スポーツ

直行便運休でサイパンがやばい!今だから伝えたいサイパンの魅力

こんにちは!サイパン大好き、清水東名店の牧野です。

皆さんは、現在成田空港から出ているデルタ航空サイパン行きの直行便が2018年5月をもって運休してしまうことをご存知ですか?

このニュースにサイパンは大騒ぎ。それも当然!この直行便の運休により、日本からサイパンへの直行便は0なってしまうのです。

近年寂れたリゾート地になりつつあるとはいえ、日本から3時間の身近な島であったはずのサイパンが、遠くなってしまう…!

少しでも直行便の復活が早まるよう、今回は私から皆さんに改めてサイパンの魅力をお伝えします!

目次

  • マリンスポーツが盛ん!常夏の島サイパン
  • 日本人なら知っておきたい、戦争の歴史
  • 開放感バッチリ!がらがらゴルフ場
  • まとめ

マリンスポーツが盛ん!常夏の島サイパン

1年の平均気温は27度~30度とも言われ、いつ行っても暑い!まさに常夏です。

そして世界でも屈指の海の綺麗さを誇るサイパンは、ダイバーにも人気が高いのです。

サイパン島のすぐ横にあるマニャガハ島はまさにマリンスポーツの天国。青い海で開放的な気分を味わえますよ。ちなみに私は高く飛んだりスピードが出るようなものは苦手なので、永遠ビーチでビールを飲んでます(笑)

日本人なら知っておきたい、戦争の歴史

そもそも私がサイパンに通い始めたのは、大学生の頃に始めた戦争を語り継ぐボランティアがきっかけです。

サイパンには、戦争の歴史を身近に感じられる場所がたくさん!「天皇バンザイ!」と叫びながら人々が海に身を投げたバンザイクリフは有名ですよね。

他にも、セスナで15分飛べば、広島や長崎に落とした原爆を積んだ作業場を見ることもできます。

なぜこんなにも綺麗な島で人々が殺し合わなければいけなかったのか?とても考えさせられる場所がたくさんあるので、是非一度は見に行っていただきたいです。

ちなみにこの写真はラストコマンドポストと呼ばれる、戦車や大砲が集められている場所。

目の前の岩の中は部屋になっていて、戦時中作戦を練ったり指令を出した場所なんだとか。

開放感バッチリ!がらがらゴルフ場

これまで10回サイパンに行きましたが、後半はゴルフメインの旅に…。

サイパンのゴルフ場、衝撃的なほどガラガラ!ゴールデンウィークに行った時ですら他のプレーヤーに会わないという、心配になるほどの空きっぷりでした。

そのため開放感バッチリ!海越えのコースがあるゴルフ場もあって、ゆっくり思う存分堪能できます。

海外でゴルフをするなんてなんだか上手に聞こえますが、私のようなへたっぴゴルフ女子でも、サイパンなら後の組を心配することなく安心して回れます。

まとめ

この直行便の運休により、今後は韓国かグアム経由でサイパンに行くしかなさそうです。

他の航空会社で直行便を出してくれることを期待しますが、当分は近くて遠い、そんなリゾート地になってしまいますね。

「サイパンってどんなところ?」と聞かれたら私は「グアムより田舎でゆったり時間を過ごせる島だよ!」と答えていました。

直行便を復活させるためにも、ぜひ皆さんも、サイパンという島に興味を持ってくれると嬉しいなあと思います。

 

静岡のゴルファー必見♪ゴルフ仲間に自慢できる!自分だけのオリジナルマーカーを作ろう!

みなさんこんにちは!清水東名店クオリティーアドバイザーの牧野です。
本日は世界に一つだけのオリジナルマーカーについて紹介します!

 

マーカーとは?

ゴルフをする人なら誰でも持っている、グリーン上で自分のボールのあった位置につける目印のことです。マーカーを置いてからでないと自分のボールを拾えないので、ゴルファーには必須のアイテムと言えます。それ故に種類も豊富で個性が出るため、どうせなら人と被らない、自慢できるものがいいですよね!

 

ザ・ゴルファーズクラブのオリジナルマーカー

さっそくですがこちらが、今回私が製作したオリジナルマーカーです。まず形が個性的!こんな形のマーカー見た事ありますか?グリーン上で目立つこと間違いなし!です。
このマーカーを製作するのに考えておかないといけないことは
■入れたい文字
■文字の色
■紐の色
だけ。私はニコちゃんマークを使用しましたが、ハートや星もありますよ!そしてお値段は一つ2500円程。ちょっとしたプレゼントにも最適です。(左のマーカーは大好きな会社の先輩にプレゼントしたためふざけた文字になってしまいました笑)

 

ザ・ゴルファーズクラブ

東京都世田谷区瀬田2-32-14
玉川高島屋S・Cガーデンアイランド内
TEL&FAX 03-3707-3030

今回オリジナルマーカーを作ってくれたお店です。インスタグラムで見てからずっと気になってたんです。店内には静岡ではなかなか手に入らないブランドの商品(V12、MARK&LONAなど)がたくさんありましたよ~!
オリジナルマーカーを作る場合、文字や紐の色見本はお店にあります。文字のバランス等もあるため最初はお店で注文するのをおすすめしますが、次からはメールのやりとりでも注文が可能です。お店でもメールでも、早ければ注文から1週間程で手元に届きます。

 

是非みなさんも、自分だけのオリジナルマーカーを作ってみて下さいね!

フルマラソン初心者向け ランニングシューズの選び方

こんにちは!

自称マラソン大好き営業マンの町です。

今回は、これからマラソンを始める人向けにマラソンの必需品、ランニングシューズについてご紹介します。

目次

  • ランニングシューズとは?
  • ランニングシューズの選び方
  • まとめ

ランニングシューズとは?

ランニングシューズは、普段履いているスニーカーとは違います。

簡単に言いますと、軽く、衝撃に強く、クッション性に優れ柔軟性があり、通気性が良く作られています。

まず軽い!当たり前ですが、重い靴は履いてて疲れます。

歩くと走るとでは、靴に掛かる衝撃の強さは全然ちがうので強度も高く、かつ足への負担を軽減する為クッション性に優れ、長距離走っても足を痛めにくく作られています。

ランニングシューズの選び方

ランニングシューズには、初心者、中級者、上級者向けと区分されています。

初心者向けは、クッションが良く衝撃に強く作られていますが、その分重くなります。

上級者向けになるにつれ、軽くなりますがクッション性は低くなります。

自分のレベルに合ったシューズを選ぶ事が大切です!(私は、初心者向けを愛用してます、初心者なんで!)

あと、夜に選ぶのが良いと言われています。一日のうち一番足がむくんでいるので、ランニング時のむくんだ状態を想定して夜フィッティングすると良いみたいです。

まとめ

正直言いまして、ランニングシューズは奥が深すぎて一度ではお伝えしきれません!

メーカーによっても特徴があり、デザインも多種多様です。私はデザインや色から候補を絞りました。

色んなランニングシューズがありますので、ぜひ一度スポーツ用品をのぞいてみてください!

浜松で家族で一日楽しむならココ!

目次

  • 家族みんなで食事もショッピングも「イオンモール浜松志都呂」
  • 子どもが夢中に「シトロの森」
  • 遊園地のようなフードコート「森テラス」

家族みんなで食事もショッピングも「イオンモール浜松志都呂」

こんにちは!静岡トヨペット浜松志都呂店、育児アドバイザーの中川です!

当店のお客様にはファミリー層も多く、ご家族皆さまでご来店いただくこともございます。

小さいお子さんがいるお客様とお話をしていると、外に出てショッピングや家族みんなで食事をしたい…けど手がかかってなかなか外に出ることができない…

そんなことをよく聞きます。

フムフム、なるほど!

わんぱくなお子さんがおもいっきり遊んで、家族みんなで食事をしてショッピングができる場所…

そんな場所がありました!!

し・か・も 浜松志都呂店のすぐ近くです!

「イオンモール浜松志都呂」

え!イオン?!たしかに食事とショッピングはできるけど…小さいこどもがいたら遊べるようなものはないんじゃない??

と思うかもしれませんね。

実はイオンモール志都呂はリニューアルを行い、「シトロの森」と呼ばれるお子様が夢中になれる遊具を5ケ所設置し、遊びながらショッピングができるようになりました。

子どもが夢中に「シトロの森」

「シトロの森」は全て無料でご利用いただけます。

オススメは「シトロの山のぼり」です!!

「シトロの山のぼり」は森の木々をイメージしており、ボルダリングができます

たくさんのちびっこががんばって山のぼりをしていました。

もちろん床には厚手のクッションが敷き詰められているのでパパママも安心です。

子供服や雑貨店が隣接しているので、ショッピングも一緒にできてしまいます。

「シトロの楽器屋さん」「シトロの果樹園」などもあり、まさに楽器の街浜松ならではという感じですね。

やわらかい床で安心してはだしで走り回れるエリアです。

おこさんがお店で走り回って、いつもはひやひやしてしまうママもここであれば安心できますね。

遊園地のようなフードコート「森テラス」

フードコートも大きくリニューアル!!

「森テラス」と呼ばれるフードコートになりました。

まるで遊園地にいるかのようなワクワクさせる空間の中で食事を楽しめます。

赤ちゃんや遊び疲れて寝てしまったお子さんを寝かせることができる「森小屋」という座敷スペースもありますのでリラックスしながら食事することもできます。

ママ友と行くもよし、ご家族で行くもよし!!

ぜひみなさまで楽しいひとときを♫

他にもさまざまなイベントを行っています。

イオンモール浜松志都呂でチェック!!