2019年 7月 の投稿一覧

簡単ズボラ飯!約10分でつくる時短ペペロンチーノ!

こんにちは!静岡トヨペット浜松志都呂店のシェフ中川です。時間がない!つくるのがめんどくさい!でもおいしいパスタが食べたい!

そんなことを思ったことはありませんか??今日は約10分でつくることができる、簡単でおいしいペペロンチーノをご紹介します!基本はお家にある食材のみでつくろうと思います。

材料

一人前

お好みのパスタ:100g(束になっているものは1束が100gなので計らなくていいので楽です笑)

塩:適量

オリーブオイル:適量

にんんく:1片

鷹の爪:1本

あったら入れたいもの、パセリ適量、ベーコンお好みの量

具体的な量が記載されていないものがありますが、計ると大変なので適量とさせていただきました笑 まさにズボラ!!

にんにくを炒めよう!

フライパンにドバドバっとオリーブオイルをいれてください。多めかな?くらいで大丈夫です笑

そこににんにくをIN!!にんにくは細かく刻んだり輪切りにすると大変なので包丁の腹でつぶすと簡単ですよ。

フライパンを温めますが、注意すべきは強火にしないこと!弱火でにんにくの香りをオリーブオイルにうつしてください。にんにくが焦げると苦味がでたり風味が損なわれてしまうこともあります。※今回は2人前を作っています

鷹の爪も入れて辛さを出します。鷹の爪は種を出しておきましょう。ズボラなので輪切りにはしません笑

パスタを茹でよう!

ここで簡単時短アイテムのご紹介です!100円ショップなどでも売っているレンジでパスタを茹でる容器です。

容器に水と塩、パスタを入れてください。通常は鍋にたっぷりの水を入れると思いますが、鍋だと水が多くなってしまいますし茹でる時間も長くなってしまいます。塩水は2%くらいがいいみたいですが、ズボラ飯なのでだいたい海水くらい?かそれより少し薄いくらいの塩辛さでいいと思います笑

容器いっぱいに水を入れてしまうと溢れてしまうことがあるのと、茹であがるまでに時間がかかってしまうのでパスタよりもすこし上の位置まででいいと思います。ここで注意すべきは茹できってしまわないこと。少しだけまだ早いかな?くらいにしておくことです。

あるといいもの

パセリとベーコンがあればぜひ入れましょう!

彩りもよくなりますし、ベーコンの塩加減や旨味がオリーブオイルにしみ出します。カリカリベーコンがお好みの方は別で炒めた方がいいかもしれません。私はビン入りパセリをつかっています。保存も楽なのでおすすめ!辛いのが苦手な方はここらへんで鷹の爪を出すことをおすすめします。

ココが決めて!乳化!!

そろそろパスタがいい頃合いのはずです。レンジから出しましょう!

ここで注意!茹で汁を全部捨ててはいけません。

茹で汁はオイルとの乳化に使います。乳化とは本来混ざることのない水と油が混ざることをいいます。茹で汁に含まれているデンプンが乳化を安定してくれます。乳化をすることにより、なめらかな舌触りになったりパスタに絡みやすいソースとなります。またパスタに塩味がつきます。

フライパンの火を強めにし(にんにくが気になる方はここで出しておくといいです)おたま一杯ほどの茹で汁を加え、フライパンを揺すります!結構激しく揺すります笑すると透き通っていたオイルが白っぽくなっていきます。乳化ができたらパスタを入れ、ソースと絡めましょう。パセリを再度いれるとなおよしです!!

完成!!

いよいよ完成!ここまで約10分です。お気に入りのお皿に盛りつけましょう。私は以前にもご紹介した大好きなIKEAで買った黒いお皿がお気に入りです。

北欧家具好き必見!IKEAに行こう!!

盛りつけしたらお好みで追いパセリと追いオリーブオイルをしましょう!!いただきます!!

まとめ

簡単ズボラ飯のご紹介でした。ペペロンチーノは自宅でも簡単に、お家にある材料でできちゃうんです!

にんにくは1度に大量消費が難しいと思うので、あまったら1片ごと皮をむいてジップロックなどで冷凍保存すると日持ちもするし次に使うときも便利です!

アレンジとしてきのこをいれてバターと醤油をたらし、刻み海苔をかければ本格でも簡単和風パスタをつくることもできます。応用でいろいろな味を楽しめるのでぜひぜ試してください!!

あのブルダック炒め麺の新シリーズ!激辛ブルダックラポッキ(トッポギ入り)に挑戦!

みなさんこんにちは!
静岡トヨペットレクサス静岡葵レセプションスタッフの牧野です。

以前私が書いたブログ↓

韓国で大人気!激辛「ブルダック炒め麺」に挑戦しよう!

読んでくださいましたか?そして、チャレンジしてくださった方もいらっしゃいますか?
この記事、私の書いたブログの中でも読んでくださる方がとても多く、激辛ブームをひしひしと感じております。

しかしながら、ダイエットを始めてからというもの、大好きだったあのブルダック炒め麺もしばらく食べておらず、激辛への耐性がリセットされている現在…。
そんなところに…トッポギ入りの新シリーズ発見!

これは挑戦するしかない…とさっそくチャレンジしてみたので、是非最後までご覧ください!

新シリーズ「ブルダックラポッキ」


あの「ブルタック炒め麺」から新シリーズが登場!
辛さはそのままに、今度はもちもちとした大人気トッポギ入りです。

私はドン・キホーテで見つけました。
ネットでも販売しているようなのでお店で見つけられないという方はネットで探してみて下さい。

「ブルダックラポッキ」の作り方

早速作っていきます!

袋の裏を見ても…全て韓国語で全然分らない!(笑)


こちらが、ブルダックラポッキの袋の中身です。
それでは作り方スタート!

1.500mlの水を沸騰させる

2.沸騰したら、トッポギ・ソース・麺・付属のトッピングを入れる
(お好みで野菜を入れてもおいしいと思います!)


3.麺が柔らかくなるまで、5、6分煮込む

4.完成!卵やチーズ、マヨネーズをトッピングするともっと美味しい!

最後に


麺もトッポギももちもちしていて、 とっても美味しかったです。
気になる辛さは・・・ブルダック炒め麺よりも甘いですが、やっぱり辛い!
何を思ったか私はこれをピクニックに持って行ってしまいました。結果、ピクニックには合わない食べ物だという事が分かりました(笑)
辛くてお酒が進むという意味では…良かったのかな??

辛いものが大好きな方、ちょっと挑戦してみようかな?という方も、
ブルダック炒め麺と合わせて是非チャレンジしてみてください!

夏のお出かけもこれで安心♡熱中症対策・グッズ紹介2019!

こんにちは。夏に向けて増えていくお出かけイベントを楽しんでいます♪静岡トヨペット浜北店大杉です!

毎年夏は暑さとの戦いですが、今年は冷夏が予想されているみたいです。

8月ごろからは例年並みになるみたいですね。

昨年のような記録的な暑さとはならないようですが、涼しい日々から夏らしい暑さに変わると体力も余計にもっていかれそうです。

夏の外出で気になることといえば熱中症。いつもは静岡県西部のお出かけ情報を発信していますが、今回は夏のお出かけに向けて熱中症対策をテーマに記事を書こうと思います!

この夏たくさんお出かけしたいけど、どんな対策をすればいいのか…そんなアナタにオススメの対策・グッズをご案内!

そもそも熱中症って?

熱中症は「環境」「からだ」「行動」が影響して体温の上昇と調整機能のバランスが崩れ、身体に熱が溜まってしまう症状のことです。

「環境」の要因…気温・湿度が高い、風が弱い場所など

「からだ」の要因…乳幼児や高齢者など年代や、体調不良での代謝や水分量の違いで体温調節が難しい場合

「行動」の要因…労働や運動によって体内に熱が生じたり、水分補給できない状況だったりする場合など

また熱中症は深度として以下の三段階があり、数字が大きいほど深刻な状況です。

「Ⅰ度」…めまい・失神、筋肉痛(こむら返り)、手足のしびれなど

「Ⅱ度」…頭痛・吐き気・嘔吐・倦怠感・虚脱感など

「Ⅲ度」…Ⅱ度の症状に加え、意識障害・けいれん・手足の運動障害、高体温

少しでも意識がおかしいと思ったり、Ⅱ度以上で病院への搬送が必要になります。

(深度参考:環境省熱中症予防サイト熱中症環境保健マニュアル2018 Ⅱ.1.どんな症状があるのか)

熱中症を防ぐためのオススメグッズ

お出かけにあたって気を付けることのできる要因は「環境」「行動」の2つですね。

「環境」…冷感グッズや電池式の扇風機がオススメです。緊急時は太い血管を冷やすことが大事なので、氷のうは特にオススメします。

100円均一にも熱中症対策グッズが売られているので、ぜひチェックしてみてください♪下の写真の商品2点はダイソーさんで入手しました!

写真左は手のひらサイズのミニ扇風機、写真右はたたいた衝撃で急冷するパックです。お出かけの時に便利!

「行動」…塩飴、経口補水液

塩飴は最近バリエーションが豊富になり美味しい飴が沢山ありますね。

浜北店スタッフ用に用意した塩飴を撮ってみました!封が空いているのはそのせいです…

ポカリなどのスポーツドリンクとどう違うのかが不明な経口補水液。「OS-1」を購入したところラベルに以下の記載がありました。

運動などが原因で起こる発汗はスポーツドリンク、軽度から中度の脱水症状は経口補水液がいいみたいですね。

熱中症になってしまったら?

「そもそも熱中症って?」でも書きましたが、少しでも意識がおかしいと思ったりⅡ度以上で病院の搬送が必要です。

重症度を判断するポイントは熱中症予防サイトによると以下の3点です。

①意識がしっかりしているか?(呼びかけにしっかりした返答があるか)

②水を自力で飲むことができるか?

③症状が改善したか?

まず熱中症の諸症状があるかどうかを確認したうえで、

①で意識がしっかりしていなかったら救急車を呼んでください。待つ間涼しい場所へ避難し、首・わきの下・足の付け根を氷のうで冷やしてください。気管支に入る恐れがあるため無理に水は飲まさないようにしましょう。意識がしっかりしていたら救急車は呼ばず涼しい場所へ避難、服を緩め体を冷やしましょう。

体を冷やしている間に②を試し、自力で水が飲めないようなら病院へ搬送が必要です。吐き気を催していたり実際に吐いた場合はすでに胃腸が弱っている証拠なので飲むのはやめましょう。飲めるようなら水分・塩分を補給しましょう。

その後③症状が改善しなかった場合、病院へ搬送が必要です。改善したなら安静にして十分な休息をとり、回復したら帰宅してください。

こちらのページに図でわかりやすくチャートが載っています。合わせてご確認ください。

まとめ

夏のレジャーはとっても楽しいですよね!

参考になれば幸いです。この夏もたくさんお出かけしましょう♪

参考元:環境省 熱中症予防サイト

静岡のおしゃれ女子必見!夏の装いにも安心 ウタマロ石けんの世界

こんにちは 静岡トヨペット U-carみどりが丘店 先月衣替えをした青木です。今年も真っ白な制服を身にまとう季節がやって参りました。巷でもわれわれ自動車販売店でも、非常に珍しい真っ白なジャケットの制服。一昨年リニューアルされた制服で、とても爽やかですねとお客様からも評判で、働く女性全員の公募で選ばれたノーカラーのジャケットスタイルはわたし自身もとても気に入っています。しかし、ひとつ難点が・・・!日常仕事に従事する中でよくやってしまうのが、ボールペンのちょい書き。何かの拍子にスッと黒い線が・・・こうした汚れって時間が経つとなかなか落ちにくいんですよね。夏の装いにありがちなあの汚れ。でも、慌てずに!手にも安心の天然素材のウタマロ石けんの魅力に迫ります。

ウタマルではなく『ウタマロ』

落語好きな友人と、それはウタマルと思わずボケ突込みをしてしまいそうなほのぼのとしたお名前の商品。元々は京花紙(化粧紙)の製造販売を生業とし、日本版画好きの創業者がその商品名を広重、のちに今のティッシュペーパーにあたる商品を開発をした際、歌麿と名付けたところからその歴史は始まります。1957年発売されたウタマロ石けんは、ガンコな汚れに強く、手肌にやさしい、かつ環境に配慮するという強いこだわりが各商品に貼られたラベル『ガンコな汚れも簡単キレイ』に込められ発売から60年以上経った今でも愛される商品となっています。写真上段は石けんタイプ、下段は住居用にも便利な液体ボトルタイプのクリーナーです。

夏の装いにも慌てず安心 こんなに簡単にきれいになります

よくやってしまう 汚し方です。気が付いた時にはすごく凹む汚れのひとつで、その日一日がブルーになってしまうような汚れです。でも、慌てず安心!汚れに少量の水分と、石けんをあてて、ゆっくりと軽く擦るだけであら不思議!あの憎いボールペン汚れがキリっと白く戻ります。上段が使用前、下段が使用後です。

まとめ

夏に限らず、制服を始め、白い装いというのはオールシーズンよく着用するものです。出先でお子様などが汚してしまったとき、家族のシャツに汚れを見つけたらぜひお試しください。石けんはホームセンターなどで1つ 200円前後で販売されています。

手軽でカンタン!おしゃれにおうちで静岡のお茶カフェを楽しもう

こんにちは 静岡トヨペット U-Car沼津バイパスみどりが丘店 ゆえに”みどりのお茶が大好きな”青木です。

ここお茶処静岡では、毎年4月下旬くらいになるとあちらこちらの製茶工場からお茶を蒸す、濃くて香ばしく深みのあるお茶の香りでいっぱいになります。その香りを嗅いだだけで、新茶の季節を肌で感じることができます。お茶、なかでも緑茶は、近年、その成分の健康効果も見直されてきております。

まずは、おうちでカンタンに味わうお茶カフェはいかが?手軽に気軽に日本茶を楽しみませんか。

『日本茶』の種類と効能


お茶はその茶葉の製造方法によって大きく次の3種類に分けられます。

摘んだお茶は茶葉を揉みこみ、茶葉に含まれるポリフェノールを酸化させます。その工程を発酵といいます。日本茶は不発酵茶の代表で、ウーロン茶は半発酵茶、紅茶は発酵茶に分類されます。

さらに日本茶は、蒸し製(日本式)と釜炒り製(中国式)に分類され茶葉を蒸すことで、苦みを抑え飲みやすいマイルドな味わいに仕上げます。

お茶はその主成分であるカテキンが虫歯や口臭予防、発がん防止効果を発揮してくれます。ひと頃『フラボノール』でその効能が有名になったガムもありましたがそのほか、今の季節にぴったり!豊富に含まれるビタミンCで肌荒れ防止にも一役買ってくれます。

ちなみに写真は、静岡トヨペット U-carみどりが丘店で、お客様に夏のおもてなしとして期間限定でお出ししている『うす茶糖あられ』です。写真はアイスヴァージョンですが、もちろんホットもオーダー可能です。ほんのり甘くて、カリっと香ばしいあられが入った静岡ならではのご当地ドリンクです。

茶香炉でナチュラルアロマ


アロマオイルを使ったアロマディフューザーはお部屋全体が落ち着いた良い雰囲気になり、数年前よりわが静岡トヨペットのショールームでも取り入れています。

それと似たようなもので、茶香炉(ちゃこうろ)があります。皆さんご存知ですか?写真の通り、石をくり抜いたような香炉の上のお皿に、生のお茶を置き、香炉壺の中から小さなロウソクを灯すだけで、おうちでもお茶が蒸される香ばしい香りをカンタンに楽しめます。

玄関先などに置けば、消臭効果も高まります。お茶の種類は特に問いません。

これどこで頂いたのだったかな?(=賞味期限が切れてしまった)ちょっと飲むのには気が引けてしまうような古いモノでもOKです。ゆっくり燻すといい香りが部屋中に広がります。

忙しい方におすすめ、水出し緑茶

緑茶は熱にとても弱い食品です。おいしく煎れるコツは、沸かしたお湯はよーく冷ましてから注ぐこと。

ホントは湯冷まし用の入れ物などに入れて、70度くらいまでに下がるのを待って、湯を注ぐのがベスト。待っていられないせっかちさんには、水出し緑茶もおすすめです。専用のおしゃれなガラスボトルもありますが、不織布製のパックなどに茶葉を入れ、水筒などに水を注ぎ、一晩おくだけで、濁りのない水出し緑茶が完成します。温かいお茶がお好きな方はできたお茶をレンジで30秒(500Wくらい)軽く温めれば、ホットでもいただけます。

夕食後などにすぐに頂くなら、茶葉の上に直接氷を5~6個入れ抽出した氷出しの煎れ方もおすすめです。同様に入れ物に氷と茶葉を入れ、氷が解けるのを待つだけ。熱湯を避けることで、カテキンやカフェインが少なく、濁りのない旨味のあるお茶が楽しめます。夜、お茶を飲むとよく眠れないという方にもおすすめです。

まとめ

せっかくお茶処に住んでいるのだから、旬のお茶を楽しみたいもの。まずはおうちにあるもので、五感を使って存分に静岡のお茶を楽しみませんか。

レクサス静岡葵が送る!全国の厳選スイーツ~大阪チーズケーキショップヒキタ編~

みなさんこんにちは!
静岡トヨペット株式会社レクサス静岡葵レセプションスタッフの牧野です。

全国の美味しいスイーツをご紹介するこのブログ、本日は大阪から!

チーズケーキショップヒキタの抹茶チーズケーキのご紹介です。

チーズケーキショップヒキタ

チーズケーキショップヒキタ
〒560-0021
大阪府豊中市本町4-1-24
イズミ豊中本町ビル1F
電話番号 06-6853-8877
営業時間 10:00-17:00
定休日  毎週火曜・水曜

チーズケーキショップヒキタは、チーズのプロが手掛けるチーズケーキ専門店です。
プロデュースしているのはフランスチーズ鑑評騎士の疋田さん。

お店を構える大阪ではもちろんのこと、人気のお取り寄せスイーツとして有名なお店です。

チーズ・材料に対する想い

現在チーズケーキショップヒキタのアドバイザーをされている疋田恒朗さんが、本場ヨーロッパで出会ったチーズによってチーズ嫌いを克服した体験が原点となり、チーズの素晴らしさや美味しさを届けるため「ビストロ疋田」を開業。そこでデザートとして提供していたチーズスイーツが人気となり、チーズケーキ専門店「チーズケーキショップヒキタ」へと繋がっていきます。

そんなチーズケーキショップヒキタでは、厳選された材料のみを使用。
チーズケーキに欠かせないクリームチーズは、数ある候補からオーストラリア産を採用。クリーミーさ、濃厚さ、後味などの点で選ばれているとのこと。

ゴルゴンゾーラは本場イタリアのもの、卵は新鮮でDHAが豊富な広島産など、材料一つ一つにこだわっているのが分かります。

抹茶チーズケーキ

12cm1ホール 1,820円(税込)
見た目も美しい、ベイクドタイプの抹茶のチーズケーキです。
京都宇治産の抹茶を使用、中には甘く煮詰めた小豆が入っています。

ずっしりと重さを感じるしっかりとしたチーズケーキながら、さわやかな抹茶の風味と小豆のアクセントで、ペロリ(笑)と食べることができます。

冷凍で届くので、冷蔵庫で5、6時間解凍してお召し上がりくださいね。
賞味期限は冷凍発送日から未解凍で30日、解凍後は2日です。

最後に

この抹茶のチーズケーキも、レクサス静岡葵のオーナー様に大人気でした。
私も解凍後の賞味期限が迫って…仕方なく(とても嬉しかったです笑)いくつか食べましたが、本当に大好きなチーズケーキになりました。

是非皆さんもお試しください!