トヨペットのお知らせ

静岡トヨペット藤枝店でSKIPに入って楽しい1年を過ごそう!!

こんにちは!静岡トヨペット藤枝店の加藤です!

本日は静岡トヨペットのキッズクラブSKIPについてご紹介します。
SKIPに入ったお子様とその家族の皆様はより楽しい静岡LIFEを送ることができること間違いなし!!(^_-)-☆
さらに!!静岡トヨペット藤枝店でSKIPに加入していただくと、さらに楽しくなる秘密をみなさまにお伝えします!

気になった方はぜひ一度静岡トヨペット藤枝店に遊びに来てください!♡

よろしければ最後まで見てください。

SKIPってなーに?

加藤が何度もSKIP、と連呼するけど一体何?と感じた方もいらっしゃるかと思います。
SKIPとは私たち静岡トヨペットが行っているキッズクラブです。

SKIPには「こどもにイイこと。未来にイイこと。」をテーマにお子様に今しかできない体験で、一生の思い出に
残るような一緒に作っていきたいという私たち静岡トヨペットの願いがあります。

また、SKIPに入会していただくと様々な特典がいっぱい!
世界に一つだけ!お顔写真入りのオリジナルメンバーズカードがもらえます!?

静岡トヨペットが行っている様々なイベントへのご招待お誕生日プレゼントもありますよ!!

小学校卒業までのお子様が対象になりますが、なんと入会無料!!!

★☆静岡トヨペットSKIPで送れる楽しい1年についての詳しいご紹介はこちらをご覧ください☆★

どうしたら加入できるの?

加入はとっても簡単!✌

①お近くの静岡トヨペットのお店に遊びに行く!
②下記の写真の申込書を保護者様にてご記入をお願いします。

・お子様のお名前   ・生年月日
・ご住所       ・性別

・保護者の方のお名前 ・お電話番号(ご自宅または携帯)
・ご住所(お子様と住所が異なる場合)

③スタッフがお子様のお顔写真をお撮りします。
④お顔写真入りのメンバーズカードの裏面になる好きな絵柄を選ぶ。
⑤ショールームでくつろぎながら5分から10分程度お待ちいただきメンバーズカードが完成!!!
いよいよSKIPの一員に♡

静岡トヨペットのショールームで、キッズコーナーで遊んだり、
飲み物やお菓子を食べながらお待ちいただきメンバーズカードが作成できますので、ぜひお気軽にお越しください。

入会後はどうしたらいいの?

入会後に静岡トヨペットのお店に遊びに来た時にご一緒にオリジナルメンバーズカードをお持ちください。

とグレードアップしていく楽しみもありますので、ぜひたくさん遊びに来てください♡

メンバーズカードを持ってくると、らいてんポイントがたまっていきます。
すると、大人の車の免許証と同じようにメンバーズカードの帯の色が、、、
グリーンブルーゴールドとグレードアップしていく楽しみもありますので、ぜひたくさん遊びに来てください♡

静岡トヨペット藤枝店でSKIPに入るとさらに楽しくなる理由!!

今回私加藤は、せっかくSKIPに加入していただくのであれば静岡トヨペット藤枝店でSKIPに入っていただきたい?!
と思い筆をとらせていただいております。

なぜそこまでして私が藤枝店での加入を進める理由!それは!!

毎月季節に合わせた藤枝店オリジナルイベントに皆様をご招待しています!!!

静岡トヨペット各店舗ではオリジナルの店舗イベントを開催していますが、
毎月(女性限定イベントブリリアントデーを含む)開催している店舗は静岡トヨペットでは藤枝店だけ!!

夏であれば夏祭り!秋にはハロウィン?!冬にはクリスマス?!など季節のイベントをテーマに
毎月スタッフが企画してイベントを開催しております。
そのオリジナルイベントにSKIP会員様をご招待しています。
またSKIP会員のお子様にお送りしている招待状をお持ちいただくと季節にちなんだ
オリジナルのプレゼントを差し上げています!
毎回たくさんのお客様に遊びに来ていただいております!!
ぜひお近くの方は一度、静岡トヨペット藤枝店に遊びに来てください!!

☟昨年の夏祭りイベントの様子☟

まとめ

今回は藤枝店でのSKIPの様子をご紹介しました。
静岡トヨペットでは夏に開催しているキラキラ探検隊だけでなく、一年を通して様々なお子様向けのイベントを行っています!!
なお、今年の11月には昨年大好評のSKIPランド第2弾がツインメッセ静岡北館で開催されます。
SKIPランドの前に会員になっておくと入場がスムーズです!!
ぜひこの機会に静岡トヨペット藤枝店でSKIPの一員になりませんか?

静岡トヨペット藤枝店
054-641-5141

東静岡でいま一番ヒトが集まる場所~みんなで最高の思い出を造ろう~

みなさんこんにちは!
静岡トヨペット静岡長沼店カーライフアドバイザーのすぎたです♪

静岡トヨペットではいま、毎年恒例の行事となりましたキラキラ探検隊真っ只中です!
毎日多くの冒険者にお会いするこの時期は、わくわくが止まりません!
スタッフも土日限定で”キラ探仕様”の戦闘服姿になりますが、どうやらみなさん見慣れたご様子(笑)
今年はどんなドラマがあるのか本当に楽しみです♪

さて今回は、5月にリニューアルオープンしたばかりの静岡トヨペット静岡長沼店をご紹介させていただきたいと思います♪

静岡長沼店の紹介

東静岡駅を北口に降りてすぐ、国道一号線沿いに位置しています。
店舗スタッフは総勢36名おり、20代が半分以上、30代を併せると8割以上と、若くて元気なスタッフがたくさんいます!
サービスエンジニアの確かな技術と、ショールームを快適に居心地良く過ごしていただくためのフロアコンシェルジュ(事務)、そしてお客様に寄り添うクオリティアドバイザー(営業)が一体となるチーム力、そして経験の豊富さが自慢です!

人数も規模も県内ナンバー1ですが、それ以上にヒトの魅力がたっぷりなんです!

まずは、今までに行われたイベントのブログ記事とご近所の定食屋さんを紹介したブログ記事をご紹介します
静岡トヨペットで挑戦する!子どもたちのモノ造り体験~お絵かきロボット編~

ショールームで聴くフルート生演奏で心温まるひとときを

変わりゆく東静岡地区に今も変わらず愛され続ける定食屋さん!

WONDERLANDへの生まれ変わり

2019年5月、東静岡に静岡トヨペットの”WONDERLAND”が誕生しました!!
WONDERLAND=魔法にかかったように楽しくて仕方がなく、1度来ると離れられなくなる場所

その名の通り、毎週遊びに来てくれるお友達や、「帰りたくない」と言って泣いちゃうお友達もいます。
さて、そんなWONDERLANDへ出発ーー!

国道1号線沿いから見てみます!
まるで緑に囲まれたガーデンのよう!

こどもたちはここで、ぴょんぴょんしてます。何度も何度も♪

ふわふわドームへ続く道でも楽しんでます♪

大人気!ボールプール!のぼったりおりたり、また登ったり!
あれれ、そんな遊び方があったんだ?という光景を目にしたり(笑)

おままごとしたり、絵本を読んだり、お絵かきしたり、ゆったり過ごせるスペースです♪

商談や納車の際に使われることの多いスペース

ショールームの中央に並ぶこちらの椅子は、とっても座り心地がよく、熟睡されている方もしばしば。とても気持ちよさそうです♪

クルマの展示場も、なんだかわくわくしてきます

隠れキラッキもいます♪

さいごに

夏休みに入ってからは特に、ご家族でご来店される方が多くショールームがとても賑やかです!

先日、平塚に住んでいる友達から連絡がありました。昨年シエンタを購入してくれたご家族です。
「今回の点検は静岡に行こうかと思うんだけど」という内容でした。
ぜひぜひ会いたし、クルマの状態も見たいし、近況も報告しあいたいしということで7月中旬にはるばるお越しいただいたのですが、小学生のお子様が到着するなりクルマから飛び降り、一目散にふわふわドームへ!
あっちで遊んだりこっちで遊んだり、気づけば4時間ほど遊んでいってくれました♪
こどもは「またくるね~~」といって満面の笑みでしたが、親はヘトヘトの様子(笑)

毎日「かおりんところ、いつ行くの~」が口癖のようです。

みなさまぜひ静岡トヨペット静岡長沼店へ、お立ち寄りください♪

わたくし、すぎたがお待ちしてます♪

【やってみよう】2019年キラキラ探険隊デビューの巻【楽しいよ】

こんにちは!お休み大好きの岩田です。
今年の夏は特別な夏になりそうです。
なぜかというと、こどもが小学校に入って初めての夏休み!
親も子も宿題の多さに驚きながら、せっかくの長期休みを充実させようといろいろ計画していました。
そしていよいよ終業式。午後いち帰ってきたのでねぎらいつつ「今日はなにしたい?」と尋ねました。
すると、元気よく「キラキラ探検隊いきたい!」と言うではありませんか!母はうれしい・・・(泣)
ということで、2019年夏、御殿場からキラキラ探検隊・スタート!

キラキラ探検隊2019

まず、謎を解く

宝の地図はもらいましたか?
まだない方はお近くの静岡トヨペットのお店でGETしましょう。

地図を手に入れたらまずは謎解きから!
考えてもわからないときは、ヒントがあるので静岡トヨペットやしずてつストアに行ってヒントをもらいましょう。

次々と見つかるキーワード

難易度によって謎の数もさまざま。キーワードを見つけたら宝の地図に書き写そう!

なので、地図と一緒にえんぴつも持っていこう!

思わず寄り道をしてしまうような素敵な場所ばかり!
ついつい謎が解けると「つぎ行こう!」と思いがちな私ですが、こどもと一緒に寄り道をのんびり楽しみました。

やったー宝箱見つけた!

感動の瞬間!まさにリアル宝探し!
宝箱を開けるとワードが書いてあるので宝の地図に書き写そう!

静岡トヨペットで発見報告☆

謎が解けたら答え合わせをしに静岡トヨペットのお店に行こう!

正解するとタカラッシュカードがもらえるよ☆

御殿場店は海賊キラッキと愉快な仲間たちがあなたを待ってます☆

お店の中にはオリジナルの宝箱も隠れているので、ぜひ見つけてみてね!

スタッフ皆でお待ちしています☆

まとめ

まだ夏は始まったばかり!
この夏もキラキラ探検隊で熱く過ごそう!

2019年キラキラ探検隊

2019年9月29日(日)までやってまーす。

静岡トヨペット三島店2019夏&秋のイベント情報

こんにちは!静岡トヨペット三島店の大澤です
今回の記事では先日行われたイベントの内容や
三島店のイベント情報をお届けいたします!

三島店WONDERLANDイベントの様子

2019年7月14日(日)に静岡トヨペット三島店で
WONDERLANDイベントを開催いたしました!
一日限定(10:00~15:00)のイベントでしたが
とても盛り上がりました!
予約制のカブトムシ捕りはもちろんのこと
うちわづくり、スライムづくり、スイカ割りゲーム、
フランクフルトやタピオカジュースの配布などを行い
お客様は約500名ほどいらっしゃいました♪
参加していただきましたお客様お客様には心から感謝いたします。
楽しんでいただけましたら幸いです♪
またこのような皆様が楽しめるようなイベントの開催ができるように努めて参ります?

キラキラ探検隊&三島店ミニキラキラ探検隊

静岡県の夏の風物詩!キラキラ探検隊が今年も開催いたしました♪
今年で5回目のイベントとなりました☆
開催期間は7月20日(土)~9月29日(日)までです
※発見報告は10月6日(日)まで行っております
 
キラキラ探検隊とは毎年夏に開催される無料体験型リアル宝探しゲームです
参加者は宝の地図に隠された謎を解き明かしながら静岡県内に隠された宝箱の在りかを見つけ出します!
そして宝箱に書かれたキーワードを静岡トヨペットのお店で報告すると発見報告者賞として宝のカードがもらえます
抽選で豪華景品が当たる可能性もありますよ♪
よくお客様に「大人も参加してもいいんですか?」と質問をいただくのですが大人の方でも、もちろん参加できます!
無料どなたでもご参加いただけますので、宝の地図をもらいに是非お近くの静岡トヨペットへ立ち寄ってみてくださいね♪
また静岡トヨペットにはWONDERLAND店舗三島店以外にも藤枝築地店掛川店焼津大富店浜松宮竹店静岡長沼店の6店舗があります ワンダーランド店舗一覧はこちら➡クリック
こちらを全てまわっていただくと、キラッキオリジナルノートプレゼントいたします☺
(ノートの配布は上記6店舗のみとなっておりますのでご注意ください。)
また三島店では店舗のなかでミニキラキラ探検隊を開催しております
三島店の中に隠された色を見つけ出し塗り絵をしていただくとオリンピックの輪が浮かび上がってきます☺
こちらに正解していただくとスーパーボールが当たる”くじ”に参加できますので宝探しの旅の途中に是非遊びに来てくださいね♪
(ミニキラキラ探検隊は店舗によって実施内容が異なります。)

次回 女性向けイベント 三島店BRILLIANT DAYのご紹介

次回講座は「簡単!おうちパン」講座が行われます
 (※画像はイメージです)
容器の中で混ぜるだけで作ったパン生地をオーブンがなくても、オーブントースターやフライパンで焼くことができます
講師の方が作った生地を成形し、オーブントースターなどで焼き試食する講座です♪
講座の後にはTea Timeもありますのでぜひご参加ください。※講座は完全ご予約制です
開催日時:10月19日(土)13:30~
(60分程度を予定しております。)
定員:10名
参加費:1000円
☆持ち物は特にございません
事前予約が必要となりますので、ご予約の際には
静岡トヨペット三島店 055-971-2111 まで
お電話をお願いいたします♪ご予約お待ちしております☺

5年目キラキラ探検隊°˖✧海賊団の店舗装飾・ミニ宝探しを楽しんで☺

こんにちは。

静岡トヨペット榛原静波店 温泉大好きカーライフアドバイザー3年目の前嶋さえきです☺

7月下旬から夏休みに入った方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

毎日蒸し暑い毎日ですが、そんな夏を盛り上げる企画が今年も開催致しました!

キラキラ探検隊とは°˖✧

5年目を迎える”キラキラ探検隊~伝説の海賊団と世界への扉~”です。

キラキラ探検隊は、毎年夏に静岡県内各地で開催する無料体験型リアル宝探しゲームです!

参加者は『宝の地図』に隠された謎を解き明かしながら、静岡県内に隠された宝箱の在りかを見つけ出します。

そして、宝箱に書かれたキーワードを静岡トヨペットのお店で報告すると、抽選で豪華景品が当たるかも♩

ご家族みんなで楽しめる毎年恒例の夏休みイベントです(^^)

ただ、例年通り気温が高く、熱中症にはお気をつけて楽しんでいただければと思います。

詳しい情報は静岡トヨペット株式会社公式HPでご覧ください!

毎年変わるテーマに沿った各店舗の装飾を楽しんで°˖✧

そして今年のテーマは”海賊団”

リアル宝探しでたくさん動いて静岡トヨペットのお店に発見報告に足を運んでいただいたときには、大人の方、是非遠慮なくゆっくり休んでいってください☺

そして、それぞれのお店には”海賊団”をテーマに店舗装飾をしております。

「牧之原市」エリアと「御前崎市」エリアに一番近い”静岡トヨペット榛原静波店”では”海賊団船長の部屋”を作っております。

こ~んな感じで皆様をお待ちしております?

なんとこの海賊の部屋?から、お店でできるミニ宝探しをご用意しております!

お店の中でミニ宝探しに挑戦しよう°˖✧

この海賊の部屋からスタート!小さな宝箱がお店の中にいくつか隠れています!

ちょっぴり難しい場所にも宝箱が隠れているかも・・・?

お店のミニ宝探しに挑戦してみてください (^_^)

まとめ

いかがでしたか?

今年のキラキラ探検隊は、9月29日(日)まで開催中です。

暑い中、ご参加くださる皆様・楽しんでいただいている皆様、誠にありがとうございます!

お店では熱中症対策の塩タブレットのご用意もございます。

くれぐれも熱中症などには十分注意して冒険の旅にご参加ください(^_^)

水族館へようこそ!静岡トヨペット浜松志都呂店のアクアリウムコーナーのご紹介!!Part2

こんにちは!静岡トヨペット浜松志都呂店のアクアリスト中川です。今回は前回に続いて当店のご紹介、とりわけアクアリウムコーナーのご紹介です!前回の記事とあわせてご覧ください。

前回記事

水族館へようこそ!静岡トヨペット浜松志都呂店のアクアリウムコーナーのご紹介!!Part1

キラキラアクアリウム

キラキラアクアリウムと名づけました!当社のマスコットキャラクター「キラッキ」がお出迎えしてくれます!!

テーマごとの水槽紹介

4つの水槽がありますが、それぞれテーマが違います。あわせて中のお魚たちも違いますので見応えがあります!

石組みレイアウト水槽です。

大きな石を中心とした水槽です。この姿からは想像しにくいのですが、植えてある水草が成長していくと、ソイル(栄養のある土)の上前面覆い尽くすように成長します。その姿は圧巻で大草原においてある石のような、壮大な水槽となります!!

しかしそこまで育てるのが大変なんですよ笑ネオンテトラのブルーが非常にあうレイアウトになっていくと思います。

湧き水レイアウト水槽です。

画像ではわかりにくいのですが、(うまい撮り方がありましたら教えてください笑)右側の白砂からポコポコと泡が出ながら、白砂が揺らいでいます。このなんともいえない感じがすごい癒しでずっと見ていられるんですよ笑

アクアリウムはお魚だけでなく、こういうレイアウトを楽しむのも醍醐味です!!湧き水の優しい感じとゆっくり泳ぐエンゼルフィッシュの組み合わせは最高です!!

水草レイアウト水槽です。

左から中央に水草でボリュームを出し、ワンポイントで流木と石を入れてあるレイアウトです。プラティという魚を入れているのですが、プラティは環境があうと繁殖をします。稚魚は食べられてしまう可能性があるので水草が生い茂っていると隠れ家になるのでドンドン増やしていくことが可能です。ブリーダーのように繁殖を楽しむのもまたアクアリウムの楽しみ方!!

エビもいるので砂場コーナーも作ってみました。照明が反射してしまい見えにくい画像になってしまいます…ごめんなさい。プラティの中には尾付近にミッキーマウスの顔のような模様をもつものがいます。その名もミッキーマウスプラティといいます(そのまんまですね笑)隠れミッキーのように探してみましょう!!

流木レイアウト水槽です。

流木を中心としたレイアウトです。流木をメインとし、水草や石は控えめにしてあります。熱帯雨林の川のように、流木に絡みついた葉をイメージし、石に塞き止められている感じを出しました!流木をいくつも組み合わせてこのレイアウトをつくっています。

大きく写っているのはグッピーです。グッピーも繁殖可能です。様々な色のグッピーがいますので、水槽内をカラフルにするのもおすすめ!!

まだまだある!その他の水槽!!

以前からある水槽です。

先ほどご紹介しました水草水槽のプラティから赤ちゃんが産まれました!!水草の隠れ家はありますが、食べられないように移動しました。現在この水槽にはプラティの赤ちゃんしかいませんので元気に育ってくれると思います。以前この水槽にいたメダカも別に移動しました。

メダカのビオトープです。

ビオトープとは生物群集の生息空間をいいます。よくお庭やお店の入り口などに置いてありますね!水槽は普通横から見ますが、これは真上から見ることになるので水槽にいるお魚たちとはまた違ったところから鑑賞することができます。生体にもよりますが、屋外でも飼えるというのもいいですね。

入っているのはメダカですが、白メダカという種類でその白さが際立っています。個人的にはビオトープにすごくよくあっていると思います!

インスタを中心に密かなブーム!初めの方でも簡単!!ボトリウム

最後にボトリウムのご紹介です。

ボトリウムとは名前の通り瓶などのボトルに生体や水草などを入れる小さなアクアリウムです。すぐに始められるのと、機器などお金がかからないのが魅力的です。生体をいれなくてもインテリアとしてお部屋に置けますし、ボトリウムはインスタを中心に今密かなブームです!!瓶は100円ショップで購入したものです。

中にいるのは先ほどの白メダカちゃんです。ビオトープで上から見るのとまた違ったように見えませんか?白メダカの魅力ははっきりとした白いボディーですが、照明の明るさや色味によって見え方が変わるのでずっと楽しめますよ。

まとめ

前回に続いてお店の紹介、とりわけアクアリウムコーナーのご紹介でした。まだまだ進化し続けています!

今回の記事にはないのですが、別に水草だけを入れている水槽もあるんです笑(スタッフそれぞれの家の水槽からもってきた水草)

静岡トヨペット浜松志都呂店にお越しの際はぜひ自慢のアクアリウムコーナーをご覧ください!!興味がある、これから初めてみようかな?という方がいらっしゃいましたらアドバイスさせていただきますのでお気軽にどうぞ!!