藤枝店

早朝でも美味しい朝食を!海老名SA上りのおすすめ朝食!

こんにちは。静岡トヨペット藤枝店の加藤優希です♪

まだまだ暑い夏が続きますね、、、、
これからシルバーウィークなどクルマでお出かけする機会も多くなると思います!

私は高速バスを利用したり、家族や友人とドライブする際、東名高速道路を
利用する機会がたくさんあり、サービスエリア(以後SA)やパーキングエリアもよく利用します。

しかし、SAに寄っても、早朝だと開店しているお店が少なく、
どうしてもコンビニエンスストアのご飯になってしまいますよね?

早朝でも美味しい朝ご飯が食べたい!と感じている方必見!

今回は特に利用頻度の多い海老名SA上りの早朝グルメをご紹介します!

海老名SAは1度は耳にしたことがあるかもしれません!

1日で上下線合わせて約6万人が利用する超大人気のSAです。

ですから朝からたくさんの利用者でいっぱいです。

そのため早朝からオープンしているお店が沢山あります。

本日はその中でもおすすめのお店をご紹介します!

宜しければ最後までみて下さい。

Hakone kone Bakery -Select-(1F)

有名な「箱根ベーカリー」のパンをご紹介します!

こちらはヒル○ンデスなどたくさんのSA特集で放送されているお店で、
高速道路のSAではここでしか購入できません!

その中でも、海老名SAでしか食べられない海老名カレーパンと人気№1の箱根スペシャルメロンパン!

この2つのパンが私のオススメです。

海老名カレーパンは見た目のインパクト大!!

スパイシーなカレーパンにプリプリのエビフライが挟まっています☆

エビ好きな私には嬉しいメニューです♡更に海老名SA上り「限定」というところにも惹かれました(笑)

パン生地にコーンフレークのようなものと一緒にあげているのでカリカリのカレーパンです♪

箱根スペシャルメロンパンは北海道産の果汁を使ったオレンジ色のメロンクリームがたっぷり入っていました!!

どちらのパンもとてもとてもおいしかったです( *´艸`)

こちらの2つのパンに選ぶのにとても時間がかかってしまったほどおいしそうなパンがたくさんあります!!

ぜひ皆さんの好きなパンを探してみてください♪

 

Hakone kone Bakery -Select-

営業時間:7:00~22:00
TEL:070-1351-7751

海老名カレーパン   \300
箱根スペシャルメロンパン \280

 

 

まとめ

今回は海老名SA上りの「箱根ベーカリー」さんのパンをご紹介しましたが、
こちらのSAには24時間営業のお店もたくさんあります!!

今後も海老名SAのおすすめグルメをご紹介していきます♪

また、新東名高速道路にもたくさんのグルメが充実しているのでSAの達人を目指します(笑)

最後までご覧いただきありがとうございました。

これでアナタもインスタグラマー!おすすめ写真アプリ?

こんにちは!静岡トヨペット藤枝店の加藤です♪

暑い夏がやってきましたね!これからおでかけすることも多くなり写真を撮ることも多くなるかと思います!
そんなこの時期にだからこそおすすめしたい写真加工アプリのとっておきの機能をご紹介します!
これでたくさんのイイね!間違いなしですよ!!
よろしければ最後まで見てください。

 

フード写真をプロのように!「foodie」

夏といえばBBQやアイスなど食べ物を撮影する機会も多いかと思います。
そんな時少しでもきれいに写真を携帯のカメラでも、写真をプロのように加工することができます!

❀使い方❀
まずは、加工したい写真をカメラロールで選択またはアプリで撮影します。
①像に合うフィルターを選択します。(食べ物のイラストがありますのでイラストに合わせるとよいです。)
②自分の好きな明るさにバーを動かして調節します。

 

これで加工は終わりです。とても簡単ですよね?!
たった2ステップで写真をよりきれいに見せることができます!
簡単なので皆さんぜひチャレンジしてみてください!!

 

 

 

 

無料なのにすごい機能がたくさん!「Snap seed」

Snap seed(スナップシード)はgoogleが開発した無料加工アプリです。
ここまでできるのか?と感じる機能がたくさんあります!!

私がこのアプリをおススメする理由は3つ、、、
①操作が簡単で使いやすい。
②たくさんの機能があり多岐の編集ができる。
③自動で画像を編集してくれたり顔を識別してなんと顔の向きを変えられます!!

 

❀使い方❀
①アプリを立ち上げ、「開く」ボタンまたは真ん中の+をタッチし画像を選択します。
②画像が立ち上がったら「効果(自動調節)」または「ツール」を選択します。
③エクスポートをタッチして画像を保存する。

②の操作方法

★「効果」を選択した場合
⇒好きなフィルターを選択する。

① 画像選択  ②スライドで調節

★ツールを選択した場合
⇒画像調節をしたあと用途に合わせて加工をします。

・画像調節では②の画像のように明るさなどをスライドで変えることができます。
・③のように調節できる機能は全部で28種類あります!
お好みに合わせて加工してみてください。

あまりうまく取れなかった写真の色味を変化させたり、顔の補正をすることもできます。
様々な機能を使ってみてください!!

① 画像選択   スライドで調節 お好みで加工する

 

 

 

まとめ

今回は2つの写真編集アプリをご紹介しましたが、無料アプリでも多機能・高性能で
素敵な加工のできるものがたくさんあるので、ぜひ皆さんも自分にあったアプリを探してみてください。

藤枝市の誇る文化!朝からラーメン2杯!?おすすめ朝ラー店!

こんにちは!静岡トヨペット藤枝店の加藤です!
さて、本日は私のラーメンシリーズ何回か目ー!!!
わたしの生まれ育った町藤枝市にはみなさんご存知の朝ラー文化があります。
今回は、私オススメの朝ラーのお店をご紹介していきます。
今回は朝から食べられる「とんこつラーメン」のお店をご紹介していきます。
宜しければ最後までみて下さい!!

目次

  • 朝ラーとは?
  • オススメ店①○元
  • オススメ店②らぁ麺屋まるみ
  • まとめ

 

 

 

朝ラーとは?

まず朝ラーといっても、この記事をご覧いただいてる方の中には、「朝ラー」という言葉も聞いたことがないよ!
という方もいらっしゃるかと思います。
また知っているけど、詳しくわからない方もいらっしゃるかと思いますので簡単に説明させていただきます。
「朝ラー」=「朝ラーメン」です!

朝ラーの発端は藤枝市名産のお茶に携わる人々が忙しい新茶シーズンに早朝の仕事を終えてから朝食代わりに、
食べていたことからそれに合わせて開店時間が早まったというのが文化の始まりだそうです。

朝ラーには「志太系」と呼ばれる、醤油ベースのあっさりしたラーメンとさまざまなジャンルの志太系ではないお店があります。
「志太系」と呼ばれるお店では、「温」「冷」と温かいラーメンと冷たいラーメンのどちらも楽しむことができます。
志太系ではないお店ではとんこつラーメンや様々な工夫がされたラーメンを頂くことができます。

みなさんのその日のコンディションや好みに合わせて楽しんでみて下さい!!

 

○元ラーメン

まずご紹介するのは、藤枝市志太にあります「○元」さんです!
こちらは、土日祝は深夜から、平日は早朝から始まる人気のラーメン店です。
土日には深夜にも関わらずたくさんのお客さんで行列ができています。

こちらでは、とんこつラーメンを頂くことができ「とんこつ」と「○元ラーメン」の2種類があります。
2つの大きな違いは、○元ラーメンにはにんにくチップが入っています。
ラーメンが決まったら、お好みでトッピングしてみて下さい!
高菜、キムチ、メンマ、チャーシューから選ぶことができます。
私の好きな食べ方は「とんこつ高菜」です(‘ω’)

 

一杯目は朝なのにスルスル食べてしまいます(笑)その後は必ず!!替え玉をします(笑)
替え玉をするときは「替え玉キムチ」にしています。

美味しいラーメンを頂いた後は、、、このお店の特徴である自分で目の前にあるお金からお会計をします。
初めて訪れた方は戸惑うかもしれませんが、この記事を見た方は安心です!!
自分で計算をしてお会計をすることがなかなかないので私はいつも携帯電話の電卓で記憶しています(笑)

朝からすっきり食べられるとんこつラーメン!一度お試しください!!

○元ラーメン
住所:藤枝市志太3-10-1(KOマートさんむかい)

 

 

らぁ麺屋まるみ

続いてご紹介するのは、藤枝市高洲にあります「らぁ麺屋まるみさん」です。
こちらは、元フレンチレストランで修業したご主人の作るらぁ麺です。

わたしがこちらでよく食べるのが、「えび塩らぁ麺」です。
こちらのラーメンは麺を3種類から自分好みに選ぶことができます。
①ストレート極細麺 ②手もみ中細麺 ③平打ちストレート麺 の3種類です。
わたしは、細麺が好きなので①の極細麺を選ぶことが多いです。
3種類あるのでぜひ自分好みの麺でたべてみてくださいね!!

わたしおすすめのえび塩らぁ麺は見てください!このきれいなオレンジ色!!
エビをまるごと使ったスープはエビのうまみが凝縮しています。
見た目もおしゃれなラーメンですよね!!
エビが大好きなわたしには最高のらぁ麺です。
えび塩らぁ麺のほかにも醤油や塩!またなかなかないカレーのラーメンありますよ!
ぜひ一度行ってみてください。

らぁ麺屋まるみ
住所:426-0046 藤枝市高洲53-17
電話番号:054-637-2224
開店時間:8:00~14:00
定休日:火曜日

 

 

まとめ

今回は2件の朝ラー店をご紹介しましたが、まだまだたくさんのラーメン店があります。
私は志太系と呼ばれる朝ラーのお店に訪れたことがないのでチャレンジしたいです!
みなさんのオススメがありましたらぜひ教えてください!!

知って驚き!オーダースーツは安い・簡単・かっこいい

皆さんこんにちは!静岡トヨペット藤枝店でクオリティーアドバイザー(営業)をしている鈴木博人です。今回はなんと、働く人の戦闘服スーツについて記事を書きます。皆さんはスーツを購入する時にどんな基準で選んでいますか?コストパフォーマンス、機能性いろいろな選び方があると思います。私がスーツ選びで大切にしていることはサイズ感!自分の体形に合うかです!最近食欲に負けてわがままボディーになってきた私は既製品のスーツが合わなくなってしまいました。じゃあ痩せろよ!と思った読者の方も多いと思いますが・・・私みたいな理由以外の方にもオーダースーツを知っていただきたくてブログを書きますので、お付き合いください。

目次

  • 安い
  • 簡単
  • かっこいい
  • まとめ

安い

オーダースーツと聞くと既製品に比べて高価だと思う方もいらっしゃると思います。しかし実際は違います。2着で39800円~とリーズナブルなんです。ネット検索をすると、一人で2着でも、友人や知人とあわせて2着でもOKというお店がほとんどです。思っていたより安いと感じた方が多いのではないでしょうか。もちろん生地を選ぶとこで高級感あふれる1着にすることも可能なので、2着のうち1着を大事な取引の際に着るスーツとして、もう一方を普段の仕事で着るということも可能です。

簡単

体形に合わせて作るのでもちろん採寸がありますがまったく手間ではありません。そして時間もかかりません。店内にあるベースとなるスーツを着て、スタッフがお客様の好みを聞いたり、トレンドを参考にしながら採寸を行っていきます。私も当初は時間がかかってしまうのでは?めんどうなのか?と思っていましたが全くそんなことはなかったです。もっと早くオーダースーツを作ればよかったと思いました。

かっこいい

出来上がったスーツに初めて袖を通すときはとてもテンションがあがります。私がはじめに思った感想ですが、軽くて着易い!です。体形にぴったり合っているので動きやすくて仕事中も疲れない!そして何より仕事を頑張ろうという気持ちになりました。言葉では伝えづらいのですが、背筋が伸びるようなピシっとした気持ちになりました。サイズがぴったりのスーツはしわが寄らず、とてもかっこよく見えます。お客様からの評判も間違いなしです!

まとめ

最初はお店に入ることにも勇気がいると思いますが、入ってみると普段洋服を購入するショップと変わらない雰囲気です。オーダースーツを手掛けるお店は増加していますので、ぜひ一度足を運んでみてください。