トヨペットのお知らせ

静岡トヨペットで味わう、アートで優雅なひとときを

こんにちは 静岡トヨペット U-Car沼津バイパスみどりが丘店 おもてなし担当の青木です。
みなさん、手軽に、お気軽に、そして簡単にアートに親しんでみませんか?そんなお客様に・・・静岡トヨペットでは年に4回程度、巷で話題のハーバリウムや多肉食物の寄せ植え、そのほかお子様向けのマナー講座など多種多様な講座をお楽しみいただいております。しかも、特別感たっぷりのお取り寄せスイーツでおもてなしいたします。みなさん、もっと女子力、磨きませんか。

 

創立60周年を記念して、はじまりました

カーディーラーといえば、まだまだ女性ひとりでは行きづらい場所というイメージ。
そんな女性の皆様に、もっと車屋さんを身近に感じていただき、コミュニティ・スペースのような感覚で、気軽に訪れていただきたいなぁという思いと、会社の創立60周年を記念し、「ブリリアント・デイ」と銘打って、会を催すことに至りました。ご参加いただいた皆様からは、毎回「こういう企画があったら、またぜひ参加したい」、「次のお知らせも必ずハガキを送ってほしい」、「興味はありましたが、自分で準備するのは大変だと思っていたのでよかったです」、「日常を忘れてリフレッシュできました」など嬉しいお声をたくさんいただいております。

 

 

選りすぐりのスイーツ

各会でいただくスイーツは、毎回、店舗の女性陣で頭をフル回転してご用意しております。
近頃は、沼津市内もしくは静岡県内にこだわらず、日本中のおいしいもの、美しいものを求めて話し合います。季節や気候に合ったスイーツ、お連れ様も召し上がれるスイーツはなにか?わくわくしながら、考えております。
写真は、先日のブリリアント・デイでご紹介いたしましたスイーツです。ガラスの器に盛られたワッフルケーキは全部で10種類。季節のフルーツや食材をふんだんに使用した、味はもちろん、目でも楽しめるお取り寄せスイーツをご用意しました。

 

まとめ

brilliant day(=ブリリアント・デイ)。宝石のカットの方法でブリリアントカットと呼ばれるものがあります。それはダイヤモンドなどが最も効果的に輝くように切り磨く方法だといわれております。同様に、静岡トヨペットでは、様々な講座にご参加いただいたこの日は、皆様おひとりおひとりが主役で、最も輝く日であってほしいという願いが込められています。ブリリアントデイ毎月、県内どこかのお店で開催されています。
詳しくは https://www.shizuokatoyopet.jp/special/brilliantday/まで。

メカニック出身の営業マンが4人もいる安心のお店!静岡トヨペットU-CAR藤枝店

こんにちは!静岡トヨペットU-CAR中原店の町です。

今回は、日々切磋琢磨している仲間の店舗、静岡トヨペットU-CAR藤枝店の紹介をします!

U-CAR藤枝店は、藤枝市の西側、藤枝市内瀬戸148-4にあります、国道1号線に面した店舗です。

スタッフは、店長、事務スタッフ各1名、営業スタッフ5名の計7人で運営しています。

目次

  • スタッフ紹介
  • 展示場
  • 注意点
  • まとめ

スタッフ紹介

営業スタッフの平均年齢40歳以上のベテラン揃いかつ、メカニック出身の営業マンが4人も在籍していますので、乗っている愛車の気になる所、メンテナンスの件や故障、トラブルも適切なアドバイスが出来る、安心のカーライフを提案できるお店です!

展示場

広い展示場には、トヨタ車を中心に日産やホンダ等の国産車、軽自動車など常時40台以上幅広いラインナップで展示しています。

軽自動車は、ダイハツ、スズキ車は新車も扱っておりますので、ぜひお声掛けください!

注意点

注意点は、U-CAR藤枝店の近くにカインズホーム、ユニクロ、GU、ニトリ、いつも行列のできる日本一濃い抹茶ジェラートが有名なお店『ななや』と人気のお店がいろいろあります。なので土日祝日は道が渋滞する可能性がありますので、お気を付けください!

あと、坂道の入り口はカインズホームの入り口です!お間違えの無いようご注意ください!

まとめ

先にご紹介した『ななや』は、休日になると静岡県以外から来店されるお客様も多く話題のお店です!お近くにお越しの際は、ぜひU-CAR藤枝店にもお立ち寄りください! 社員一同、心よりお待ちしております!!!

以上、U-CAR中原店の町がご紹介しました!

 

ワンダーランドへようこそ!夢の車屋さん静岡トヨペット浜松宮竹店!

ワンダーランドへようこそ!夢の車屋さん静岡トヨペット浜松宮竹店!
こんにちは!静岡トヨペット浜松東若林店の西藤です!
突然ですが昨年の9月29日、浜松市にまるで公園のような車屋さんがオープンしたことをご存知ですか?
国道152号線を走っていると、緑あふれる公園が目に飛び込んできます。
カラフルな花に彩られたガーデンに、大きな築山。斜面には頂上に向かってストーンが埋められボルタリングができます。
すそ野には大きなトンネルが伸び、覗きこむだけでわくわく♪します
でも、ここは公園ではないんです(!)
そう、浜松市東区にリニューアルオープンした静岡トヨペット浜松宮竹店です!(ばばーん)
今日はこの夢のような車屋さんをご紹介したいと思います(^O^)ゝ
冒頭にご紹介いたしましたキッズパークに迎えられ、入場すると某アニメで有名など○でもドアが!
夢の車屋さんにつながる扉です☆

こどもも大人も楽しい!ショールーム

ショールームに入ればひと際目立つアスレチックが目に飛び込んできます!
大きな木の上にはネットの遊具。中にはボールの海が広がります
登ってよし、跳ねてよし、お子様がいつまでも遊んでいることができます♪
お子様だけでなく大人にも嬉しいのが、カフェコーナー
豊富な種類の飲み物が用意され、すべて無料(!)
喫茶店のように女子会、男子会、コーヒータイムでご利用ください(^_-)-☆
ショールームを奥に進むと大きなビジョンに囲まれた体験コーナーが!
迫力ある映像で旅に出かけることができます♬
新型車発表時には海外の有名社長のようなプレゼンテーションを見ることができます(!?)

思わず長いしたくなってしまう!?トイレ

今の時代トイレの綺麗さも重要なポイントですよね
でもここのトイレは問題ありません!むしろ長居ができちゃいます!
花畑をイメージしたトイレは広い、綺麗、使いやすい!
多目的トイレや子ども用トイレ、授乳室も完備しています

その他の魅力も♪

他にも地域の方が自由に利用できるコミュニティスペースがあり、ヨガや会議などのイベントに利用できます。
そしてこのショールームの内装は地元は浜松市天竜区の杉を使用
テーブルやタイルにも自然素材を活用し、ゆったりとした時間を過ごすことができます(^^♪

まとめ

いかがでしょうか?
良い意味で車屋さんらしくないのが静岡トヨペットの
「魔法にかかったように楽しい」ワンダーランド店舗です♪
まだまだ魅力はたくさんありますが、読み終わる頃には日付が変わってしまいますので、今回はこの辺りまで(^_-)-☆
静岡トヨペット浜松宮竹店
〒435-0043
浜松市東区宮竹町758
TEL053-461-3111
open 9:30~18:30
定休日 毎週月曜日、第2・第4火曜日

ちょっと変わったカタチのお店 静岡トヨペット袋井店

こんにちは、静岡トヨペット裾野店サービスエンジニアの中村です。
今日は私たちの仲間のお店を紹介したいと思います。
 …その名も静岡トヨペット袋井店です。

 

目次

  • お店の変わったところとは…
  • 袋井の名産
  • 最後に
お店は東名袋井インターや、
国道1号線堀越交差点から近く交通の便の良いところにあり
袋井市の中心周辺に位置します。

お店の変わったところとは…

大きな特徴は店舗の屋根にあります。
通常トヨタのお店の屋根は平らな屋根が主流ですが
袋井店は屋根がアーチ状になっているのです!
しかも屋根が高い!!
まるでエコパアリーナを思わせる作りなんです。
また店内もきれいな板張りの床で、ますますアリーナみたい!
さらに高い天井まである吹き抜けで解放感バッチㇼ。
非常に居心地の良いお店です。

袋井の名産

さて、お店のある袋井市は名産のメロンで有名ですが
ラーメン店がとても多くお店の周りも激戦区のようです。
お店のスタッフは
『今年の4月から袋井店に転勤になってラーメン店を周っている』
と言ってました。
袋井店に寄ったらよい情報が得られるかもです。

最後に、

 

新年が明けて平成最後の年が始まったわけですが、
袋井には年始に大変混み合うところがあるのです
そう
法多山尊永寺!!
静岡県西部で最大級の参拝者でにぎわう初詣スポットです。
初詣がまだの方は、ぜひお出かけしてみてはいかがですか?
以上、袋井店の紹介でした。

私たちの携帯が、東京オリンピック2020のメダルに!

こんにちは!

めっきり寒くなってきましたね?掛川店の平松です。

今日は、静岡トヨペット全店舗で行われている携帯電話のキャンペーンをご紹介させていただきます♬

 

目次

  • どんなキャンペーン?
  • どんな携帯でもいいの?注意点
  • まとめ

 

どんなキャンペーン?

さて、2020年は東京オリンピックが開催されますね。

2019年、2020年と盛り上がっていくことでしょう…!!

そこで!あなたの家に使わなくなった携帯電話はありませんか??

 

静岡トヨペットでは今、自宅にある不要な携帯電話を回収して、

東京オリンピック、パラリンピックのメダルに生まれ変わる

「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」

に参加しております。

どんな携帯でもいいの?注意点

・携帯でしたら、スマートフォンでも携帯電話でも構いません?

・全国のトヨタ・レクサス店で回収しております

・回収BOXの場所がよく分からなかったらご遠慮なくスタッフまで!

・回収前にはデータの消去をお忘れなく!!!

・回収期間は2019年春ごろまで

 

まとめ

日本中から集めたリサイクル金属で約5000個の、金・銀・銅メダルを作るプロジェクト。

自分の携帯がアスリート達のメダルに生まれ変わる絶好のチャンスです!

(不用品も片づけられちゃうし?!)

 

詳しいサイトのURLも載せさせていただきますので、是非ご参加ください♬

http://tokyo2020.org

 

 

 

知ってる!?トヨタの安全装置~応用編~

皆さんこんにちは!カーライフアドバイザー上田でございます。

今回は前回に引き続きトヨタの安全装置について紹介してまいります。

第2回目は応用編と題しまして基本装備ではなかったり、車によってついているプラスαの装備を紹介してまいります。車選びの参考にしてください。

目次

  • インテリジェント・クリアランス・ソナー(Intelligent Clearance Sonar)
  • レーントレーシングアシスト(追従支援)
  • ロードサインアシスト(標識読み取り補助)
  • まとめ

 

インテリジェント・クリアランス・ソナー(Intelligent Clearance Sonar)

この機能はずばり踏み間違い防止機能です!最近コンビニやスーパーなどに車が突っ込んでいるニュースを見かけます。運転手の方はみなブレーキを踏んだつもりだった。バックするつもりだったなど、いつも当たり前にやっていることなのに誤操作を行っていることがほとんどです。
そんなミスが発生した時に役立つのがこのインテリジェント・クリアランス・ソナーです!この機能は車の前後に4つずつセンサーを配置して障害物を検知した時に作動します。
障害物を検知するとまず警告音と運転席のメーターにどこに障害物があるかを画像で知られます。それでもブレーキを踏まないもしくはアクセルを踏んでいる場合エンジンの出力抑制を行います。これによって車が加速しない状態になります。それでもブレーキを踏まなかった場合自動ブレーキが作動します。
実際に私も体験しましたが、かなりの精度衝突を回避できていたので、とっさの時には本当に役に立ってくれる機能だと思います!

レーントレーシングアシスト(追従支援)

この機能は前回説明したレーダークルーズコントロールの機能の拡張版だと思ってください。単眼カメラで車線を認識してその車線の真ん中を走るようにハンドルが動いて運転をアシストしてくれます。また白線が見にくくなっていても先行車がいれば前の車の軌跡をカメラで検知してそれに沿って車を走らせるアシストをしてくれます。自動運転とまではいきませんが、私が試した感覚では主要道や高速道路のような大きな道で急カーブが少ないところであれば、運転の負担が限りなく少なくなると思います。初めて使った時の感動は車はここまで来たかと思わせてくれると思います。

ロードサインアシスト(標識読み取り補助)

この機能は標識をカメラで認識し、運転席のディスプレイに表示するという機能です。一見必要なの?と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?しかしこの機能、案外役に立つんです!
旅行で初めての道を走るのはなかなか大変です。特に都心の一方通行が多い場所や一時停止が変則的にある道が突然訪れます。そして標識を見逃して、パトカーがいて・・・・。そういったことが少なくなることは容易に想像できますよね?安全運転の心強い友となってくれると思います。

まとめ

今回はトヨタの安全装置の応用編ということで紹介してまいりました。これらの機能は車種によってまだまだ制限がありますが間違いなく今後少しずつ装備されていく機能だと思っています。安全装備によって少しでも事故が少なくなり、皆さんの安心安全な運転に貢献していくと思います。しかし忘れてはいけないのが、あくまでもこれらの機能は運転の補助です。運転手自身の安全運転が基本です。それを踏まえて安全装置を検討していただけたら幸いです。ここまで読んでくださいましてありがとうございました!またお会いしましょう!ノシノシ