おすすめスポット

カーディーラーは車だけじゃない! アットホームな静岡トヨペット藤枝店

こんにちは、静岡トヨペット清水東名店杉本です。

今、皆さんはカーディーラーに対してどんなイメージをお持ちですか?

車屋さん?敷居が高い?いろいろあると思います。私はこの会社に入社するまで、カーディーラーに対して、

ショールームが静かで騒いではいけない。小さいお子さん、女性が入りずらい。と、感じていました。

ですが、静岡トヨペットはそんなイメージを一変させその中でも、

今回私が紹介する藤枝店は特にカーディーラーの印象を変えてくれるでしょう。

そんなお店気になりますよね!ではご紹介します。

目次

  • イベント盛りだくさん!
  • スタッフのギャップ

 

イベント盛りだくさん!

静岡トヨペットは、年間を通してたくさんのイベントを開催しています。

そして藤枝店は毎月店舗スタッフ発案で独自のイベントを主催しています。

H30年11月は、クリスマスストラップづくり。

トヨペットオリジナルキャラクター(キラッキー)の絵が書かれた木に色付けし、

ストラップを作っていただくイベントを開催しました。

こういったイベントはお子様がいらっしゃるお客様にとても好評です。

 

スタッフのギャップ

カーディーラーの営業マンはスーツをおしゃれに着こなし、メカニックは工場にいて接客はしていない。

など、よく耳にします。ですが実はとてもアットホームで、営業マンは車の話だけだはなく、プライベートな話もよくしますし、

メカニックは工場だけではなくショールームに足を運び、整備を担当させていただいたお客様に対し丁寧に作業説明に伺います。

近年では女性スタッフの活躍も目立ち、とても明るい雰囲気がありアットホームなカーディーラーになっております。

 

ぜひ、お車以外でもお立ち寄りください。

 

 

 

今が旬♪静岡県西部で楽しめるいちご狩りスポット2選!

こんにちは!浜北店フロアコンシェルジュ大杉です♪

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

皆様新年はいかがお過ごしでしたか?私は地元の神社にお参りに行ってきました!新しい一年が良い年でありますように!

ところで、この時期すこしだけお出かけするには寒いシーズンですよね。

ですが、この時期この寒さだからこそ!旬の果物があることをご存知ですか?

じつは!いちごがこの時期旬を迎え、静岡県西部ではいちご狩りが楽しめるようになるんです!

この記事では、浜松市に絞っていちご狩りスポットを2か所ご案内!

 

目次

  • 完熟章姫・紅ほっぺが楽しめます♪「(有)平松観光 アグリス浜名湖」
  • 舘山寺温泉すぐ近く!大人気スポット「根本山観光農園・長良園」
  • まとめ

完熟章姫・紅ほっぺが楽しめます♪「(有)平松観光 アグリス浜名湖」

普段なかなか食べられない完熟いちごを楽しんでほしい!そんなコンセプトでいちご狩りと直売所を運営されています。

ハウスの中なので雨天も安心♪ホームページにいちご狩りの方法、お約束なども記載されているのでぜひご確認をお勧めします!

QRコードを読み取りメール会員になると100円引きのクーポンもあるみたいですよ♪

 

住所:静岡県浜松市西区平松町2014-1

電話:053-487-0541

営業時間:9:00~16:00(12月29日・30日・31日定休日)

料金:1/5まで大人1800円子供1600円、1/6から大人1600円子供1400円

交通:東名高速浜松西I.Cより館山寺方面へ車で20分

URL:https://agurisu-hamanako.com/70923

 

舘山寺温泉すぐ近く!大人気スポット「根本山観光農園・長良園」

毎年予約必至の大人気スポット「根本山観光農園・長良園」。こちらは12月に確認できただけですでに3月末まで予約が埋まっています。

章姫、おおきみ、きよかなどの甘くてみずみずしいいちごを育てています。

ホームページで予約状況を確認できますので、ご都合が合えばすぐにお電話にてご予約をおススメいたします。

 

住所:静岡県浜松市西区呉松町3298

電話:053-487-4115

営業時間:10:00~(毎週金曜・2/10定休日)

料金:3/4~3/31まで大人1,700円、幼児1,100円、2歳700円、1歳500円

4/1~大人1,500円、幼児900円、2歳500円、1歳0円

交通:東名高速三ケ日ICから車で25分

URL:http://nagaraen.jp/

 

まとめ

いかがでしたか?冬に糖分を蓄えるいちごは冬こそが旬!

ぜひ、ドライブで足を延ばしていちご狩りを楽しんでください♪

 

静岡のタビジョおすすめ!ハワイに行ったらハズせないアクティビティ3選

みなさんこんにちは!静岡トヨペット静岡長沼店のすぎたです!
ことしも残すところわずか・・・
冬のイルミネーションで街中が色華やかになる季節ですね。
冬の寒さが得意ではないわたしも、キラキラと輝く街並みに心躍るそんな季節にわくわくします♪

年末年始や冬期休暇で海外旅行を考える方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなみなさんに、定番であり大人気の私の大好きなハワイへ行ったらぜひとも挑戦してほしいアクティビティをご紹介します!

目次

  • ホエールウォッチング
  • スカイダイビング
  • サンドバー
  • まとめ

ホエールウォッチング

毎年12から5月にかけて、ザトウクジラが出産と子育てのため暖かい環境を求めてアラスカ海域からハワイ諸島近海にやってくると言われています。ワイキキビーチ沖にクジラの姿を見ることができるので、ビーチで遊んでいても遠くにその姿を見た瞬間に歓声があがりそうですね!
わたしのイチオシは、ホエールウォッチングを楽しむクルーズに乗るツアーです!
船で出るだけでも綺麗な海と気持ちの良い風に囲まれますが、普段見られない迫力満点のクジラさんの姿には感動の連続です♪
ちなみにわたしは船酔いをしてしまい、少し苦い思い出になってしまったことはここだけの話(笑)
海の巨人たちは豪快に水しぶきをあげてジャンプをしたり、尾びれをバッチャーンと海面に叩きつけたり、勢いよく潮を吹いたりとダイナミックな動きの連続なので、ぜひ間近で見たいですね♪
それから街並みやダイヤモンドヘッドなどが海側から見渡せるので、普段とは一味変わった景色も楽しめます!

 

スカイダイビング

ハワイで一番エキサイティング間違いなしです!これがなんと!絶叫マシンの苦手なわたし、”ノリ”と”勢い”だけでチャレンジしてみました!!!!!!!今でも何故やろうとしたのか理解に苦しみますが、なんともわたしらしい(笑)

余談ですが、早朝ノースショアに向かうバスの中でおなかが痛くなり、緊張からか動きがぎこちなくなり、しまいにはテンションがハイになりすぎて運転手さんに「ナイス!イケメン!」と絡む始末(笑)
上空に向かうジェット機の中

すぐ後ろにいるインストラクターにまで伝わるほど全身が震えが止まりませんでした。そりゃ「Are you OK?」って言われますよね(笑)
綺麗な景色を楽しむ余裕もなく14.000フィート(約4.200m)へ到着したわけですが、もうその頃にはココロが決まっているのであとは飛び出す勇気だけ!後ろからインストラクターのカウントダウンが始まり、「スリー!ツー!」と深呼吸をしようとしたその瞬間に飛び出すあたり、笑いとキャラをわかってるわかってる(笑)

そんなこんなで始まった空の旅~


海が青い!雲が白い!地球が丸い!なんて当たり前だと思っていた光景が、今までに見たことない世界に感じるほど綺麗でした!


時速200kmのスピードの中、ポーズ決めちゃいました


このあとまさかの着地失敗!
足の感覚がなく、地面にダイブしてみんなに大笑いされたので、これからやる方はご注意ください!笑

とにかく楽しくて綺麗でした!!また機会があれば絶対にやりたいし、絶叫マシンが苦手でも大丈夫でした!

サンドバー

サンドバーとは、エメラルドグリーンの海面に干潮時だけ浮かびあがる真っ白な砂浜・・・
通常は大人の腰丈ほどある水深が、わずかな時間だけ姿を現すことから「幻の島」とも呼ばれているほど!
映画や数多くのテレビCMに使用されるほど絵になる場所なので写真や映像だけでも感動してしまいますが”この絶景は一見に如かず”
わたしが唯一、景色を見て涙した場所です。

まとめ

今回はわたしの大好きなアクティビティのご紹介でしたが、週末開催しているファーマーズマーケットやロイヤルハワイアンセンターで開催されているレイメイキングなど、女子旅に欠かせない場所もちゃんといきますよ(笑)
旅行が好きな方、いろいろお話ししましょう!
静岡トヨペット静岡長沼店でお待ちしてます♪

まるでカフェ☆車屋さんでラテアート?!in静岡トヨペット静岡いろは店

こんにちは:)

静岡トヨペット静岡南店女性営業マンの坪内瑞樹と申します!

今回は、同じ静岡市内のお店「静岡いろは店」のご紹介をさせていただきます!

 

目次

  • 平均年齢30歳?!
  • まるでカフェ?!
  • 車屋さんでバルーンアート?!
  • まとめ

平均年齢30歳!?

今回は、36店舗ある中の中部地区にございます静岡いろは店でしか味わえないサービスをご紹介します。

場所は、新東名新静岡インターから車で10分。地元の方から愛され信頼される緑がたくさんの店舗です。

 

《静岡いろは店》https://shizuokatoyopet.jp/store/store_23

 

 

スタッフ数は12名!平均年齢なんと、、、30歳!若いパワフルな店舗です☆彡

店舗の大きさの割に、入庫も多いため店舗全体で一丸となり日々スタッフが走り回っています。

 

 

まるでカフェ?!

 

ここで静岡いろは店でしか味わうことのできないラテアートのご紹介をします。

こちらご覧ください!!!

 

 

 

 

可愛すぎませんか♡♡♡??

 

このように、点検等でご来店していただくお客様に特別で!!!!!

動物やお乗りいただいている車種のラテアートをご用意しているんです☺

点検で車屋さんにお越しいただいていますが、まるでカフェにいるかのような空間で静岡いろは店は緑が多く、ゆったりのんびり静かで落ち着く居心地の良い店舗です。

 

 

 

車屋さんでバルーンアート?!

 

さらに、、、、、、

お子様連れのお客様に先着順でバルーンアートをプレゼント?

 

 

FC(フロアコンシェルジュ)の有賀さんがひとつひとつ丁寧に作成します。

いろんなバリエーションがあり、お子様たちだけでなく大人も大喜びです♡

 

まとめ

車屋さんはどうしても仕切りが高く入りずらく思われがちですが、

静岡いろは店は、車のことだけでなくまるでカフェに来たかのようなとても落ち着く柔らかい印象の店舗です。

 

是非皆様も一度ラテアート堪能してみてはいかがでしょうか☺

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日帰りのお出掛けにおすすめ!土岐&長久手でがっつり買い物コース♬

こんにちは。

静岡トヨペット㈱磐田店の平野です。

今日は日帰りでのお出掛けにおすすめなスポットをご紹介します。実際に私も行ってます(^^)

目次

  • 土岐プレミアムアウトレット
  • IKEA長久手
  • まとめ

 

土岐プレミアムアウトレット

土岐

 

まずは岐阜県にある土岐プレミアムアウトレットです。磐田店のある県西部地区から東名高速&東海環状自動車道を乗り継いでおよそ1時間20分のところにある大きなアウトレットモールです。

ご存知の方も多いと思いますが、有名ブランドからスポーツメーカー、日用品がお買い得価格で手に入ります。またお子様にはディズニーストアやレゴショップも人気です!

フードコートも充実しており、おなかが減っても大丈夫!思う存分お買い物が楽しめますね☆

ここで耳より情報です!

高速道路のSAやPAで、土岐プレミアムアウトレットで使える割引クーポン無料でもらえます!!

(クーポンを配布してあるSA,PAはこちら

ぜひ立ち寄ってクーポンをGETしてから行きましょう♪

ちなみに駐車場は9時30分オープンです。その時間に着くように行くと混雑もなくスムーズに駐車出来ますよ(^^)/

IKEA長久手

IKEA

続いて、愛知県長久手にあるIKEA長久手です。

土岐でお買い物をした後はこちらで家具やおしゃれな日用品を選んではいかがでしょうか?

実際に土岐プレミアムアウトレットから東海環状自動車道と一般道を利用し30~40分ほどで到着です!

運転手さん以外の方にはちょうど良いお昼寝時間です(笑)

IKEAの広い敷地と豊富な商品の中からきっとお気に入りの家具が見つかるはずです。

さらに…..家具ももちろん良いのですが、私がおすすめしたいのは2階にあるレストランです☆

IKEA発祥の地であるスウェーデン料理を中心に、とてもリーズナブルで美味しいため行くと必ず夕飯時に利用しています。

キッズメニューもあるのでご家族連れでも満足していただけると思います!


まとめ

いかがでしたでしょうか?

今日ご紹介させていただいた場所は、日帰りのお出掛けプランとしてご家族でお買い物を楽しんでいただけると思います!

どちらも静岡県外のエリアではありますが、ご自慢の愛車で少し足をのばして行ってみてください(^^)/

富士山写真撮影スポット3選 ~年賀状の素材におススメ~

こんにちは。年賀状に「あるこだわり」を持っている営業戦略部の小林です。
12月に入ると、あれこれと年越しの準備が始まる時期になりますよね。
年越しの準備といえば年賀状作りもその一つです。冒頭で触れた年賀状のこだわりとは、年賀状の中に自分で撮影した富士山の写真を入れることです。初夢に出てくると縁起が良いと言われているものを表す「一富士(いちふじ)、二鷹(にたか)、三茄子(さんなすび)」にあやかるべく、年賀状に富士山の写真を入れようと思いました。そこで、今回は私がおすすめする富士山の写真撮影スポットを3つご紹介したいと思います。なお、ご紹介する写真は全て2016年12月23日に撮影したものです。撮影が年末ギリギリになっても安心ですね(笑)

目次

  • ①田貫湖
  • ②本栖湖
  • ③朝霧高原
  • まとめ

①田貫湖

まずは、静岡県内の撮影スポットからご紹介します。富士宮市の北部にあり、国道139号線からは小田急西富士ゴルフ倶楽部付近で西側に進みます。湖の南側に駐車場があります。湖の西側にある「休暇村富士」の近くがおススメスポットです。湖面に映る逆さ富士が撮影できます。静岡県富士宮市猪之頭 とカーナビで設定すると良いかと思います。

②本栖湖

こちらは富士宮市から国道139号線を北上し、山梨県に入ったところにあります。国道139号線の本栖交差点から国道300号に入り、中之倉トンネル手前まで進むと、左折したところに駐車場があります。
カーナビでは、山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉 付近で設定すると良いかと思います。

本栖湖から撮影した富士山

③朝霧高原

国道139号線の静岡・山梨の県境から「道の駅朝霧高原」までの区間です。
日没の時間を狙って、夕焼けで赤に染まる富士山を撮りました。
カーナビでは、静岡県富士宮市根原 字宝山492-14 (「道の駅朝霧高原」の住所です)を設定すると分かりやすいでしょう。

まとめ

今回は、私がおススメする富士山の写真撮影スポットをご紹介しました。
ご紹介した3か所は、静岡市内から出発すれば日帰りで回ることができます。
「慌ただしい年末で気分転換する時間がないし、年賀状もどうしよう…」という方には、息抜きドライブと年賀状のネタ探しが同時にできるとっておきな方法です。
是非、富士山の写真を撮りに出掛けてみてはいかがでしょうか?