こんにちは!静岡トヨペット藤枝店の加藤優希です♪
読者の皆様2019年もよろしくお願いいたします。
平成最後の年を迎えましたね。生まれた時代が終わりを迎えるのはさみしいですね。。。
私の今年の目標は、昨年大好物ラーメンで大きくなってしまいすぎた体を絞ることです(笑)
さて、本日は移動時や空いた時間のお友達!みんな大好きYouTubeの新機能である
YouTubePremium(ユーチューブプレミアム)についてご紹介したいと思います!!
YouTube Premiumとは?
YouTubePremiumとは、その名の通りプレミアムな機能の付いたYouTubeです。
2018年の11月から日本でも導入された有料サービスです。
普通の無料で使えるYouTubeと大きく異なる点は、
①広告なしでYouTubeの動画を見ることができる。
②お気に入りの動画を保存し、オフライン再生ができる。
③バックグラウンド再生ができるようになる。
④会員限定のビデオをチェックすることができる。
以上のメリットがYouTubePremiumにはあります!!
申し込みの方法も含め、メリットについては後ほどご紹介します★
申し込み方法・料金は?
YouTubePremiumは先ほど有料のサービスとご紹介しましたが、
皆さんの気になる料金や、申し込み方法についてここでご紹介します!
*料金*
YouTubePremiumは個人契約と家族6人まで使えるファミリーメンバーシップがあります。
まず個人入会では、 WEBから入会すると月額1,180円
iPhoneなどからの入会で月額1,550円 また3か月の無料期間があります!
ファミリーメンバーシップは、WEBからの入会で月額1,780円
iPhoneなどの入会で月額2,400円 また1ヵ月の無料期間があります!
*申し込み方法*
iPhoneからの場合
①YouTubeアプリを開きます。
②右上の自分のアカウントのアイコン(写真)を押します。
③「YouTubePremiumを購入」を押し登録完了です!
WEBからの場合
②「使ってみる」を押す。
③googleアカウントでログインする。
④「購入手続きの完了」の画面が表示されたら「会員登録を完了」を押し登録完了です!
YouTubePremiumのいいところ!
先ほど無料版のYouTubeと異なる点をご紹介しましたが、
特に私のおススメは2つ!
①バックグラウンド再生(他のアプリを開きながらYouTubeが使える)
②オフライン再生ができる。
この2点が私なりのおすすめポイントですが、
特に②のオフライン再生ができるようになったことで、パケット通信することがないことや
電車や飛行機など電波の通信がないところでもお気に入りの動画が再生できることです!
下の画像のように、オフラインを押すだけで30日間お気に入りの動画をオフライン再生することができます!
今回は静岡トヨペットのYouTubeチャンネルから動画を見本に使用しました。
ぜひ登録してみてくださいね(笑)
まとめ
本日はYouTubePremiumについてご紹介しました。
私が紹介した機能のほかにもクリエイターはじめしゃちょーのドラマなどPremium会員限定の動画なども
楽しめるので、ぜひ皆さんもYouTubePremiumに加入してみてくださいね!