加藤 優希

撮って笑って旅をして!あなたも笑顔になれる素敵なYouTuber?

こんにちは!静岡トヨペット藤枝店フロアコンシェルジュのYouTube大好き加藤です!
最近私は、テレビよりYouTubeを見ている時間のほうが多い”THE現代人”です(笑)

そんな毎日YouTubeばかり見ている私ですが、登録しているチャンネルもたくさんあります。
中でも、最近投稿を楽しみに毎日待っているYouTubeチャンネルがあります!
見ているととってもほっこりして私もたくさんの笑顔をもらっています?

今回はそんな素敵なYouTubeチャンネルをご紹介します!

「撮って 笑って 旅をして」

というチャンネルです!!

撮って笑って旅をしてってどんなチャンネル?

このチャンネルは、写真家のこんちゃんこと近藤大真さんと、あーちゃんのカップルYouTuberです。
二人はキャンピングカーで日本一周をしていて、その旅の様子を2日に1度YouTubeに公開しています。

どんなところが好きなの?

まず二人を知ったきっかけは、Twitterでした。
こんちゃんが笑顔の写真を撮ってチェキを贈る世界一周の旅をしていたことを知ったことがきっかけでした!

そんな二人が旅をしているのを見るととにかくほっこりします?
あーちゃんがとてもかわいらしくて見ているとこちらも笑顔になれるからです♪
また、さすがプロの写真家!!動画中にでてくる写真がとにかくきれい!!
私自身もカメラを持っているので、こんなにきれいな写真が撮れるようになりたい!
と感じると同時に、いつもここにいつか訪れてみたい!と思わされます。

「撮って笑って旅をして」おすすめ動画

私が二人を応援している理由の「きれいな景色」を見ることのできる2つの動画をご紹介します。
こんちゃんとあーちゃんふたりの掛け合いも見どころなのでぜひ一度ご覧になってみてくださいね!!

まとめ

2019年8月現在二人は北海道を旅しています。
いつか日本一周をしながら静岡県にも訪れる日を楽しみに待っています♡♡
もし静岡に来たら二人に会うことがひそかな夢です?
皆さんも「撮って笑って旅をして」で素敵なバーチャル日本旅行を楽しんでください。

静岡トヨペット藤枝店に遊びに行こう!おすすめイベント情報!

こんにちは!静岡トヨペット藤枝店の夏の暑さに負けそうな加藤です。。。

今年は例年にないほど寒暖の差が激しく、7月の初めには上着が必要なときもあり
とても心配になっていましたが、急に夏の気候になり早くも夏バテしています??
若いのにしっかりしろよ!と皆様に突っ込まれそうです?笑

今回は私たち静岡トヨペット藤枝店で行っているイベントについてご紹介していきたいと思います!
この暑い夏は涼しいショールームの中でイベントを楽しみませんか??

よろしければ最後までごらんください。

【9月】 藤枝店オリジナルハロウィンイベント

まずご紹介するのは、以前の記事でもご紹介したお子様・SKIP会員向けのイベントです!
今回はハロウィン?の季節にちなんだイベントを行います!!

イベントの内容はこちら!!☟☟

今回は、ハロウィンにちなんで「ハロウィン貯金箱づくり」を開催します!
お子様でもお楽しみいただけるような内容になっております!!

また、すでに会員のお客様は藤枝店からお送りする招待状をお持ちいただきハロウィングッズで
仮装をしてご来店いただくか、当日SKIP会員入会で、ハロウィン?にちなんだプレゼントもありますよ♡♡

なおこちらのご参加はなんと無料!!どうぞお気軽に遊びに来てくださいね??♪

【10月】 女性限定イベント BrilliantDay(ブリリアントデー)

次にご紹介するのは、各店舗で実施している女性限定イベントのブリリアントデーのご紹介です。

各店舗で3か月に1度実施しておりますが、藤枝店では次回10月19日(土)
「ボタニカルキャンドル講座」開催いたします。

今回はご紹介のため、7月に実施されたブリリアントデーの様子を紹介します☟
このような形で各店舗のショールームにてプロの先生をお招きしてワークショップを開催しております。

前回は「ハーバリウムボールペン講座」を開催いたしました。
小学生のお子様とお母様の親子で参加していただいたりと毎回好評を頂いております!!

実は前回の講座後、私も「ハーバリウムボールペン」に挑戦しました!!
皆さんからご覧いただいて上手にできたかどうかはわかりませんが我ながら初めてにしてはうまくいったのではないかな!
と感じております(笑)私の大好きなキャラクターをイメージして作りました。
私が作った作品がこちらです☟

さらに、ブリリアントデーはワークショップ体験で終わりではありません!!
講座終了後に、ティータイムがございます?☕
いつもではお出しできないようなブリリアントデー限定のスイーツをご用意しております。
前回は季節にちなんで「桃のシフォンケーキ」をご用意しました。
次回10月もどんなスイーツが楽しめるのかお楽しみに!!

ぜひ皆様のご参加をお待ちしております♪

まとめ

今回は9月・10月に藤枝店にて開催されますイベントをご紹介させていただきました!!
ぜひ一度静岡トヨペット藤枝店に遊びに来てくださいね♪

イベントに関する詳しい情報は、

静岡トヨペット藤枝店 054-641-5141
営業時間 9:30~18:30
定休日 毎週月曜日・第2第4火曜日

こちらにお願いします?
お問い合わせの際は「くらしドライブ静岡を見たよ!」とおっしゃっていただくとスムーズです!
どうぞお気軽にお問い合わせください。

静岡トヨペット藤枝店でSKIPに入って楽しい1年を過ごそう!!

こんにちは!静岡トヨペット藤枝店の加藤です!

本日は静岡トヨペットのキッズクラブSKIPについてご紹介します。
SKIPに入ったお子様とその家族の皆様はより楽しい静岡LIFEを送ることができること間違いなし!!(^_-)-☆
さらに!!静岡トヨペット藤枝店でSKIPに加入していただくと、さらに楽しくなる秘密をみなさまにお伝えします!

気になった方はぜひ一度静岡トヨペット藤枝店に遊びに来てください!♡

よろしければ最後まで見てください。

SKIPってなーに?

加藤が何度もSKIP、と連呼するけど一体何?と感じた方もいらっしゃるかと思います。
SKIPとは私たち静岡トヨペットが行っているキッズクラブです。

SKIPには「こどもにイイこと。未来にイイこと。」をテーマにお子様に今しかできない体験で、一生の思い出に
残るような一緒に作っていきたいという私たち静岡トヨペットの願いがあります。

また、SKIPに入会していただくと様々な特典がいっぱい!
世界に一つだけ!お顔写真入りのオリジナルメンバーズカードがもらえます!?

静岡トヨペットが行っている様々なイベントへのご招待お誕生日プレゼントもありますよ!!

小学校卒業までのお子様が対象になりますが、なんと入会無料!!!

★☆静岡トヨペットSKIPで送れる楽しい1年についての詳しいご紹介はこちらをご覧ください☆★

どうしたら加入できるの?

加入はとっても簡単!✌

①お近くの静岡トヨペットのお店に遊びに行く!
②下記の写真の申込書を保護者様にてご記入をお願いします。

・お子様のお名前   ・生年月日
・ご住所       ・性別

・保護者の方のお名前 ・お電話番号(ご自宅または携帯)
・ご住所(お子様と住所が異なる場合)

③スタッフがお子様のお顔写真をお撮りします。
④お顔写真入りのメンバーズカードの裏面になる好きな絵柄を選ぶ。
⑤ショールームでくつろぎながら5分から10分程度お待ちいただきメンバーズカードが完成!!!
いよいよSKIPの一員に♡

静岡トヨペットのショールームで、キッズコーナーで遊んだり、
飲み物やお菓子を食べながらお待ちいただきメンバーズカードが作成できますので、ぜひお気軽にお越しください。

入会後はどうしたらいいの?

入会後に静岡トヨペットのお店に遊びに来た時にご一緒にオリジナルメンバーズカードをお持ちください。

とグレードアップしていく楽しみもありますので、ぜひたくさん遊びに来てください♡

メンバーズカードを持ってくると、らいてんポイントがたまっていきます。
すると、大人の車の免許証と同じようにメンバーズカードの帯の色が、、、
グリーンブルーゴールドとグレードアップしていく楽しみもありますので、ぜひたくさん遊びに来てください♡

静岡トヨペット藤枝店でSKIPに入るとさらに楽しくなる理由!!

今回私加藤は、せっかくSKIPに加入していただくのであれば静岡トヨペット藤枝店でSKIPに入っていただきたい?!
と思い筆をとらせていただいております。

なぜそこまでして私が藤枝店での加入を進める理由!それは!!

毎月季節に合わせた藤枝店オリジナルイベントに皆様をご招待しています!!!

静岡トヨペット各店舗ではオリジナルの店舗イベントを開催していますが、
毎月(女性限定イベントブリリアントデーを含む)開催している店舗は静岡トヨペットでは藤枝店だけ!!

夏であれば夏祭り!秋にはハロウィン?!冬にはクリスマス?!など季節のイベントをテーマに
毎月スタッフが企画してイベントを開催しております。
そのオリジナルイベントにSKIP会員様をご招待しています。
またSKIP会員のお子様にお送りしている招待状をお持ちいただくと季節にちなんだ
オリジナルのプレゼントを差し上げています!
毎回たくさんのお客様に遊びに来ていただいております!!
ぜひお近くの方は一度、静岡トヨペット藤枝店に遊びに来てください!!

☟昨年の夏祭りイベントの様子☟

まとめ

今回は藤枝店でのSKIPの様子をご紹介しました。
静岡トヨペットでは夏に開催しているキラキラ探検隊だけでなく、一年を通して様々なお子様向けのイベントを行っています!!
なお、今年の11月には昨年大好評のSKIPランド第2弾がツインメッセ静岡北館で開催されます。
SKIPランドの前に会員になっておくと入場がスムーズです!!
ぜひこの機会に静岡トヨペット藤枝店でSKIPの一員になりませんか?

静岡トヨペット藤枝店
054-641-5141

静岡の鶏白湯といえばココ!【静岡市国吉田 麺や厨】

皆さんこんにちは!静岡トヨペット藤枝店の週7ラーメンでもへっちゃら!
ラーメン大好き加藤です(^^)
今日も加藤のラーメン店紹介シリーズなん弾か目!!!
楽しくご紹介してまいりたいと思います!!
よろしければ最後までご覧ください。

今回ご紹介するのは、静岡市駿河区国吉田にあります麺や厨(くりあ)さんです!

麺や厨をご紹介するきっかけ

今回ご紹介するのは、静岡市駿河区国吉田にあります麺や厨(くりあ)さんです!
ご紹介するきっかけは、私はこの7月に草薙球場に母校の高校野球の応援に何度か訪れていました。
残念ながら母校は甲子園に出場はなりませんでしたが、懐かしさと共に球児や応援団の頑張る姿に勇気をもらいました。
この高校野球の選手権大会が麺や厨さんの近くにある草薙球場(県立総合運動公園)の近くにあったこともあり、
7月何度か訪れていたため今回ご紹介することにしました。

余談ですがこの県立総合運動公園には、私自身もたくさんの思い出があります。
私は某高校ソフトテニス部のマネージャーでしたが、インターハイ出場が決まった瞬間などいい思い出がたくさんあります。
もうかなりの年月があっという間に過ぎて行ってしまいましたが、何年たっても学生時代の思い出は一生の思い出ですね。

麺や厨のこだわりのラーメン

麺や厨さんでは、鶏にこだわり大きく4種類のラーメンがあります。

①うっ鶏②しっ鶏③ねっ鶏④べっ鶏の主に4種類のラーメンがあります。
4種類に加えて、期間限定のラーメンを加えてラーメンを楽しむことができます!!
種類が豊富なことに加えて、またどれもおいしい!!いつもどのラーメンを選ぶのか迷ってしまいます。。。

①濃厚鶏白湯人気ナンバーワン! 「うっ鶏そば」

厨さんのラーメンといえば、濃厚な鶏白湯ラーメン!
その中でも看板メニューの「うっ鶏そば」です!

丸鶏などを14時間かけて煮込むこだわりの詰まったラーメンです。
鶏のうまみが凝縮されていて濃厚な味わいながらも、スルスル食べられます。

この「うっ鶏そば」に私は味玉をトッピングしました。
鶏にこだわっているだけあって、味玉の卵もとっても濃厚で美味しいですよ♪
ぜひ味玉をトッピングすることをおススメします!!

また、この「うっ鶏そば」にはもう1種類あり、豚軟骨をのせた「トロ軟骨うっ鶏そば」をいうものもあります。
いつも最後の最後まで悩んでしまいまだチャレンジしたことがありません、、、
いつかチャレンジしたいとおもいます。
またそのおいしさは皆様にご報告しますので、どうぞみなさまご期待ください!!!

②数量限定!究極の濃厚さ!「ねっ鶏そば」

看板メニューの「うっ鶏そば」もこだわりがすごい!と感じた方も多かったかと思いますが、
こちらの「ねっ鶏そば」は、なんと!!!!2日間煮込んだスープのようです!!
その2日間というこだわりなだけあって、数量限定の提供のようです。
私が訪れた時間は、オープン直後だったので味わうことができました!
「うっ鶏そば」もとても濃厚でしたが、この「ねっ鶏そば」はさらに濃厚で、
鶏のポタージュのような食感の濃厚なスープがとても美味しかったです。

③鶏白湯と魚介の濃厚つけ麺 「べっ鶏そば」

最後にご紹介するのは、厨のラーメンの鶏白湯に魚介のうまみを感じることのできる「べっ鶏そば」です。

こちらは、もちもちで食べ応えのある自家製の極太麺を使ったつけ麺です。
「べっ鶏」の名の通り、スープが麺にとってもよく絡みます。

つけ麺なのにスルスルと食べられてしまう美味しさでした!!

?店舗情報?

住所:〒422-8004 静岡市駿河区国吉田4-4-8
電話番号:054-395-7200
営業時間:昼?11:00~15:00 夜?:18:00~22:00
定休日:毎週木曜日

最後に

今回は、麺や厨さんのラーメンの中から3種類をご紹介しました。
店内は女性一人でも気軽に訪れることのできるおしゃれな店内なので何度もリピートしています。
まだまだ食べたことのないラーメンもありますし、季節限定のラーメンも気になっているので
これからも訪れてみたいと思います。

また、厨さんは、長泉町に新しい店舗がオープンしたようなのでこの夏キラキラ探検隊の冒険と一緒に
訪れてみたいと思います。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました!!

静岡グル巡りツアー②㏌うなぎパイファクトリー

こんにちは!静岡トヨペット藤枝店のトリップアドバイザーの加藤です!

今回は先日ご紹介した、「静岡グル巡りツアー」の第2弾です!
はままつフルーツパークで散歩をし、少し小腹がすいた私たちはどこへ向かうのか?

第1弾はこちらからご覧ください!☟
静岡をめいっぱい楽しもう!静岡日帰りグル巡りツアー?Part1

よろしければ最後までご覧ください。

3時のおやつ「うなぎパイファクトリー」

フルーツパークを後にし向かった場所は、静岡のお土産の定番!!
♪うなぎのげんきほんきゆうきこんき~
このCMソングでおなじみの「春華堂 うなぎパイ」の工場見学ができるスポット!
「うなぎパイファクトリー」に行ってきました!!

お得・うれしいがいっぱい!うなぎパイファクトリー!

このうなぎパイファクトリーでの工場見学は2種類あります。

①コンシェルジュによる説明付きのファクトリーツアー(要予約)
②自分のペースで自由に見学のできる自由見学

上記の2種類があります。
①はご自身でのご予約が必要になりますが、自分のペースで回ることのできる②であれば予約不要です。
そして皆様の期気になるところ、なんとどちらも入場無料・駐車場無料!!!
なんて良心的なんだ。。。と常日頃感じています。

そしてさらに!!!うなぎパイファクトリー館内に入り、必要事項の記入台があるので用紙に記入を行い、
コンシェルジュの方までもっていくと。。。
うなぎパイのお土産付き!!!!?♡♡
この特典で入場無料はお出かけにはもってこい!!とっても嬉しい!
私は何度も訪れていますが、初めて来た友人は大感激でした!!

うなぎパイができていく様子に感動!!工場見学!

いざ!工場見学スタート!!
コースを進んでいくとうなぎパイを作っている工程だけでなく、うなぎパイを焼く工程でとっても甘い良い香りが
してきます。この香りも私の個人的なたのしみの一つです(笑)
実際の工場内はご自身の目で確かめてみてくださいね☺
うなぎパイができるまでの工程はとても面白いですよ!!

プロのパティシエの作る絶品スイーツ!「うなぎパイカフェ」でさらに満足!

工場見学の後は併設されている「うなぎパイカフェ」でおやつを食べました♡
こちらでは、うなぎパイを使ったパティシエのつくるとっても美味しいスイーツを食べることができます。

この時は、いちごを使った「うなぎパイのミルフィーユ仕立て」を頂きました。
苺の甘さとうなぎパイ、アイスとうなぎパイどの組み合わせも最高でした!!!?
今の季節は、初夏のメニューで抹茶を使ったミルフィーユ仕立てをあじわうことができるようなので、
季節ごとに違った味が楽しめそうですね!!

その他に私が気になったのは、「うなぎパイの”う巻き”仕立て」というスイーツです。
「う巻き×甘い」が想像がユニークだな☆と感じました!
正体はうなぎパイをクレープ生地で包んだスイーツのようです!
次回チャレンジしてみようかと思います!次回訪れる楽しみが増えました♪

また、見学ルートの最後に春華堂のショップがあり、お土産も買うことができます。
うなぎパイ以外の春華堂のお菓子も販売されていますので、ぜひゆっくりご覧いただいて
たくさんお土産を買ってみてください!!☆彡

たくさんのフォトスポットで思い出もいっぱい!!

このうなぎパイファクトリーには、たくさんのフォトスポットがありました!
写真もたくさん撮って思い出もたくさん作ってください!!
うなぎパイのキャラクター「うなくん」と記念撮影ができるスポットありますよ?
私たちもうなくんとパシャリ?(肝心のうなくんが隠れていることはご了承ください。。。笑)

うなぎパイファクトリー

〒432-8006 静岡県浜松市西区大久保町748-51
開館時間 9:30~17:30 (うなぎパイカフェオーダーストップ17:00)
※7・8月は 18:00まで営業 (特別営業)

詳しい情報は「うなぎパイファクトリー」で検索☝☝

まとめ

今回は春華堂「うなぎパイファクトリー」についてご紹介しました。
うなぎパイファクトリーで小腹が満たされた私たちは、いざ藤枝市へ!!!
次回は静岡県で大人気の、あの2つのお店のご紹介をしていきます。

ここまでラーメン・スイーツとひたすら食べている私たちですが、これからまだまだ食べていきます!!
次回も乞うご期待!!!

最後までご覧いただきありがとうございました。

静岡をめいっぱい楽しもう!静岡日帰りグル巡りツアー?①

こんにちは!静岡トヨペット藤枝店の静岡トリップアドバイザーの加藤です!

今回は以前くらしドライブ静岡の中からおすすめスポットをご紹介した中から、
実際に友人と静岡旅をしてきましたので本日はその旅の様子をご紹介していこうと思います!
よろしければ最後までご覧ください。

以前の記事はこちら☟
① 静岡を好きになる!静岡県東部のおすすめスポット

② 静岡をもっと好きになる!静岡県西部のおすすめスポット

③ 静岡をもっと好きになる!静岡県中部のおすすめスポット

旅に使用したマイカーのご紹介

旅に使用した車は私の愛車ポルテです??
ポルテの最大の魅力は何といっても室内の広さ!
今回は女性2人を後部座席に乗せましたが、家族旅で父と弟を後ろに乗せても広々していて、
長距離旅でも快適です!
シートアレンジも多彩で、小さなお子様のいるご家族でも後ろに乗せたお子様の様子をいつでも見ることができます。
収納もたくさんあるので、女性の方にもピッタリです!
しかし、カラーを選んだりエアロをつけることによってかわいらしいポルテがかっこいい車に変身できるので、
ちょっとかわいい車に抵抗のある男性の方でもお乗りいただけますよ♪

今回の旅の日程

今回はマイカーを使って、友人を浜松駅に迎えに行きました。

8:30 新東名 藤枝焼津大井川スマートインターから浜松へ
9:00 牧之原インターにて小休憩
10:00 浜松駅に到着
10:30 友人と合流☞浜松駅周辺を散策
12:00 ①浜松市「天日地鶏」にて昼食
13:00 ②はままつフルーツパーク散策
15:00 ③うなぎパイファクトリー散策&おやつ
16:00 うなぎパイファクトリーを出発し藤枝へ
17:30 ④藤枝市「ななや」にておやつ
19:00 ⑤「さわやか静岡インター店」にて夕食
20:30 友人を静岡駅に送る

ざっくりではありますがこんな日程で一日楽しみました。見てお気づきの方もいるでしょう!!
「食べすぎじゃない?!」Σ(・□・;)

そうです!そうなんです笑この日は一日中食べ続けたといっても過言ではありません。。。。
恐ろしくてカロリー計算できません?(笑)
しかし、とても思い出に残ったので思い出が体の肉になったと思っています( ゚Д゚)え

①昼食 浜松市「天日地鶏」

まず友人と向かったのは、私が浜松市のラーメン店で一番好きな「天日地鶏」さんです。
店舗の場所は、プレ葉ウォーク浜北の近くにあるので、ショッピングなどのお出かけのついでにも訪れやすいかと思います。
こちらでいただくラーメンは本当に美味しい!!お店の名の通り、地鶏を使ったラーメンがとっても絶品です。

おススメは塩ラーメンのようですが、種類が豊富で何を食べるか迷ってしまいます。。。

今回は「とりそば」を頂きました。
大きなチャーシューがインパクトたっぷりですよね!!
また、味付け卵は写真からお分かりいただけるかと思いますが、半熟の卵が何とも言えない美味しさで、
毎度必ずトッピングしてしまいます(笑)
スープも超濃厚なので麺と絡み合ってとても美味しいです。
ぜひ一度訪れてみてください。

天日地鶏

住所:〒434-0031 浜松市浜北区小林59-15
TEL:053-585-3910
時間:11:30~14:30 17:30~21:00
定休:毎週月・火曜日

②お散歩「はままつフルーツパーク時之栖」

つづいて向かったのは、はままつフルーツパーク時之栖です!!
HPを見てみると静岡名産のいちご狩りができると記載があり、いってみよう!
ということになり、訪れましたが。。。

いちご狩りは終了してしまっていました・・・?チーン
訪れた季節はいちご狩りでしたが、シーズンごとに様々なフルーツ狩りがたのしめるので、
何度も訪れてみたくなりますね。

しかし、せっかく入園したのでお散歩ついでに園内を散策しました。
緑いっぱいの園内を進んでいくと、広場から恐竜の鳴き声が、、、
これは、小さなお子様も大喜びですね!!

公園内はフルーツパークならではの、フルーツの形をした遊具のある広場もありました!!
その他にも、園内にはセグウェイなどの様々な種類のアクティビティーの楽しめるようなので、
一日思いっきり楽しむことができますね♪

今回は利用しませんでしたが園内にはレストランもたくさんあります。
フルーツを使ったメニューをはじめとしたバイキングを楽しめるレストランや、
石窯ピザのお店もありました!

そして、園内には屋内でBBQのできるスポットもありました。
キャンプやグランピングのできる施設や、ガレージもあるのでアウトドアが好きな方にもピッタリです✨
また、グランピング施設は手ぶらでOK!初心者や女子会にももってこいですね!!
HP上で予約をするだけで気軽にアウトドアが楽しめるので、これからの夏休みシーズンのお出かけにおススメです!!

宿泊をすれば魅力たっぷりで1日中楽しめる施設だなと感じたので、ぜひまた訪れてみたいと思います。
(ここがきっかけでアウトドアも私の趣味のひとつになるかな???)

はままつフルーツパーク時之栖

住所:〒431-2102 浜松市北区都田町4263-1
TEL:053-428-5211
時間:9:00~18:00(果樹園ゾーンは17:00まで)
駐車場は無料です。

お車でお越しの際は、新東名の場合、浜松SAスマートインターから約5分
東名の場合、浜松西ICから約30分ほどで来園することができます。

入園料

大人・高校生 700円
小中学生 350円
未就学児 無料
団体
(15名以上)
600円
浜松市在住
70歳以上
減免(無料)※証明が必要です。
障がい者 減免(無料)※証明が必要です。

まとめ

今回は浜松市のラーメン店とフルーツパークをご紹介しました。
フルーツパークでは、今回フルーツ狩りができなかったので私の大好きなフルーツの収穫時期になったら
今度は必ず体験してみたいな!と思います。次に行く楽しみができました♪
次回は、フルーツパークの広い園内を散策したことで少し小腹の空いた私たち、、
静岡のお土産の大定番!あの有名なお菓子の工場見学に行ってみようと思います?
ぜひ、次回の更新もお楽しみに!!