トヨペットのお知らせ

小さくても明るく楽しいキレイなお店!静岡トヨペット沼津BPみどりが丘店

こんにちは!

静岡トヨペット掛川店フロアコンシェルジュの平松ですl

研修でお話を伺う機会があったので、

今日は静岡トヨペット沼津BPみどりが丘店をご紹介させていただきます!

 

沼津BPみどりが丘店の場所

〠410-0063

静岡県沼津市緑ケ丘11番2号

 

沼津には、2店舗新車店舗があり、沼津BPみどりが丘店は国一沿いで

沼津でも北のほうにあるそうです。

立地もよく、UCar沼津BPみどりが丘店も隣接されています。

新車だけでなく中古車もすぐ見られるということですね!

 

店舗モットー

沼津BPみどりが丘のモットーは「心をそろえる」

このモットーをもとにスタッフ皆明るく、楽しくまとまって仕事ができているそうです。

装飾も和気あいあいと店舗員で飾り付けているようですよ(^^)

グーグルストリートビューで中の様子を見てみてください♬↓↓

https://goo.gl/maps/zwVgHePhpvK2

まとめ

そんな小さいけれど、明るく楽しいきれいなお店沼津BPみどりが丘店へ行ってみませんか??

何か、車でお困りのことがあれば、

整備もお任せください!

心強いサービスエンジニアがいます!との事でした!!

 

ぜひ足を運んでみてください♬

雨の日に視界良好!最新のガラスコーティング発売!

皆さんこんにちは!

静岡トヨペット藤枝築地店のQA北川です。

今回は静岡トヨペットより新しく販売を開始したフロントガラスの撥水コーティング材

QMIスーパーファインビューをご紹介いたします。

雨の日にもっと水弾きが良ければなぁ~と思われた方は要チェックの商品です!

 

・どんな時に便利?

ガラスコーティングの1番の売りは何と言っても雨天時!

皆さん雨の時運転中「もっと視界が見やすければ…」「強い雨でワイパーを動かしても不安だった…」などの

経験をされた方は多いはずです。

このQMIスーパーファインビューは

  1. 急なゲリラ豪雨時
  2. 対向車の突然の浴びせ水
  3. 夜間+雨天時の運転中
  4. 寒い時期の朝の霜

などの状況に、ガラス面にコーティングしてあることで撥水力の発揮はもちろん、冬の朝の軽い霜も付きにくくしてくれます。

運転時の良好な視界確保は未然に事故を防ぐために重要なことです。

雨の日は晴れの日に比べて約5倍!車両事故率が高まります。

 

・価格は?

価格は8,640円(税込)【フロントガラスのみ】(その他ガラス面は車種により異なります)

施工時間は30分~40分程

リーズナブルな価格で施工時間も短時間♪これで雨の日の不安が軽減できるならお安いものですよね!

 

・効果の持続期間は?

施工より約1年(お車の保存・使用状況により異なります)

効果持続期間も一度施工すれば1年も持続してくれれば安心ですね!

 

 

事故は起こそうと思って起こす方はいませんよね?それでもなかなか減らない昨今の事故の件数。

その一つの対策にもなる『良好な視界確保』は、運転時の様々なリスクを軽減してくれます。

特に今の時期、寒い朝忙しい時にガラスが凍結していると焦りやイライラしたりしますよね。

そんな時にも助かるのでオススメです!

是非皆さん最寄りの静岡トヨペットの各お店にて施工をご検討ください!

「qmiスーパーファインビュー画像」の画像検索結果「qmiスーパーファインビュー画像」の画像検索結果

ただのクルマ屋さんじゃない!ワンダーランドだ!!静岡トヨペット掛川店

こんにちは!静岡トヨペット沼津バイパスみどりが丘店カーライフアドバイザー上田です!今回ご紹介するのは私の働いている店舗ではありません!去年の1月にリニューアルしたワンダーランド掛川店を紹介します!ワンダーランド?と思った方もいらっしゃると思います!その秘密を紹介していきます!

店舗内のこだわり


店内に入るとすぐに木材を使った店内に温かみを感じます。この木材は掛川木材という掛川産の素材を使っています。店内は木の良い香りが広がり、くつろぎ空間を演出しています。

さらに店内の商談スペースとキッズコーナーの隔たりがなく、親子連れの方でも安心!特にキッズコーナーの足元は人工芝でお子様が自由に遊べる空間を演出しています。水と筆だけでお絵描きできるコーナーやブロック遊びのコーナーといった様々な遊びが詰まったコーナーです。一度来たお子さんは虜になること間違いなしです!

 

庭へのこだわり

みなさん!ツリーハウスです!クルマ屋さんにツリーハウスのあるお店、見たことありますか?ないですよね!掛川店にはあるんです!このツリーハウスには滑り台がついているので子供たちの遊び場として人気です。冬の時期にはイルミネーションも行われるのでインスタ映えスポットにもなります。

また、様々な植物が道路側に植えられています。ブルーベリーやレモンといった食べられる果実がつくものや、観賞用の木の実がなる植物が展示されています。ちょっとした植物園のようになっています。街中にこのような場所があるのは驚きですね!ちなみにこれらの植物は店舗スタッフが手入れをされているようです!ほんとにクルマ屋さんですか?と私たち他店のスタッフから見ても思いますw

最後に

いかがでしょうか。中と外で二つずつ紹介させてもらいました。しかしまだまだ紹介したいことはたくさんあります。でも、すべて紹介してしまったらつまらないですよね。実際に行ってみるとこのお店、もとい子のワンダーランドにはいろいろな発見があります。クルマ屋さんに行くと思わずワンダーランドに行くという目的で訪れてみてはいかがでしょうか。おいしい飲み物とお菓子をご用意して皆様をお待ちしています。今度遊びにいこっと!

 

 

 

 

地域密着の車屋さん静岡トヨペット浜松有玉店

こんにちは!静岡トヨペットトヨペット浜松志都呂店の中川です。今日は浜松志都呂店の紹介!!…ではなく、別店舗の紹介をしたいと思います。同じ浜松市内にある浜松有玉店です!

浜松有玉店の場所

浜松有玉店は152号線沿いに位置し、毎日ボウルから車で北へ約3分のところにあります。152号線は別名有玉グルメ街道といい、まわりには食べ物屋さんが多くあります。

看板スタッフ

浜松有玉店は店舗員26人と当社西部地区では2番目に大きい店舗です。浜松有玉店でひと際輝いているスタッフは、フロアコンシェルジュの有川スタッフです。仕事ができるというのはもちろんですが、いつも笑顔で客様誰からでも好かれています。接客中が一番輝いています!特におこさまからの支持は絶大!有川スタッフと遊びたいためにご来店いただくお客様もいるくらいです。明るく気遣いもでき、そして誰よりもお客様の目線で接客する姿は輝いています。浜松有玉店の看板スタッフです!!

地域のお祭りに参加

毎年10月に有玉地区のお祭りに参加していてお祭りにあわせ店舗で大規模なイベントを行います。イベント案内を地域の回覧板にいれさせていただき、当日はお店に入れないくらい多くの方が来店されます。駐車場内で練りをし、そのままお子様は店舗内でイベントを楽しめるようになっております。もはや有玉地区のお祭りには欠かせない行事!有川スタッフをはじめとした店舗員全員のおもてなしにより、参加人数は年々増加!!

整備に自信あり!

車の調子が悪いと、別のお店からお客様がご来店。どうやらほかのところでは治らなかった様子。エンジニアがその場ですぐ整備をしお引渡し。その後お客様から「あれから車の調子いいよ。いいエンジニアがいるお店だね!」と言っていただきました。お客様が安心安全に車に乗れるよう、トヨタのプロがしっかりと整備させていただきます!!

まとめ

今回ご紹介したのはほんの一部、まだまだ楽しいことが盛りだくさん!!おこさまや女性を中心としたイベントも定期的に開催しております。「車の調子が悪い」「新車を考えてるんだけど」「家族で楽しめるイベントってないの?」大丈夫、すべてお任せください!店舗員一同、最高の笑顔でおもてなしをさせていただきます!!

カーディーラーなのに店内に展示車がない!?その秘密を大公開!静岡トヨペット藤枝築地店

こんにちは。静岡トヨペット㈱磐田店の平野です。

もう1月…平成最後のクリスマスが終わり(←特に意味はありません。笑)平成最後の年が始まってしまいました!

今日は2018年12月にリニューアル2周年を迎えた、静岡トヨペット㈱藤枝築地店をご紹介いたします!

自慢のショールーム

静岡トヨペット㈱藤枝築地店は 藤枝市築地400-1 にある弊社自慢のワンダーランド店舗です。しかも、記念すべきワンダーランド店舗1号店として絶賛営業中です!

ですが!!このお店、なぜか店内に展示車がありません!!

カーディーラーなのになぜ?? why?Japanese….ちょっと古いのでやめときます(汗)

実は ”お子様に思い切り遊んでもらいたい、このお店で楽しい時間を過ごしてもらいたい” という想いから、店内に展示車を置かないことにしたそうです。そうすることによって広いスペースが生まれるので、エコポニーに乗って遊んだりできますし、テンション上がって走り回ったりもできちゃうかも!!

お子様が笑顔で遊んでいる姿はママやパパも嬉しいでしょうし、スタッフも楽しい気持ちになりますよね♬

また、店内が広く開放的なので、点検などの待ち時間もリラックスしていただけるように作られているそうですよ☆

広々とした駐車場

藤枝築地店は多くのお客様にご対応できるように、駐車場も広いスペースが確保されています。初めてご利用いただくお客様でも、迷うことなく駐車していただけます。

さらに!雨の日でも安心のカーポートまで完備されています!!

ちびっ子たちの憩いの場 すべり台付きジャングルジム

店内でも自由に思い切り遊べる藤枝築地店ですが、このお店のシンボルマークとなるものがお店の外にあります。

それは すべり台が付いたジャングルジム です!!

遊ぶことが大好きなお子様にはもってこいのアイテムで、週末になるとお子様たちがこぞって集まる憩いの場となっているそうです。

まとめ

静岡トヨペット㈱藤枝築地店は、ショールームの中も外も全てがご利用いただくお客様のことを第一に考えられている素敵なお店です。

愛車の点検やお目当ての車の商談でいらっしゃるお客様やそのご家族、お子様が笑顔になる「仕掛け」がたくさん詰め込まれています。

そこで働くスタッフもきっと素敵な笑顔で出迎えてくれるはずです♬

近くにお出掛けの際はぜひお気軽に立ち寄ってみてください!

 

 

 

店舗もスタッフも!のほほんとした静岡トヨペット小笠店

こんにちは!静岡トヨペット三島店大澤です。
今日は私たち静岡トヨペットの店舗の中で小笠店を紹介いたします♪
今回は小笠店のスタッフ 鈴木さんに取材しました!

目次

  • 静岡トヨペット小笠店とは
  • 小笠店の大黒柱!齋藤店長紹介
  • 地域密着!毎年恒例 赤土地区祭典に参加
  • 小笠店の魅力

静岡トヨペット小笠店とは

小笠店
小笠店は菊川市にあるお店です。
菊川駅から車で15分!田舎にある小さなアットホームなお店なんです!
スタッフは13人。静岡トヨペットの他店舗と比べると少人数です。
比較的古い店舗ですが、だからこそ!小笠店の店長を筆頭にきれいなお店にしています。

小笠店の大黒柱!齋藤店長紹介

 
小笠店の齋藤店長は1年前に小笠店に来ました!
営業さんにきめ細かな指示を出してくださる、とてもマメな人です。
相談をするといつも親身になってくれるそうで、スタッフの良き相談相手だそうです。
さすが、小笠店の大黒柱です!

地域密着!毎年恒例 赤土地区祭典に参加

 
小笠店は毎年10月に行われる”赤土地区祭典”に参加しています♪
休憩所として利用されており、
昨年も おでん、ジュース、お子様用お菓子を無料配布し、大変ご好評をいただきました!

小笠店の魅力

小笠店にくるお客様は年配の方が多いそうです。
営業スタッフの年齢層は平均50歳以上!
スタッフ自身も静岡トヨペットの優しい人を集めたのではないかというほど優しい人ばかりです。
小笠店には常に”のほほん”とした空気が流れているようです♪
そんな落ち着くお店だからか、既存のお客様ではない方も
お茶を飲みにいらっしゃったりして、車屋さんなのに、とても入りやすいお店です。
小笠店の魅力は やはり”のほほん”とした親しみやすい優しい空気感なのだと
私自身も鈴木さんの話を聞いて感じました
皆さんも是非!お近くにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
 
【小笠店】
住所:静岡県菊川市赤土1103番地の1
TEL:0537‐73‐2711