旅行

静岡から行く2度目の沖縄の旅!~座間味島へ行こう~

こんにちは!

空旅大好き営業マンの静岡トヨペットU-Car中原店の町です。

今回は、2度目の沖縄と題しまして、オススメスポットを紹介したいと思います!

静岡県島田市に富士山静岡空港が出来て早9年、1日1便沖縄まで就航していて、静岡からとても行きやすくなりました。

1度目は、美ら海水族館などの定番スポットを巡ると思いますが、2度目はチョット違った沖縄の楽しみ方を紹介します。

目次

  • 沖縄本島を離れ離島へGO
  • 座間味島
  • オススメアクティビティ
  • まとめ

沖縄本島を離れ離島へGO

沖縄まできて、わざわざ別の島行くの?と思う方もいるかと思います。

本島も海がきれいで、見るとこやる事たくさんあります。ですが離島には本島では味わえない体験ができます。

今回、紹介する座間味島へのアクセスは、那覇空港からゆいレール+徒歩で30分の泊港から船(フェリーと高速船)で渡ります。

フェリーざまみは所要時間90~120分で料金片道2100円、高速船クイーンざまみは50~70分で片道5970円です。

乗船券は予約しましょう。夏季などハイシーズンは乗船出来ない可能性があります。予約は乗船日から2か月前から受け付けています。

予約電話番号:098-868-4567

座間味島

座間味島は、慶良間諸島の1つの島です。

面積が6.7㎢で、富士五湖の山中湖の6.46㎢と同じ位の小さな島です。

古座間味ビーチや阿真ビーチなど透明度の高い浜辺があり海のアクティビティが体験できます。

阿真ビーチには、満潮前後にウミガメが海藻を食べに来るのでシュノーケリング時、一緒に泳ぐ事が出来るんです。

夏はウミガメ、冬はホエールウォッチングと野生動物に出会う事も出来、一年を通して楽しめます。

映画『マリリンに逢いたい』の舞台になっており、犬のマリリンの像が設置されています。

オススメアクティビティ

座間味島の海は「ケラマブルー」と言われ、透明度抜群なので マリンスポーツがオススメです。

アクティビティ専門のショップが数多くあり、いろんなツアーがあります。

シュノーケリング、体験ダイビング、シーカヤック、SUP etc. 体験出来るアクティビティは沢山あり、迷ってしまいますよね?

そんな時にオススメなのが、シュノーケリング、シーカヤック、SUPがセットになっているツアーです!

一日ガイドが付いてくれるので、安全ですし、ウミガメにも会わせてくれますし、ランチには沖縄そばもご馳走してくれます!

座間味島の海は、泳いで行ける範囲でもサンゴや熱帯魚が沢山みれるので、個人的にはダイビングまでしなくてもシュノーケリングで十分かなと思いました!

http://info@drifter.okinawa.jp

 

まとめ

小さな島なのでのんびりとした時間が流れています。

格安のレンタルサイクルもありますので、のんびりサイクリングもいいですし、ボーっと海を眺めて時間が過ぎるのも素敵ですね。

夜は満点の星空を見る事が出来ます!

いろいろ紹介してきましたが、とにかくオススメです!!!

今年の旅の計画に、是非検討してみては?

静岡県から行ける!人気の御朱印巡り♪

みなさんこんにちは!静岡トヨペット焼津大富店フロアコンシェルジュの加藤です!

私加藤実は御朱印集めをしています!
御執印と聞くととってもお堅いイメージがありませんか?
でもそんなことはありませんよ!昨今若い女性をはじめとして御執印巡りをしている方も多いんですよ☆
そんなブームに乗って、各神社やお寺をはじめとして今はロフトなどの雑貨店でもとても可愛らしい御執印帳が発売されている所もあるんですよ!!
今日は静岡県からいける、各地の御執印おすすめスポットや周辺グルメをご紹介していきたいと思います♪
よろしければ最後まで見てください(‘ω’)

そもそも御朱印とは?

ひとまとめに「御朱印」と言っても何なの?と思われる方もいらっしゃいますよね?
そもそも御朱印とは、写経を寺院に納めた証として頂くものだったようです。
それが、いつのころからか参拝の証として頂くものとして多くの神社などにも広まっていったそうです!
なので、どんな方でも気軽にいただけるのではじめやすいです!
しかし、観光スポットにあるような「記念スタンプ」とは違います。
各寺社の方が一つ一つ丁寧に書いてくださりますし、頂く方の為に書いたものなので
自分だけ、すなわち世界に一つだけの御朱印になります!

御朱印を頂くうえでの注意点

①御朱印をいただく場合はまずは参拝しましょう。
②各寺社では一つの御朱印に対して300~500円と具体的に明記されている場合があります。
しかし、お気持ちで。というところもありますがお気持ちと書かれていても300~500円はお納めするようにしましょう。
③頂く際の感謝と頂く間は私語を慎みましょう。

オススメ御朱印スポット

法多山尊永寺(静岡県袋井市)
熱田神宮(愛知県名古屋市)
武田神社(山梨県甲府市)

法多山尊永寺(静岡県袋井市)&厄除けだんご

まずは静岡県からご紹介します!法多山は静岡県のお正月の初詣の時期はたくさんの方が訪れています。
お正月の時期以外に訪れると、いつもと違った法多山を見ることが出来ました。
ゆっくり参道を歩きました!緑にあふれとてもリラックスできます!
最後には254段ある階段を上りきり、息を切らしながら参拝をしました(笑)


参拝後御朱印をいただき最後には、名物厄除けだんごを頂きました!
茶屋の中でゆっくり頂くことができます。また、作り立てのお団子はいつもより格段に美味しく感じました♡
期間限定で、お茶団子や桜だんごなどもあるそうです。みなさんもぜひ食べてみてください!
ちなみに厄除けだんごはお寺の外にも販売所があり、サッカー観戦やコンサートなどで近くの
エコパスタジアム・エコパアリーナに訪れた際にもゲットすることが出来ますよ!( *´艸`)

 

*法多山尊永寺*

住所:〒437-0032 静岡県袋井市豊沢2777
TEL:0538-43-3601

*法多山名物だんご企業組合*

だんご茶屋 TEL:0538-42-4784

 

 

熱田神宮(愛知県名古屋市)&うなまき

次は愛知県名古屋市から!熱田神宮は名古屋駅からもアクセスしやすいです!
またお車の御祓いもしていただく事が出来るので、お車で行かれるのもおすすめです!
熱田神宮はとても有名なのでご存知の方も多いかと思いますが、私はここから御朱印集めをスタートしました!
熱田神宮で御朱印帳を購入しました。熱田神宮の御朱印帳は緑色のシンプルな御朱印帳なので、男性でも女性でも使っていただきやすいかと思います(^^)

熱田神宮の境内には日本神話に登場する「三種の神器」の一つ、「草薙の御剣」が祀られています!
また、パワースポットとしても有名で、境内にはいくつかの有名なスポットがたくさんありました♪
宝物館というものもあり、皇室をはじめとした広い層から寄進され、国宝・重要文化財などに指定された貴重な品物の数々を見ることが出来ますよ!


参拝後のおすすめグルメは名古屋名物ひつまぶしを食べにあつた蓬莱軒本店にいきました!
もうお店の近くからひつまぶしのいい匂いがたまりません(笑)
お店に入って気になったメニューがうなまき!なんだろう。。。と思いひつまぶしとうなまきのセットを頼んでみました!
するとでできたのは、うなぎの入った卵焼きでした♡♡ふわふわの卵焼きにうなぎ!最高の組み合わせでした♪
もちろんひつまぶしもとてもおいしかったです!
是非一度足を運んでみてください!


*熱田神宮*

住所:〒456-8585 愛知県名古屋市熱田区神宮1-1
TEL:052-671-4151(月~日 8:30~16:30)
宝物館などのお問い合わせ
TEL:052-671-0852(月~日 8:30~16:30)

*あつた蓬莱軒本店*

住所:愛知県名古屋市熱田区神戸503
TEL:052-671-8686(11:30~14:00・16:30~20:30)

 

 

 

武田神社&桔梗信玄餅工場見学

最後は、山梨県から武田神社をご紹介します!
山梨県までは静岡県から国道52号で行くことが出来ます。
その名の通り、武田神社は武田信玄公が祀られた神社です。
信玄公の命日である4月12日の午前9時から例祭が執り行われているそうです。

私がここ武田神社をオススメした理由。それは頂ける御朱印には信玄公が描かれています!
デザインは切り絵作家の百鬼丸さんによるもので、立姿と座姿の2種類から選ぶことが出来ます。
どちらも信玄公の迫力ある姿が描かれていますよね!
また、ここから御朱印を始めたいという方はここでしか買えないオリジナルの御朱印帳が販売されており、
こちらにも信玄公の刺繍がなされているので戦国時代が好きな方にとてもおすすめですよ(^o^)

参拝の後、山梨県笛吹市にある山梨県のお土産の定番「桔梗信玄餅」で有名な桔梗屋の本社工場で工場見学をしてきました!
無料・予約なしで工場見学が出来て、駐車場も無料なので家族でのお出かけにはぴったりでした( *´艸`)
製造ラインをガラス越しに見学しました!
包装は一つ一つ手作業で行われていて、その光景にはとても驚きました!!!
また、工場見学の後には敷地内にある「お菓子の美術館」内で桔梗信玄餅の包装体験が出来ます。
包装した桔梗信玄餅はお持ち帰りが出来るので良いおみやげになりますよね!
ココでしかできない体験ができいい思い出になるとおもいますのでおすすめです♪

もうひとつのおすすめポイントとして工場見学以外に敷地内にアウトレット店があります。
桔梗信玄餅をはじめとする桔梗屋の美味しい和菓子などのつめ放題の体験が可能ですよ!!
とってもお得なつめ放題体験は毎日9時30分から開催しておりますが、整理券が配布されることもあるそうです!
ちなみに私が訪れた時にも整理券が配布されていたようで残念ながら体験が出来ませんでした。。。
ぜひ次回はリベンジしたいです!!!
工場見学の最後には桔梗信玄餅をたくさんお土産に買って帰りました♪
まだまだ魅力がたくさんあるそうなのでまた必ず訪れたいです(^^)☆

*武田神社*
〒400-0014山梨県甲府市古府中町2611

*桔梗屋本社工場*
住所:〒405-0077 山梨県笛吹市一宮町坪井1928

TEL:0553-47-3700(8:00~17:00)
アクセス・詳しい情報はこちら

まとめ

いくつかの御朱印スポットをご紹介してまいりましたが、全国にはまだまだたくさんの御朱印スポットがあります。
旅先に御朱印帳をもっていくとよいかもしれません。
御朱印集めだけでも歩いていけば、周りの景色やグルメを楽しめ、健康になることができ一石二鳥です!
ぜひ、みなさんも御朱印集めをはじめてみませんか?

直行便運休でサイパンがやばい!今だから伝えたいサイパンの魅力

こんにちは!サイパン大好き、清水東名店の牧野です。

皆さんは、現在成田空港から出ているデルタ航空サイパン行きの直行便が2018年5月をもって運休してしまうことをご存知ですか?

このニュースにサイパンは大騒ぎ。それも当然!この直行便の運休により、日本からサイパンへの直行便は0なってしまうのです。

近年寂れたリゾート地になりつつあるとはいえ、日本から3時間の身近な島であったはずのサイパンが、遠くなってしまう…!

少しでも直行便の復活が早まるよう、今回は私から皆さんに改めてサイパンの魅力をお伝えします!

目次

  • マリンスポーツが盛ん!常夏の島サイパン
  • 日本人なら知っておきたい、戦争の歴史
  • 開放感バッチリ!がらがらゴルフ場
  • まとめ

マリンスポーツが盛ん!常夏の島サイパン

1年の平均気温は27度~30度とも言われ、いつ行っても暑い!まさに常夏です。

そして世界でも屈指の海の綺麗さを誇るサイパンは、ダイバーにも人気が高いのです。

サイパン島のすぐ横にあるマニャガハ島はまさにマリンスポーツの天国。青い海で開放的な気分を味わえますよ。ちなみに私は高く飛んだりスピードが出るようなものは苦手なので、永遠ビーチでビールを飲んでます(笑)

日本人なら知っておきたい、戦争の歴史

そもそも私がサイパンに通い始めたのは、大学生の頃に始めた戦争を語り継ぐボランティアがきっかけです。

サイパンには、戦争の歴史を身近に感じられる場所がたくさん!「天皇バンザイ!」と叫びながら人々が海に身を投げたバンザイクリフは有名ですよね。

他にも、セスナで15分飛べば、広島や長崎に落とした原爆を積んだ作業場を見ることもできます。

なぜこんなにも綺麗な島で人々が殺し合わなければいけなかったのか?とても考えさせられる場所がたくさんあるので、是非一度は見に行っていただきたいです。

ちなみにこの写真はラストコマンドポストと呼ばれる、戦車や大砲が集められている場所。

目の前の岩の中は部屋になっていて、戦時中作戦を練ったり指令を出した場所なんだとか。

開放感バッチリ!がらがらゴルフ場

これまで10回サイパンに行きましたが、後半はゴルフメインの旅に…。

サイパンのゴルフ場、衝撃的なほどガラガラ!ゴールデンウィークに行った時ですら他のプレーヤーに会わないという、心配になるほどの空きっぷりでした。

そのため開放感バッチリ!海越えのコースがあるゴルフ場もあって、ゆっくり思う存分堪能できます。

海外でゴルフをするなんてなんだか上手に聞こえますが、私のようなへたっぴゴルフ女子でも、サイパンなら後の組を心配することなく安心して回れます。

まとめ

この直行便の運休により、今後は韓国かグアム経由でサイパンに行くしかなさそうです。

他の航空会社で直行便を出してくれることを期待しますが、当分は近くて遠い、そんなリゾート地になってしまいますね。

「サイパンってどんなところ?」と聞かれたら私は「グアムより田舎でゆったり時間を過ごせる島だよ!」と答えていました。

直行便を復活させるためにも、ぜひ皆さんも、サイパンという島に興味を持ってくれると嬉しいなあと思います。

 

静岡県東部 クルマで行く!”絶景”おすすめスポット!

こんにちは!静岡トヨペットの常盤です。

厳しい寒さの峠も過ぎ、”春”待ち遠しい季節になりました。暖かくなると足も軽くなり愛車で出かけたくなるかと思います。今日は、静岡県東部の東名高速道インターチェンジからクルマで10分~40分圏内で行ける、絶景おすすめスポットをご紹介します!

目次

  • パワースポット”柿田川公園”
  • 和歌を訪ねて”田子の浦”
  • 富士五湖に劣らぬ美景スポット”田貫湖”
  • まとめ

パワースポット”柿田川湧水公園”

静岡県駿東郡清水町にある”柿田川湧水”は静岡県内でも有名なパワースポットの一つです。富士山の伏流水が日量120万トンで水温は年間を通じて15℃前後ですので夏場にオススメなスポットです。ここは、日本三大清流のひとつにもなっている場所で、敷地内にはオシャレなカフェもあるのでのんびりした時間を過ごせます。

『柿田川湧水公園』
静岡県駿東郡清水町伏見86
東名高速 沼津I.C.よりクルマで10分
静岡トヨペット 三島店よりクルマで10分
おすすめグルメ:敷地内にある豆腐ジェラート

和歌を訪ねて”田子の浦”

百人一首「田子の浦にうちいでて見れば白砂の 富士の高嶺に雪は降りつつ」で有名な田子の浦。田子の浦港の海沿いにある「田子の浦みなと公園」は壮大な富士山と海沿いなのに富士市が一望できます。遊具もあり、南は駿河湾、北をみけば富士山ととっても贅沢なスポットです。また、満月の晴れた日だと富士山と富士市の夜景が重なりこれまた絶景です。
『田子の浦みなと公園』
富士市前田 田子の浦港
東名高速 富士I.C.よりクルマで15分
静岡トヨペット 富士店よりクルマで10分
おすすめグルメ:漁港内で食べるシラス丼

富士五湖に劣らぬ美景スポット”田貫湖”

最後は、ダイヤモンド富士で有名な”田貫湖”です。富士山の麓の湖を言えば「富士五湖」が有名ですが、全て山梨県ですので東名高速からだと「ちょっと遠いな~」と思っている方はおススメです。田貫湖は朝霧高原の一角に位置し、富士山の全景を真東に仰ぐ湖です。春は桜、夏はキャンプ(年中OK)、秋は紅葉、冬は星空観察で年間を通じて楽しめるスポットです!
『田貫湖』
富士宮市猪之頭(イノカシラ)
東名高速 富士川スマートI.C.よりクルマで40分
静岡トヨペット 富士宮店よりクルマで20分
おすすめグルメ:富士山と湖を見ながら食べる”おにぎり”((笑)

まとめ

今回は、静岡県東部の3箇所のおすすめスポットをご紹介しましたが、他にもたくさん絶景スポットはあります。静岡トヨペットは、西は浜松志都呂店から東は下田店まで静岡県全域を網羅したお店があります。出掛けた際に、おすすめスポットをお探しの際は静岡トヨペットのスタッフまでお気軽にお声掛けください!”地元”のお勧めスポットをご紹介しま~す!

 

富士サファリパークを満喫!おすすめの楽しみ方

こんにちは!先日インフルエンザの流行に乗ってしまいました。あらためて健康の大切さを実感した岩田です。
さて、先日「ほんとにほんとにほんとにほんとにライオンだー♪」の歌でももうすっかりおなじみの、静岡県裾野市にある「富士サファリパーク」に行ってきました。私は富士サファリパークが大好きです♡そこで今回は岩田流・富士サファリパークの楽しみ方をご紹介したいと思います♪

目次

  • 富士サファリパークとはどんなところ?
  • 岩田おすすめの楽しみ方あれこれ
  • まとめ

富士サファリパークとはどんなところ?

富士サファリパークは、富士山のふもとに広がるサファリパーク形式の動物園です。冬は普通に雪が降り、動物さんたちは凍えたりしないかな?と心配してしまうような場所にあります。サファリゾーンとふれあいゾーンに分かれていて、サファリゾーンは車で動物たちを眺めることができます。ジャングルバス(事前予約または当日チケット購入)や4WDの専用車(ナビゲーションカー・当日先着順)も乗ることができます。最近スーパージャングルバス(web予約必要・小学生以上)という、屋根まで金網のバスも登場していますので要チェックです!マイカーで何周でもできますので思う存分堪能してみてはいかがでしょうか。ちなみにオープンカーでサファリゾーンはまわれないとのことです。ふれあいゾーンはいろいろな動物にエサやり体験(有料)等が出来る人気のエリアです。また、ライオンの赤ちゃんが誕生したら抱っこイベントも開催されます。

岩田おすすめの楽しみ方あれこれ

まず、絶対のおすすめは「ウォーキングサファリ」です(有料)。外周を歩いて回れるのですが、ライオンやトラ、クマやキョンなどにエサをあげられたり(有料)、夏季はアジアゾウが泳ぐ姿を座ってゆっくり見ることが出来ます。3Km弱の自然があふれるコースです。途中野生のシカもいたりします(高確率)。夏でも涼しくてとてもおすすめですので是非体験してください。(注:冬季はクローズ)

次に、ふれあいゾーンでのエサやり体験です。1カップ100円で小動物などにエサをあげて触れ合うことができます。一番のおすすめはカバにごはんをあげられることです。大きな口をあーんとあけてばくばく食べるカバさんはとってもかわいいですよ。

まとめ

いかがでしたか?富士サファリパークは年間を通していろいろなイベントも多く、私のとても好きなスポットです。夏はナイトサファリも開催されますので是非足を運んでくださいね。

富士サファリパーク

http://www.fujisafari.co.jp/

車で旅行するなら気をつけたい!エコノミークラス症候群の予防策とは

画像:pxhere

こんにちは、静岡トヨペット営業戦略部の小林です。

折角のドライブ先でレジャーを楽しむために気を付けたいことと言えば、クルマを安全な状態に保つことはもちろん、出掛ける人も健康な状態であることが大切です。

そこで、今回は長時間のドライブや車中泊で気を付けたいエコノミークラス症候群について紹介します。

目次

  • エコノミークラス症候群とは?
  • エコノミークラス症候群を予防する方法
  • まとめ

エコノミークラス症候群とは?

一般的にエコノミークラス症候群などと呼ばれていますが、正式な名称は静脈血栓塞栓症と呼ばれています。動作が少なく長時間同じ姿勢でいることで、下肢(足)が圧迫されて血流が悪くなり、血液の塊(血栓)ができやすくなります。できた血栓が肺の静脈に詰まることで、呼吸困難や動悸などの症状が出ます。旅行で、クルマや飛行機に長時間乗っている時は、長い時間同じ姿勢を保っていることが多く、血栓ができやすい状態であるため、注意が必要です。

 

エコノミークラス症候群を予防する方法

予防の大きなポイントは、水分補給と運動です。

①水分補給

ミネラルウォーターや薄いお茶を飲むことが望ましいです。

ただし、アルコールなどは脱水につながるため、控えた方が良いでしょう。

②運動

車外に出て散歩をする、車内に座った状態でも、かかとやつま先の上下運動と複式深呼吸を1時間ごとに5分ほど行ったりすると良いそうです。

道の駅や高速道路のサービスエリアなどに立ち寄ったときに外に出てみると、歩く機会になるでしょう。

以下の内容は車中泊の血栓症予防法ですが、長時間の移動の場合でも参考になる情報です。

1.4~5時間ごとに歩く
車外に出て散歩をする。
車中で座ったままで、下肢の屈伸運動をする。
2.車中で座ったままで、力力トやつま先の上下運動と腹式深呼吸を1時間ごとに3~5分行う
3.水分を摂る
ミネラルウォーターか薄いお茶が望ましい。
4.ゆったりした服装を
男性は、ベルトをゆるめる。
女性は、下着をゆるめ、ゆったりとした衣類を着用する。
5.血行を悪くするので、足は組まない
6.不自然な姿勢で寝てしまうため、睡眠薬は使用しない
7.数人で車中泊する場合は、女性や高齢者をドア側に
引用:一般社団法人日本旅行医学会ホームページ「車中泊の血栓症予防!」

 

まとめ

今回は、エコノミークラス症候群の概要と予防法を紹介しました。ぜひ、ドライブ中に体調を崩さずに、思いっきり旅行を楽しんでいただけたら嬉しいです。そして、水分補給や身体を動かす時間を設けるためにも、時間にゆとりのあるお出掛けスケジュールを立てることを心掛けたいものです。

参考:大塚製薬ホームページ「旅行者血栓症(エコノミークラス症候群)を防ぐには?」

参考:一般社団法人日本旅行医学会ホームページ