旅行

阿佐ヶ谷スターロードで見つけた静岡出身店主の落ち着くお店『青月』

みなさんこんにちは!
静岡トヨペット株式会社レクサス静岡葵のレセプションスタッフ牧野です。

最近私が気になっているのは「情緒溢れる飲み屋街」!
静岡を飛び出し、行った事のない街で飲んでみたいという願望を持ち始めました(笑)

今回気になったのは「東京・阿佐ヶ谷スターロード」!!!
夕方17時過ぎに清水を出発し、20時には飲み始めていました。
たまたま入ったお店で静岡市出身のご主人と出会うなど、驚きもありの楽しい街でした。

今回はそんな飲み屋街と素敵なお店のご紹介です。

阿佐ヶ谷スターロード

阿佐ヶ谷スターロードは、JR中央線・総武線阿佐ヶ谷駅の北口に広がる、約150ものお店が軒を連ねる飲み屋街です。一つ一つのお店はそこまで大きくなく、しかしどこもお客さんでいっぱいの、活気がある街でした。
なんと、公式ホームページまであります。気になる方は是非チェックを!
阿佐ヶ谷スターロード公式HP

静岡出身店主のお店『青月』


『青月』
〒166-0001
東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-2-1
ジュネス阿佐ヶ谷3F
営業時間18:00~25:00
水曜日定休
「青月」Facebookページ
「青月」instagramページ

2軒目のお店を探しているとき、ふと目に入ったのが『青月』と書かれている看板でした。「ぼったくられたらどうしよう…(笑)」と思いながらネットで調べてみると、「夫婦で営むこじんまりとしたお店」とのこと。それじゃあ行ってみよう!と3階まで階段を上がって入りました。


店内はおしゃれでありながら落ち着きもあり、また、「いらっしゃいませ」と言ってくれたご夫婦の優しそうな笑顔もあって「絶対いいお店だ!」と確信。

そして驚くことが…!
まさか置いてあると思わず冗談で「正雪(静岡の日本酒です)でも飲むか!」と言ったのですが、まさかのメニューに正雪がある(笑)「え!?本当に正雪あった!」の私の声に「正雪ありますよ~」とお店の奥様。しかも日本酒のメニューには正雪の他にも静岡のお酒が…。まさか東京に来て静岡の日本酒があるとは思わず「今日静岡から来たんですけどびっくりして…」と伝えました。すると、ご主人が静岡出身ということが判明。なるほど、だからね!の偶然の出来事に嬉しくなりました。

2軒目だったのであまりお料理を食べれなかったのが残念でしたが、頼んだお料理はどれもとてもおいしかった(^^次はお腹を空かせて行きたいお店です。



素敵な青木さんご夫婦(^^)ブログでの紹介&写真も快くOKしてくださいました。

日本酒や静岡茶ハイ用の茶葉を静岡から取り寄せているそうです。
東京で静岡を感じられるのって、なんだか嬉しい~!

最後に

初めての場所で飲むのは少し緊張もありましたが、今回「阿佐ヶ谷スターロード」を選んで大正解でした。
おいしいお酒と、素敵なお店にも出会えて、また行きたい場所になりました。
お近くに行かれる方は是非、『青月』さんに足を運んでみて下さい。

そして…次はどこの飲み屋街に行こうかな?と今からワクワクしています。
「ここオススメだよ!」という場所がある方、是非教えて下さい(^^

お酒好きにオススメ!静岡伊豆高原「旨い酒と料理の宿・森のしずく」でお酒を楽しむ一泊を

みなさんこんにちは!静岡トヨペットレクサス静岡葵の牧野です!
今日は牧野らしくお酒の話です。しかも日本酒~!

お酒を飲み始めてからず~っとビール党の私。日本酒はというと…手っ取り早く酔っぱらう飲み物(笑)または、一緒に飲んでいる人に付き合って飲む程度で、「おいしい!」と思ったことはこれまであまりありませんでした。
しかし!ここ最近、年を重ねてきたからか?日本酒を楽しめるようになってきたのです。

そんな私がゴールデンウィーク中にたまたま泊まった伊豆高原の宿が最高だったので、本日はその宿の紹介です。

お酒が大大大好きな皆様は、要チェックです(^_-)-☆

伊豆高原 旨い酒と料理の宿 森のしずく


伊豆高原 旨い酒と料理の宿 森のしずく
(クリックで森のしずくのホームページへ飛びます)
〒413-0234
静岡県伊東市池614-246
TEL 0557-53-3688

沼津ICから約100分、木々に囲まれた場所にある「森のしずく」
ソムリエの資格を持つご主人がお酒と料理にこだわっているお宿です。

駐車場もありますし、電車の方は伊豆高原駅からタクシーですぐ(ホームページによると6分)です。

飲兵衛大満足の食事とお酒

旅行の前から、レビューを読んで楽しみにしていたのが食事です。なにせ、「おいしいお酒とお酒に合う食事」とのレビューが多いこと多いこと!
その日運転をしていなかった私は朝からビールを飲んでコンディションを整えていたほど(笑)


まず、お品書きが運ばれてきて、名前が入っていることに感動しました(;_:)
そして、飲み物のメニューを見ると、そのメニューの多さにたじたじに(笑)

ここで気になる文章が。

【脱辛口をしてみませんか?】
たしかに、日本酒を頼む場面で「辛口」を気にする人って多いですよね。(ちなみに私は日本酒よくわからないので気にしたことがありませんでしたが)
この文章を読み進めると、「日本酒度」や「酸度」といった日本酒の味わいに影響を与えるものの説明に加えて、「辛口」ではなく「スッキリ」「しっかり」「フルーティー」などで日本酒を選んでみようという言葉がありました。

なるほど!と思いました(笑)
私、ビールもフルーティーなものが好きなんです。ということは、フルーティーな日本酒も好きだな!と思ってさっそく注文を。
しかもありがたいことに、”日本酒がよくわからない”私にぴったりな「利き酒3点セット」なるものまであります!1620円で3種類の日本酒を試せるこのセット、これから好きな日本酒を見つけたい私にピッタリでした。

「フルーティー」「すっきり」「ご主人のおすすめ!」と好き勝手な注文で利き酒3点セットを2回しました。

そして最後に、その中でお気に入りのお酒をグラスで(^^)幸せな瞬間です~!

ちなみにお食事も、量が多すぎず、本当にお酒に合うものばかり。


普段ゆるゆる糖質制限をしている私も、この日ばかりは〆のご飯までおいしくいただいてしまいました。
お料理は3か月ごと変わるそうなので、3か月に1回くらい行きたい気分に・・・。

森のしずくのお気に入りポイント

1泊2日で私が感じた森のしずくの魅力は、お酒と食事以外にもあります。

まずは、自然に囲まれていること!

森のしずくに到着したとき、あまりお腹が空いていなかった私。これではせっかくのお酒と食事が楽しめない!と散歩に出ることにしました。森のしずくの周りには自然がいっぱい。トトロが出てきそうな小道を歩いて探検するのが楽しかった(笑)おかげでお腹も空きました。

次に、お風呂!
お風呂の写真はさすがにありませんが、森のしずくのホームページでご確認ください。
空いているときは24時間いつでも入ることのできる貸し切り風呂で、広さも抜群。
しかも、客室のある2階から1階のお風呂が使用中かどうか確認できる心遣いもあり、とても利用しやすかったです。

そして、たくさんの本や自由に使えるコーヒーメーカー


コーヒーメーカーが置いてあるスペースに、たくさんの雑誌や本、漫画が置かれていることに気づきます。
これ、すべてお酒に関するもの。
お酒が大好きな割に知識がない私は、夜の食事までにこの雑誌でちょっとだけ勉強(笑)日本酒の楽しみ方を予習しました。

最後に

到着してから帰るまで、ご主人と奥様の温かいおもてなしに、なんだか初めて来た気のしない居心地の良さを感じていました。
そして、「絶対またくるぞ~!」という気持ちも湧きまくり!!

お酒に詳しい方にも、何かお気に入りのお酒を見つけたい方にも超おすすめのお宿でした。
もちろん、日本酒だけでなくワインや焼酎も揃えてあります。

是非次の2連休に、足を運んでみてください!

静岡の歴史スポットぶらり旅~今川館・駿府城~

 こんにちは!静岡トヨペット浜松東若林店の西藤です!
私の独断と偏見で静岡の歴史スポットを紹介する「静岡の歴史スポットぶらり旅」
今回のテーマは今川館(駿府城)!(ばばーん)
そう、駿府城です。あまり聞きなれないため今川館と言うと「?」が頭に浮かぶ方も多いのではないかと思いますが、今回はあえて今川館としてご紹介いたします!

今川館とは

今川館。名前の通り駿府(現在の静岡市)を本拠地に活躍した戦国大名・今川氏の館で、駿府城はその跡地に建てられました。
戦国大名の本拠地と言えば壮大なお城をイメージされる方も多いかと思いますが、館を普段の私邸・政庁とし(もちろん要塞化はしてあります)、有事の際だけ近くの山城を使うという戦国大名も多くいました。
 当時の駿府は今川義元(1519~1560)の下で安定した領国経営がされ、戦乱の京都から多くの公家が駿府に避難してきました。また今川義元の母親が京都の公家出身であるなど京都との交流が盛んなこともあり、戦国三大文化と言われる今川文化が花開き、とても繁栄していました。(ちなみに義元の母親は寿桂尼(?~1568)と言い、一時期今川家の政務を取り仕切っていたことから「尼御台」「女戦国大名」とも呼ばれております。)
 しかし、繁栄を謳歌した今川氏の駿府も1568年の武田氏の侵攻により灰燼に帰し、しばらくの間荒廃した町となってしまいます。今川館も焼け落ち、どこにあったのかわからなくなってしまいました。
 徳川家康(1543~1616)は今川氏の人質として駿府で8歳から18歳までを過ごしました。人質と言っても義元の右腕・太原雪斎(1496~1555)により英才教育を受け、義元の姪を娶るなど将来は義元の息子氏真(1538~1615)の右腕にと期待されていたようです。
 徳川家康はその後浜松から駿府に本拠を移し、江戸を経て、晩年に再び駿府に居を移し大御所として君臨します。もしかしたら駿府は人質時代を過ごした辛い思い出ではなく、当時の華やかな駿府は良い思い出の地だったのかもしれません。
 さて幻となった今川館ですが、その後の発掘調査から今の駿府城公園の地下に眠っている可能性が高いようです。家康の築いた駿府城の発掘調査をした際、二の丸馬場の下の地層より今川時代のものと思われる庭園や池の遺構が現れ、当時の銭貨や陶器が出土しました。そこ自体は今川館の本館ではなさそうですが、文献などから考察するに、駿府城公園の旧本丸から市立病院にかけてのあたりが可能性が高いようです。つまり、家康は今川館の跡地に駿府城を建てたということになります。

「海道一の弓取り」今川義元

今川義元と言えば、2万5000の大軍を率いながら2000の織田信長軍に敗死した(桶狭間の戦い)ことで、戦国きっての噛ませ役のように扱われてきました。公家趣味でお歯黒をしていた、馬に乗らず輿に乗っていたなど、軟弱なイメージで語られることが多い戦国大名です。おひざ元である静岡でも徳川家康の人気に押され、非常に影の薄い存在になっています。
しかし、近年ではその評価が見直され始め、実は「戦国時代屈指の名将(!)」として再評価されてきています。
長くなってしまうので事績を簡単にまとめると、
内政面では、
・分国法の代表として名高い「仮名目録追加二十一条」の制定。(日本史の教科書にも載っています)
・戦国三大文化のひとつである「今川文化」の繁栄
軍事・外交面では
織田信秀(信長の父)との争いに勝利し三河国(愛知県東部)を制圧。駿河国(静岡県中部・東部)、遠江国(静岡県西部)と合わせ三ヶ国の太守となる
・義元の右腕・太原雪斎の周旋により武田信玄(1521~1573)、北条氏康(1515~1571)との間に「甲相駿三国同盟」を結ぶ。
・武田信玄と上杉謙信(1530~1578)による第二次川中島の合戦を仲裁する。(彼らと同格だからこそです。)
・「海道一の弓取り」と言われる。海道は東海道のことで、当時で言えば京都から鎌倉までです。つまり京都から鎌倉までの中で一番の武将ということ。
などが挙げられます。
また、彼の評価を貶める理由のひとつである公家趣味ですが、当時は文化水準や家格の高さを表すものであり、決して軟弱なものではありませんでした。お歯黒はむしろ当時の武将の嗜みであり他の武将も行っており、輿も足利将軍家から特別に乗ることを許されたもので、侵攻先の織田家や付近の住民に家格の高さを見せつけるために乗っていたと思われます。

今川義元公生誕五百年祭

さて、ここまで今川義元の知られざる事績を書いてきましたが、今年2019年は義元の生誕500年となります。
静岡市では駿府繁栄の礎を築いた今川義元公生誕五百年祭として各種イベントを開いています!
去る5月3日~6日には駿府城公園で「今川復権まつり」が開かれました!(ブログアップが遅れてすいません・・・)
ゆるキャラ(!?)である「今川さん」も駆けつけ、大人気でした!
私も5日に行ってきましたが当日は晴天にも恵まれ多くの方で賑わっていました(=゚ω゚)ノ
ゆるキャラ(!?)今川さん
ゆるキャラ(!?)今川さん
そして、生誕祭五百年祭のひとつとして、義元の命日にあたる5月19日にもイベントが予定されています!
静岡市民文化会館大ホールでは、戦国史研究の権威である小和田哲男氏(静岡大名誉教授)、大河ドラマ『女城主 直虎』の脚本家である森下佳子氏による「今川シンポジウム」が開かれます!
また、義元の首が祀られている臨済寺では、胴が祀られている大聖寺(愛知県豊川市)との合同法要が行われます!
このブログを読んでご興味を持たれた方はぜひ足を運ばれてはいかがでしょうか(^O^)/
駿府城公園
〒420-0855
静岡市葵区駿府城公園1-1
静岡市民文化会館
〒420-0856
静岡市葵区駿府町2−90
臨済寺
〒420-0885
静岡市葵区大岩町7-1
ではまた次回!(=゚ω゚)ノ

大人も子供も大満足。一日遊べるスポット第2弾名古屋港水族館

こんにちは。水族館ではイルカショーが欠かせない静岡トヨペットトU-CAR藤枝店の原崎です。

今回は先日の休日に子供の誕生日のお祝いを兼ねて名古屋港水族館へ出掛けてきましたのでご紹介したいと思います。

 

北館

 

館内は北館と南館に別れており入口は北館から入ります。入口を入るとまず目につくのがイルカとシャチの大きな水槽です。目近で見れるので子供に人気の水槽です。この水槽は上の階にあるスタジアムにつながっています。

奥に進むと博物館がありシャチやイルカの標本ごお出迎えしてくれます。壁には進化を遂げた経緯か掲載されておりお子さんの自由研究にも役に立ちそうです。

後ろを振り返るとスタジアムのプールの底が大きな水槽があり青色の光があふれています。

階段状の休憩スペースになっておりゆっくり休憩ができます。

奥のエスカレーターを上るとスタジアムがあります。

 

スタジアムではイルカのショーだけではなくシャチのショーも見れます。前の方に座るとイルカやシャチのジャンプの時に水しぶきがかかりますので注意が必要です。

北館の裏側には広場がありお弁当をゆっくり食べるスペースがあります。

 

南館

 

北館から連絡通路があり南館に向かいます。

南館には様々な魚を見ることができます。

 

南館3階建てになっていての建物の真ん中に大きな水槽があります。この水槽はどこの階でも見ることができ1階はアーチ状になっています。

一番奥にはペンギンの水槽があり多くの種類のペンギンがいます。

ここにもベンチがあり休憩ができます。

 

まとめ

 

水族館の周辺には遊園地 食事と買い物ができるJETTY 展望台 南極観測船ふじ があり水族館は再入場できるので施設を回ってから水族館に戻ることもできます。

アクセスは静岡から伊勢湾岸道を通って約2時間ほどです。

ご家族で出かけてみてはいかがでしょうか?

 

名古屋港水族館のホームページはこちら

 

2019静岡デスティネーションキャンペーン!旬の沼津市内お出かけガイド

こんにちは 静岡トヨペット 県東部地区唯一の中古車専門店U-Car沼津バイパスみどりが丘店 おもてなし担当の青木です。
みなさん、静岡デスティネーションキャンペーンという言葉を耳にしたことがありますか?デスティネーションとは直訳すると、『目的地』。富士山や韮山反射炉といった世界遺産や伊豆地区の温泉など多くの観光名所に恵まれた静岡県。JRと対象都道府県が共同で、県外から訪れる観光客に対し、著名な観光地は勿論のこと、地元の人しか知らない隠れた観光地も巡ってみて新しい発見をしましょうよというのがこのキャンペーンの趣旨のようです。昨年のプレ開催から数え、早いものでもう一年が経ちました。いよいよ今年、本開催が開幕いたします。期間は4月1日(月)から6月30日(日)までの3か月間。期間中は県内各地で特別な企画やイベントが多数開催される予定ですが、まずは沼津に店を構える者の一員として自信を持ってオススメしたい、沼津市内のスポットをご紹介したいと思います。よろしければこちらも参考にしてお出かけください。静岡デスティネーション開催!沼津から車で行くときあると便利なグッズ

歴史の象徴~沼津御用邸記念公園

新東名長泉沼津を降り、国道414号線を南へまっすぐ30~40分車を走らせると、右手に『沼津御用邸記念公園入口』の看板が見えてまいります。
沼津御用邸は、明治26年(1893年)大正天皇の(当時は皇太子)の御静養先として建設され、昭和20年(1945年)7月の沼津大空襲により本邸は焼失したものの、東西附属邸は焼失を免れ、昭和44年(1969年)まで御用邸として実際に使用されていました。また付近には、学習院遊泳場があり、学園の臨海教育施設として現在も最大限に利用されており、皇族との関わりを深く感じることができます。御用邸は昭和45年から沼津市の管理となり、沼津御用邸記念公園として整備されました。公園の名にふさわしく、美しく手入れが行き届いた入口の庭園には、季節の花々が咲き誇っておりました。ちなみに一般車両の駐車料は無料であることも魅力のひとつです。沼津御用邸記念公園

 

沼津の定食屋さんといえば、『弥次喜多(やじきた)』さん

旬のお刺身に、沼津のソウルフード「アジフライ」などの揚げ物、炊き立てごはんに、しじみのお味噌汁、ちょうどいい塩加減のお新香。
沼津観光で訪れ、ごはんに迷ったら『弥次喜多(やじきた)』さんはいかがでしょうか?1,000円でおつりが来ちゃう沼津では定番の定食屋さんです。
『弥次喜多』さんは沼津市内に4店舗。いずれも駐車場完備です。(しかも広い)お店によってはお座敷席もあり、小さなお子様や団体様にも安心です。
(お店の営業時間や定休日、メニューなどはお店ごと異なります。ご注意ください。写真は香貫店さんです(055)932-3061)

 

 

まとめ

 

大型観光キャンペーン『静岡デスティネーションキャンペーン』で、改めて静岡県の魅力に触れるいい機会だと思います。本開催は6月末で終了してしまいますが、来年のアフター開催までキャンペーンは続きます。新元号の発表で気持ちも新たに、まだまだ知らない静岡県を訪ねて、歴史を感じてみてはいかがでしょうか?

静岡を好きになる!静岡県東部のおすすめスポット

こんにちは!静岡トヨペット藤枝店の加藤です!
最近休日はほぼ舞浜のテーマパークに行くため改めて静岡県の気候のすばらしさをひしひしと感じているここ最近です。

今回はこの「くらしドライブ静岡」に書かれている静岡県のおすすめスポットと、
私加藤が静岡県に来たらぜひ行ってほしいおすすめスポットのご紹介をしていきます☆

どうして静岡のおすすめスポットを紹介しようと思ったか?

今回静岡県のおすすめスポットをご紹介するかというと、
私の共通の趣味のある他県の友人が私に会いに静岡県に遊びに来てくれることになり、
せっかく来てくれるのだから、静岡県民代表として静岡のFUNなってほしいと考えたのがきっかけです。

そこで、静岡トヨペットの社員が紹介するこの「くらしドライブ静岡」を参考にしました!!
静岡トヨペットの西は浜松から東は下田まで様々な店舗のスタッフがおすすめスポットを紹介しているので、
他県の方が静岡県に来たら訪れたくなるスポットを紹介する記事ががたくさんあるため、とても今回の旅の参考になりました!!
改めてみると知らないスポットもたくさんありました。
なので、みなさんにもぜひ紹介したいと考えこの記事を書くことにしました。
きっとアナタも読み終わったころには静岡と、くらしドライブ静岡のFUNになっている思いますよ♡♡

今回は静岡県を大きく3つのエリアに分けて、ご紹介していきます。
第一弾は静岡県東部です!!

静岡県東部とは?

静岡県東部は富士や三島、伊豆を指します。静岡のシンボル富士山に一番近い地域であり、
大きな漁港から酪農の盛んな地域まであるので様々な分野で楽しめるスポットです!

おすすめスポット①伊豆アニマルキングダム

今回は東伊豆町の「伊豆アニマルキングダム」をご紹介します!
ここは、観光地のありきたりの動物園とは少し違います。
ライオンも、キリンも、アフリカゾウも、チーターもいます。
そして、一番の人気者は「ホワイトタイガー」です!

ファミリーの方にはとってもおススメのスポットです!!
ホワイトタイガーだけでなく様々な動物たちと触れ合えるなんて素敵ですね♪

アニマルキングダムについてはこちらの記事でご紹介しています。↓

ホワイトタイガーを見たいなら!伊豆アニマルキングダム

おすすめスポット②三島スカイウォーク

CMでも話題の三島スカイウォーク!約15秒のCMでも全部が渡り切れないほどの長さ!!!
なんと橋の全長は400メートル!!とっても長いですよね?!
そしてここをおすすめする理由は静岡県に来たらやっぱり富士山を見ていただきたい!!!
つり橋の絶景と富士山のコラボレーションは最高です♡
また、つり橋を渡るとアクティビティーが楽しめるそうです!!

くらしドライブ静岡内でご紹介しているのは三島スカイウォーク内にあるアイスクリーム屋さん☆
富士山麓の牧場で育てられた、しぼりたて牛乳を贅沢に使ったシフトクリームです。
SKY  WALK内に2店舗あり、1店舗はSKY WALKの出入り口周辺、もう1店舗は「エレベーターで上に上がった「スカイガーデン」内の2店舗あります。ミルクの濃厚な口当たりと他では味わえないふんわりとした食感で、ついついおかわりをしたくなるそうです!

スカイウォークと合わせてたのしんでくださいね!!
また、こちらの記事ではスカイウォーク以外でも静岡県東部地区の美味しいアイスクリームが食べられるスポットを紹介していますので、
ぜひ合わせてごらんください!どのアイスクリームもおいしそう♡
詳しくはこちら↓

アイスクリーム愛好家おすすめ!静岡県東部地区の絶品アイスクリーム4つ!

NEW!! おすすめスポット④ 星野リゾート 界

国内でもとても有名な星野リゾート!
その中でも温泉旅館で「和」を感じることのできる「星野リゾート 界」。
全国に15か所の「界」の中から静岡県東部にあるココ「界 熱海」をご紹介します。
熱海市内から国道135号線を湯河原方面に車を走らせ、すこし広くなった右手にその宿はあります。入り口は一見すると隠れ家的な建物で、国道沿いといえども来訪者にはとてもみえにくい造りになっています。

こだわりのウェルカムドリンクでこちらのドリンクは熱海特産の梅を使用した「梅サイダー」です。
季節ごとに変わるウェルカムドリンクを楽しむことができるのも旅の一つの楽しみ方になりそうですね。

星野リゾート 界についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています。↓

静岡県境で味わえるおもてなしの旅はいかが|星野リゾート 界

加藤のおすすめするスポット西伊豆雲見

静岡県東部で私がおすすめするのは、西伊豆町の雲見です。
ここは、毎年同期と訪れる思い出がたくさん詰まった場所であることと、
街並みがどこか懐かしく、タイムスリップした気分を味わうことができます。
この風景どこかで見たことがありませんか??
なんと、ここは2013年に放送された佐藤健さん主演の「とんび」のロケ地で、
主人公のヤスさん達が行く居酒屋「夕なぎ」があります。
また、この町がロケ地となっているのでぜひ訪れてみてください。

そして夏には海水浴場もオープンし、プライベートビーチのような感覚が味わえるのでとてもおススメです☆
夕暮れ時にはこんな絶景も楽しむことができます!!
海がとてもきれいで初めて訪れたときはとても感動しました。
今年の夏もみんなで行けることを楽しみにしています♪

まとめ

今回はこのくらしドライブ静岡から様々な静岡県東部ののおすすめスポットをご紹介してきましたが、
きっとまだご紹介していないスポットもたくさんあるかと思います。
こんなところもあるのに~と感じた方は、ぜひ静岡トヨペットのスタッフに教えてください♪♪
そして、スタッフを通じて静岡だけでなく静岡トヨペットのFUNにもなってくださいね!!
次回は静岡県中部のスポットをご紹介します!!ぜひ次回もお楽しみに!!