旅行

来館30万人達成!「富士山世界遺産センター」で富士の魅力に迫ろう!

こんにちは。レクサス静岡葵の加瀬澤です。毎朝、通勤時に眺める富士山の雪化粧が美しいシーズンとなりました。

さて、2013年に世界文化遺産に登録された富士山。最近では、外国人観光客も多くなっていますが、みなさんは、富士山についてどんな知識を持っていますか?

今日は日本が誇る富士山の知識を深め、もっと身近に感じることが出来る「静岡県富士山世界遺産センター」についてご紹介します!

目次

  • そもそも富士山世界遺産センターって?
  • 施設ではどんな体験ができるの?
  • インスタ映え間違いなし!フォトスポット2選
  • 近隣のオススメスポット

そもそも富士山世界遺産センターて?

静岡県富士山世界遺産センターとは、世界文化遺産に登録された富士山を後世に守り伝えていくための拠点施設です。

2017年に開館したこの施設では、「永く守る」「楽しく伝える」「広く交わる」「深く究める」の4つの柱を事業として、国内外の多くの方に歴史、文化、自然など、富士山を多角的に紹介しています。

 

施設ではどんな体験ができるの?

施設内は、6階建てになっており、富士山を多角的に紹介しています。

まずは全長193mのらせんスロープを歩いてみましょう!

実はここ、歩くだけで富士登山をしているかのような擬似体験ができるんです。

「山頂を目指して頑張りましょう!」とスタッフの方から声をかけられ、

富士山へのトレッキングが始まります!

平地~5合目

森林限界~山頂へ

そして山頂からの風景へ!

壁面に投影される富士山の景色は、どれもタイムラプスになっていて、昼間から夜に移りゆく姿や、朝焼け、夜景、星空まで鮮明に映し出されます。

登山したけれど、天候に恵まれなかった人、または私のように、なかなか登山は‥と、重い腰が上がらない人にとって、富士山を登らずに3776mを体感できる最適なスポットです!

更により知識を深めたいあなたには、1階の図書館や、映像シアターがオススメです。まるで映画館にいるような感覚で、四季折々の富士山を堪能できます。

また1階のカフェ&ミュージアムショップには、富士山をモチーフにした雑貨、お菓子など、可愛いお土産がたくさんあります。

中でも気になったのは、レターセットや、折り紙。日本ではもちろん、海外の方にプレゼントしても喜ばれそうですね!

また、朝霧高原で作られた牛乳や、バターを使ったこんなものまで♪

まだまだ目を惹くアイテムがたくさんあるので、ぜひ足を運んでみて下さい♪

 

インスタ映え間違いなし!フォトスポット2選

まずは入口の赤い鳥居とともに目をひく、逆さ富士をイメージした逆円錐の木格子。富士ヒノキを使用した芸術的なインパクトのある建物です。富士山からの湧き水を引いた水盤には、富士山が映ることもあり、ぜひ色んな角度から眺め、お好みの角度を見つけてください!

また最上階の展望台スペースから眺める富士山も外せないフォトスポットです。

遮るものがなく、大きな富士山が一面に写真に収めることができます!

 

近隣のオススメスポット

せっかく富士宮に来たのなら、ぜひ訪れていただきたい地元民・観光客、ともに人気の近隣スポットをご紹介します。どちらも施設から徒歩10分圏内で行けますよ!

富士山世界遺産センターから徒歩3分程に位置するお宮横丁。ここではB級グルメの代表格、富士宮焼きそばを堪能することができます。

おすすめは、むすび屋さんの「富士山」

ソースと塩味(ハーフ&ハーフもできます)

トッピングの富士山海苔も忘れずに☺

おかげ横丁の目の前には、全国に約1,300社ある浅間神社の総本社である「富士山本宮浅間大社」があります。

様々なご利益があると有名で、一年中多くの参拝客が訪れます。浅間大社の本殿の東にある湧玉池は、特別天然記念物に指定されていて、富士山からの雪解け水が何層もの地層を通って湧き出したもので、心身・魂を清めてくれる霊水として有名です!

このよくばりプランなら、見て・触れて・食べて、楽しみながら知識を深めることが出来ますよね。

ちなみに最近私が撮影した、お気に入りの写真はこちら!

富士山に笠雲がかかっている~!とあわてて撮影したら、眼鏡をかけた富士山になりました。(笑)

あなたもベストな富士山を見つけてみてくださいね♪

 

 

静岡県富士山世界遺産センターHP

アクセス・駐車場はこちら

開館時間・休館日・料金はこちら

 

癒されたい!イルカと近い水族館~伊豆・三津シーパラダイス

こんにちは。突然ですが、皆様はどんな気分転換やリフレッシュをしてますか?

最近の私のリフレッシュ方法は水辺でお散歩したりのんびりすることです。

中でも水族館めぐりは大好き!

いろいろな海に住む生き物を見ながら、ゆらゆらと意識を漂わせると、本当にくつろげます。

様々な水族館があり、展示方式やウリもいろいろ特色がありますが、

イルカに癒されたいとき…。

そんな時には「伊豆・三津シーパラダイス」に足を運んでみませんか?

目次

  • イルカのショーやイベントがたくさん!
  • こども心をくすぐる体験
  • みとしーminiパラダイス
  • まとめ

イルカのショーやイベントがたくさん!

伊豆・三津シーパラダイスにはショーステージが2つあります。

ショースタジアムとショーステージです。

プールのショースタジアムはカマイルカ、

自然の海を生かした作りのショーステージはバンドウイルカが技を繰り広げます。

カマイルカのショーがメインで見られる水族館はあまり多くはないので、とても楽しいです。

また、有料プログラムにはなりますが、ふれあいプールにて

○イルカにお魚をあげよう(500円)

○イルカウォッチング(1,000円)

という体験チャンスがあります。

また、イルカにさわれる「ぷかすいドルフィン」もあるようです。

HPからの予約でひとり4,000円です。

↑イルカウォッチング。ゴムボートに乗ってイルカに会いに行きます。

イルカはデコポンちゃん(女の子)

↑お魚をあげよう体験中。

上手にあげられました。

こども心をくすぐる体験

なんと!室内にザリガニ釣りコーナーがあります!

こどもは毎回ここから動かなくなります。

アザラシやオットセイにも餌をあげられます。

(先着順・1カップ100円)

オットセイがすごい鳴き声!

みとしーminiパラダイス

こどもが100%喜ぶ遊具です。

壁には水槽があり、魚と一緒に遊べます。

横にはマッサージチェアがあり、疲れた大人を癒してくれます(笑)

奥には砂場遊びなどもあり、こどもの心をがっちりキャッチしちゃいます。

まとめ

過去には定置網体験や釣り体験なども開催していたこともありました。

飼育員さんがとても話しやすく、とてもフレンドリーな水族館です。

静岡県東部にはいくつか水族館がありますが、ここ伊豆三津シーパラダイスは“駿河”に特化した楽しい水族館なのでとてもおすすめです!

伊豆のドライブコースにぜひ取り入れてくださいね。伊豆縦貫道を使うと近いです☆

伊豆・三津シーパラダイス

ひと味違うインスタ映え水族館!沼津港深海水族館に行ってみよう

皆さん、初めまして!静岡トヨペットの今年度の新入社員で総務部に配属されました、望月と申します。
今回は初めてのブログでございますが、私の一押し観光スポット「沼津港深海水族館」をご紹介させていただきます。

目次

  • なんで静岡県に深海水族館があるの?
  • 「生きた化石」5体のシーラカンス!
  • 駿河湾をぎゅっと詰め込んだ水槽
  • まとめ

・なんで静岡県に深海水族館があるの?

静岡県中部~東部にお住まいの方にはおなじみの駿河湾。実は駿河湾は最深部が水深2500mに達しており、日本で最も深い湾なのです。そのような広くて深い海にはおいしいお魚だけではなく、珍しい深海魚も泳いでいるのです!こんな身近な海に深海魚が生息しているなんて驚きですよね。
沼津港深海水族館は駿河湾で泳いでいる数々の生物に加え、世界中からいろんな生物が集合しています。

・「生きた化石」5体のシーラカンス!

一番の見どころはやはりシーラカンスの展示でしょう。5体のシーラカンスを展示しており、うち2体は冷凍個体で、世界でも類を見ない希少なシーラカンスです。0.6mm幅でCTスキャンを行い、立体映像も再現。さらにコモロでの現地調査から、シーラカンスが海中で泳ぐ姿をとらえた遊泳映像も放映しています。

・駿河湾をぎゅっと詰め込んだ水槽

沼津港深海水族館には駿河湾で暮らす生物たちをクローズアップした水槽があります。水槽を見ると、まず大きなカニが目に入ります。海の中でこんな大きいカニに出会ったらビックリするな…もし食べるとしたら何人分だろう…といろんなことを考えてしまいました。他にもたくさんの生物がいるので、もしかしたら見た事のある生物もいるかもしれませんね。

・まとめ

拙い文章でございましたが、沼津港深海水族館の魅力を少しでもお伝えできていればと思います。沼津港深海水族館のホームページではイベント情報や深海魚に対する熱い思いなどをご覧いただけます。遊びに行く前に一度覗いてみてください。
 <沼津港深海水族館>
 通常営業時間  10:00~18:00
 休館日     年中無休(1月にメンテナンス休業あり)
 入場料金    大人(高校生以上)  ¥1,600
         子ども(小・中学生) ¥800
         幼児(4歳以上)    ¥400
 車で行く場合  東名沼津ICより約20~30分
新東名長泉沼津ICより沼津方面に出て約20~30分
 沼津港深海水族館ホームページ http://www.numazu-deepsea.com/

静岡県境で味わえるおもてなしの旅はいかが|星野リゾート 界

こんにちは
静岡トヨペット株式会社 U-Car沼津バイパスみどりが丘店にて 日々お客様へのおもてなしについて考えている青木です。ひとくちに『おもてなし』といってもお客様は十人十色。happyの感じ方はそれぞれです。
そこで今回は話題のお宿『星野リゾート 界』にて、お客様目線でhappyとは何かを学んでまいりました。

目次

  • 旅の疲れを優しく癒やすおたのしみ
  • 県産品へのこだわり
  • まとめ

旅の疲れを優しく癒すおたのしみ

熱海市内から国道135号線を湯河原方面に車を走らせ、すこし広くなった右手にその宿はあります。入り口は一見すると隠れ家的な建物で、国道沿いといえども来訪者にはとてもみえにくい造りになっています。

ここだな・・・。そう思ってハンドルを切るとポーター兼駐車場係のスタッフが出迎えてくれ、坂を下ったところにある細長い駐車スペースへと安全に案内してくれました。

そう、熱海は坂道が多いのはもちろんのこと、道幅もとても狭いのです。

チェックインのため、玄関からクーラーが効いた中庭の見える景色の良い和風の応接へ通され、係りのスタッフが来るのを待っていました。

しばらくすると、ウェルカムドリンクを持ったスタッフが現れました。

本日のウェルカムドリンクは熱海特産の梅を使った梅サイダーで、上品な甘さと程よい酸味は先ほどまでの旅の疲れを忘れさせてくれました。

県産品へのこたわり


熱海といえば梅まつり。

梅の開花は日本一早い?ともいわれる熱海梅園。

毎年お正月明け、1月半ばくらいから3月のひなまつりのすこし前くらいまで梅まつりが開催されます。

産地での梅へのこだわりは半端なく、温泉で汗を流したあと、空中湯上がり処『青海テラス』で振る舞われていたかき氷も特製梅シロップ味。

甘さを引き立てる塩は沼津の戸田塩でした。

金目鯛の大鉢蒸しのお皿は、なんとこのお料理のために焼かれた器とのこと。

熱海を象徴する梅柄の器は、料理を引き立て役としてはもちろん芸術的な側面を持ち合わせた素敵な器でした。

まとめ

地域文化を感じる上質な滞在ができるハードとサービスがあること。

プロフェッショナリズムを追求し、西洋のホテルに負けないサービスレベルがあること。

これらはいずれも温泉旅館ブランド『星野リゾート 界』のブランドプロミスだそうです。

『界』への滞在で日本旅の楽しさの再発見をしてほしいというのが願いのようです。

写真はありませんが、宿では熱海芸妓さんの舞を見ることもでき、温泉街特有の文化にすこし触れられた気がしました。

この他にも、静岡を好きになる!静岡県東部のおすすめスポット をご紹介しています。

長期連休で混雑必至!空港で賢くクルマを預けよう

みなさんこんにちは!静岡トヨペット清水東名店の牧野です。

長期連休のたびにサイパンに飛ぶ私…。成田空港が庭になりつつあります(笑)

サイパンではゴルフをするのでもちろんゴルフバッグも持っていきます。なのでクルマで空港まで行ってしまうのが楽ちん。

ですが「連休だとクルマ停められなくてみんな遠い駐車場まで行くんでしょ??」と聞かれることもしばしば。

そんな方にご紹介したいのがとても便利な空港引き取り・引き渡しシステム

気になる方は是非最後まで読んでくださいね!

 

目次

  • 空港引き取り・引き渡しシステムとは?
  • 空港引き取り・引き渡しシステムのメリット、デメリット
  • 実際に利用してみよう!
  • まとめ

 

 

空港引きき取り・引き渡しシステムとは?

名前の通り、出国時に空港でクルマを引き取り、帰国時は空港に引き渡しに来てくれるシステムです。

これまでクルマを停めるといったら、数が限られている空港の駐車場を使うか、近くの駐車場に停めてバスなどで送迎してもらうのが一般的でしたよね。

事前に出国と帰国の予定時間を知らせて予約をすると、その時間に合わせて空港でクルマを引き取り・引き渡ししてくれるので本当に楽なんです!

 

空港引き取り・引き渡しシステムのメリット、デメリット

メリット

・時間を有効活用できる
とにかく空港についたらすぐにクルマを渡せるし、帰国時は受け取れるしで、
駐車場を探したり駐車場から移動する時間が0になります。

・荷物を運ぶのが楽
海外旅行だと荷物も多くなりますよね。特にゴルフバッグは重い…。
この方法ならクルマを停めてから長く移動したりエスカレーターに乗ったりということも無し!
クルマを渡して自動ドアをくぐれば航空会社のカウンターなんです。楽~!

・値段が良心的
「ここまで楽だと高いんじゃないの?」と思いませんか?
私がよく利用するABCパーキングさんでの2018年8月14日から18日の5泊では見積もりは6372円となっています。
別の会社やハイシーズン料金により価格が変わることもありますが、一度見積もりしてみてはいかがでしょうか?

 

デメリット

・事故の不安
駐車場に置いておくだけで傷付けれてしまう可能性はありますが
このシステムは空港から近隣の駐車場までスタッフがクルマを運転して運ぶため、その最中でクルマが傷つくリスクがあることは承知しておかなくてはいけません。
大切なクルマを人に運転させるのは不安・・・という方はやめておいたほうがいいかもしれませんね。

 

実際に利用してみよう!

「使ってみようかな?」と思ったあなた!さっそく予約をしましょう。
私がよく使っているABCパーキングの利用方法をご紹介します。

1)ネットで見積もり&予約
旅行の日程や便が決まったらすぐに予約!繁忙期は早めの予約がおすすめです。
出発日・帰国日、それぞれの便名や時間、あとは当日空港への到着予想時間、クルマの車種やナンバーを登録して見積もりを出します。
その内容で良ければ予約しちゃいましょう!

2)自宅を出発
とりあえず飛行機に乗り遅れないように(笑)!予約時に伝えた到着予想時間に着けるように余裕をもって出発します。
ここで事故なんかに合ってしまったら楽しい気分も台無し…安心安全な心に余裕を持ったドライブで行きましょう!

3)指定場所から駐車場に連絡を入れる
空港から15キロ~20キロ手前くらいで一度駐車場に電話をいれます。
成田空港の場合、私はいつも酒々井PAで休憩がてら連絡しています。

4)利用ターミナルの出発階でクルマを引き渡す
自分たちが利用するターミナルの出発階に向かいます。降りたらすぐ空港のカウンター!もうわくわくですね。
事前にクルマの情報を伝えてあるためスタッフの方が声をかけてくれるので見積もりの金額と鍵を渡します。
帰国時の説明を聞いて終わりです。

5)帰国後、帰国ロビーでクルマを受け取る
帰国したら駐車場に電話します。
到着したクルマを受け取って終了!お家まで気を付けて帰りましょう。

 

まとめ

以上が私がよく使っている駐車場システムのご紹介です。
学生の頃新幹線と成田エクスプレスを乗り継いで向かっていたのが懐かしい…。
クルマって本当に便利だと改めて思います。
皆さんも、安全で楽しいドライブと、便利な駐車システムを使って、思い出たくさんの連休にしてくださいね!

 

静岡トヨペットは2018年8月13日(月)~20日(月)まで夏季休業をいただきます。
夏季休業中のおクルマの故障・事故対応はこちらまで↓

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします!

 

それではサイパン行ってきまーす!

男の子とのおでかけおすすめスポット!福井・恐竜博物館は大人もワクワク

こんにちは。愛読書は「じゃ〇ん」の岩田です。

ここ数年、子どもとずっと行ってみたい場所がありました。

それは、福井県にある恐竜博物館です。

先日、やっと念願叶って遊びに行くことができたので、今回は恐竜博物館をリポートいたします!

目次

  • いざ、博物館へ!
  • かつやま恐竜の森
  • 福井駅前もすごい!
  • スキージャム勝山の新施設
  • まとめ

いざ、博物館へ!

正式名は「福井県立恐竜博物館」略して「FPDM」といい、世界3大恐竜博物館とのことです。

福井県は恐竜の化石が多く出土し、「フクイ」の名の付く恐竜も多数存在します。

まず、入口には巨大な恐竜のモニュメントが!!

エントランスは円形で最高にかっこいいです。

下りのエスカレーターがワクワク感を高めてくれます。

まずはティラノサウルスのお出迎え!この子はカラーが珍しくイエロー系だったので、担当者にお伺いしたところ、「背景のブルーに映えるようにイエロー系にしてあるんですよ」とのことでした。納得!!

館内には全身骨格が44体もあり、(2018年7月現在)さすが世界3大恐竜博物館だと感激しました。

化石のクリーニングの作業をガラス越しに見ることができたり、恐竜アニメムービーを上映していたり、とにかくいろいろな展示があり全く飽きませんでした。

私たちは館内を3回ぐるぐる見てまわりました^^。

館内にはおしゃれなカフェ&レストランもありました。

メニューが恐竜にちなんだ形になっていてとってもキュート!

また、ミュージアムショップもオリジナル商品がたくさんあってかなり迷います。

福井県立恐竜博物館

かつやま恐竜の森

福井県立恐竜博物館は「かつやま恐竜の森」内にあるので散策もできます。

まずは、かつやまディノパークへGO!

実物大の恐竜たちが動いたり吠えたりします。

また、巨大昆虫の森をバスで探検できます。

公園にはフォトスポットもたくさんあります。

公園は遊びゴコロ満載の遊具がいっぱいあります。

こどもも大人もひたすら遊べます。

公園内にはBBQ施設もあり、今度来た時には利用したいと思いました。

福井駅前もすごい!

福井駅前には、福井県を代表する恐竜である「フクイラプトル」「フクイザウルス」「フクイティタン」のモニュメントがあり、訪れた人々を楽しませています。

ライトアップすると風情が増します☆

スキージャム勝山の新施設

福井県立恐竜博物館から車で約10分の場所に「スキージャム勝山」があります。

冬はスキー場、夏はセグウェイ体験などができます。

東急ハーヴェストホテルも隣接しています。

2018年7月14日より北陸最大のイルミネーションが始まりました!

その名も「ジオ・イルミネーション」。恐竜をテーマにしたイルミネーションです。

恐竜博物館のあとにお寄りいただくと、旅の思い出がぐっと深まることと思いますのでぜひお立ち寄りください。

スキージャム勝山

まとめ

福井県と静岡県はかなり距離があるのでなかなか移動時間がかかりますが、とても楽しい旅行となりました。

1日ではまわりきれないボリュームを体感しに、お休みにぜひお出かけください!