に行く話をすると、友達同士でうらやましがるほどに印象深い街でした。

地元にはなかったマクドナルドに行くのが嬉しくて飛び跳ねていたほどに、実はかわいい幼少時代をすごしていたんですよ(笑)

時代の流れとともに、駅前銀座のアーケード内も清水銀座も、シャッター街となってしまい、人通りも少なくなってきてしまいました。

飲食店が増えたからか、夜はにぎわいを見せてはいるものの、昼間は通学途中の学生さんがほとんどです。

ガランとしてる商店街を見るととても寂しい気持ちになりますが、7月の七夕祭りと8月の清水みなと祭りには多くの人が集いとても賑やかになるので、それだけでもホッとします。

 

みんなに愛され続けるアイス屋さん

駅前銀座と清水銀座の中間、中央銀座と呼ばれる場所に”たかだアイス”はあります。

創業70年、清水のみなと町に長く住んでる人で知らない人はいないほどの有名なソフトクリーム店!

平日には、1日100人を超えるお客さん、土日には2~3倍になるといいます。移りゆく時代を見守りながら現在も、みんなに愛され続けています。

わたしがいた30~40分の間にも、入れ替わり立ち替わりで店主も大忙し!!

ここ、常連さんが多いなぁ!と感じたのが、「こんにちは~」と入ってくるなり「スペシャルちょうだーい」と、みなさんメニューも見ずに注文するんです♪

学校帰りの学生さんや近所のお母さん、子ども連れのファミリーや休憩中のサラリーマンなど年齢も性別もバラバラでしたが、アイスを食べながらみんなが笑顔になっていたのが印象的でした。

まずはソフトクリーム!食い意地の張っているいるわたしはもちろん、さっぱりと軽い『ソフトクリーム』と、濃厚な『スペシャル』を両方いただきましたよ(笑)

どちらもおすすめしたいほどに美味しかったので、気温や気分で選んでみたら良いかもしれません!

*夏期以外は、大判焼きもとても人気が高いそうです

地元の方以外にも、清水へ来る用事があったから寄ったよ~という方や、車で30分かけて来たよという方など様々で、本当に愛されているお店だと、強く感じました。

店内のメニューや季節に合わせた装飾は、すべて手作り!素敵な人柄がでています♪

12年ほど前に改装した店内は、白と木目の茶色のコントラストが、親しみと居心地の良い空間を演出してました♪

まとめ

初めて来たのに、どこか懐かしさを覚える感覚ってみなさんあると思います。

わたしは、お母さんにもらった100円玉を握りしめて駄菓子屋さんへ行っていた時代を思い出しました。

清水の街を愛しているからこそ!

みなさんの笑顔を望んでいるからこそ!

選ばれ続け、愛され続けているのだと思いました。

気軽で便利なコンビニについつい足が向きがちですが、70年余の間愛され選ばれ続けている”たかだアイス”に、わたしもベタ惚れ!

知らないままではもったいない!多くの方にぜひ、おすすめしたいと思いました♪

ご案内

【清水七夕祭り】

2018年7月5日(木)~8日(日)開催

【清水みなと祭り】

2018年8月3日(金)~5日(日)開催

【駒形店オープン】

2018年5月に、たかだアイス駒形店がオープンしました!

こちらはパフェがおすすめだそうなので、近々行ってみたいと思います♪

みなさん、おすすめのお店があれば教えてくださいね。

静岡トヨペット静岡長沼店で私すぎたがお待ちしております♪

化粧崩れが気になる季節…化粧崩れ防止コスメで夜までキレイを保とう!

みなさんこんにちは!静岡トヨペット清水東名店の牧野です。
夏は涼しく冬は暖かい静岡…はいったいどこに行った!?じめじめむんむんの夏がやってきますね。
そうなると気になるのが「「「化粧崩れ」」」!!!!
せっかく朝眠い中せっせとメイクしたのに昼にはドロドロ、、、そんなことありませんか?私はあります!
しかーし!今はどのメーカーからも化粧崩れを防止するコスメが続々と発売されています。
私が使ってみて気に入ったコスメを一挙ご紹介。すでに有名なものばかりですが是非ご覧ください。

 

目次

  • エテュセ「オイルブロックベース」
  • ソフィーナ「プリマヴィスタ皮脂くずれ防止化粧下地」
  • M・A・C「プレッププライムリップ」
  • キャンメイク「カラースタイリングアイブロウ」
  • マキアージュ「ビューティーロックミスト」
  • まとめ

写真左からのご紹介になります!

エテュセ「オイルブロックベース」

化粧崩れ防止コスメの中では不動の人気商品ですね。
塗ったそばから毛穴を目立たなくさせてサラサラ。その状態をキープしてくれます。化粧直しでも使えるので「少しテカってきたな~」と思ったら気になる部分にささっと塗れます。私は鼻と眉間に塗っています。

ソフィーナ「プリマヴィスタ皮脂くずれ防止化粧下地」

こちらも私が言わなくても人気の商品ですね。上のエテュセと合わせて最強です。やっぱり塗ってすぐサラサラなのがいい!

M・A・C「プレッププライムリップ」

MACのカウンターでも大人気という口紅下地!これを塗るのと塗らないのでは口紅のモチが全然違います。
また、私はいままでどの口紅を塗っても唇が荒れてしまっていたんですが、これを塗るようにしてから荒れなくなりました。
いまや無くてはならない存在。ストックするほど好きです(笑)

キャンメイク「カラースタイリングアイブロウ」

人気のプチプラコスメブランド、キャンメイクから発売されたジェルアイブロウ。
慣れるまで少し難しかったですがジェルなのでモチがいい!これで眉毛を書いた上から他のアイブロウパウダーで軽くセットしてあげると落ちにくい眉毛の完成です!カラースタイリングアイブロウというだけあって、眉に自然な色味をプラス出来ます。おしゃれな眉毛になります!

マキアージュ「ビューティーロックミスト」

資生堂から限定販売された化粧崩れを防止するフィニッシュミストです。化粧が終わったあとに吹きかけるとお化粧のモチを良くしてくれます。また、自然な艶も出てきれいですよ!今は様々なメーカーからフィニッシュミストが出ているのでいろいろ試してみてください!

まとめ

以上が私がハマっている化粧崩れ防止コスメでした!
毎年いろんなメーカーから新しい商品が出るので、これからも注目したいと思います。
これらのコスメを上手に使って、1秒でも長く化粧したてのキレイさをキープしたいですね!

知って驚き!オーダースーツは安い・簡単・かっこいい

皆さんこんにちは!静岡トヨペット藤枝店でクオリティーアドバイザー(営業)をしている鈴木博人です。今回はなんと、働く人の戦闘服スーツについて記事を書きます。皆さんはスーツを購入する時にどんな基準で選んでいますか?コストパフォーマンス、機能性いろいろな選び方があると思います。私がスーツ選びで大切にしていることはサイズ感!自分の体形に合うかです!最近食欲に負けてわがままボディーになってきた私は既製品のスーツが合わなくなってしまいました。じゃあ痩せろよ!と思った読者の方も多いと思いますが・・・私みたいな理由以外の方にもオーダースーツを知っていただきたくてブログを書きますので、お付き合いください。

目次

  • 安い
  • 簡単
  • かっこいい
  • まとめ

安い

オーダースーツと聞くと既製品に比べて高価だと思う方もいらっしゃると思います。しかし実際は違います。2着で39800円~とリーズナブルなんです。ネット検索をすると、一人で2着でも、友人や知人とあわせて2着でもOKというお店がほとんどです。思っていたより安いと感じた方が多いのではないでしょうか。もちろん生地を選ぶとこで高級感あふれる1着にすることも可能なので、2着のうち1着を大事な取引の際に着るスーツとして、もう一方を普段の仕事で着るということも可能です。

簡単

体形に合わせて作るのでもちろん採寸がありますがまったく手間ではありません。そして時間もかかりません。店内にあるベースとなるスーツを着て、スタッフがお客様の好みを聞いたり、トレンドを参考にしながら採寸を行っていきます。私も当初は時間がかかってしまうのでは?めんどうなのか?と思っていましたが全くそんなことはなかったです。もっと早くオーダースーツを作ればよかったと思いました。

かっこいい

出来上がったスーツに初めて袖を通すときはとてもテンションがあがります。私がはじめに思った感想ですが、軽くて着易い!です。体形にぴったり合っているので動きやすくて仕事中も疲れない!そして何より仕事を頑張ろうという気持ちになりました。言葉では伝えづらいのですが、背筋が伸びるようなピシっとした気持ちになりました。サイズがぴったりのスーツはしわが寄らず、とてもかっこよく見えます。お客様からの評判も間違いなしです!

まとめ

最初はお店に入ることにも勇気がいると思いますが、入ってみると普段洋服を購入するショップと変わらない雰囲気です。オーダースーツを手掛けるお店は増加していますので、ぜひ一度足を運んでみてください。