浜松宮竹店

WONDERLAND 浜松宮竹店 イベント情報

こんにちは!静岡トヨペット浜松宮竹店の澤島です(^^♪

リニューアルして早いもので1年経ちました。

昨年10月に「WONDERLAND」に生まれ変わった浜松宮竹店。

そんな中、浜松宮竹店でいろんなイベントを行ってきました(^^)/

 

車屋というジャンルを飛び越え、今ではさまざな方々が足を運んでくれるようになり毎日ショールーム内は子供たちの笑い声が響いていて活気溢れるお店になっています。

 

そんな静岡トヨペット浜松宮竹店をまだ知らない人のためにお店でどんなことをやってるかちょこっとご紹介します☆

 

車屋でイベントを行う理由

なぜ車屋でイベントを行うのか。

宮竹店の周りにはいまだ店舗の存在を知らない方々が多くいらっしゃいます。

そのような人たちに、まずここに「トヨタの車屋さんがある」ということを知っていただくためです。

WONDER LANDに生まれ変わった素敵な店舗を地域の方々にご活用いただき、貢献する。

「地域の方々の役に立つ」ことが店舗で様々なイベントをやる最大の理由です!!

地域の子育て世代のママを応援したい!!そんな店長の想いも込められています。

そんな地域の方々を応援するべく行われたイベントがこちらです(^^)

コミュニティスペースの紹介

車屋なのにイベントはどこでやるの?と思われた方も多いと思います。

イベントは主に2階のこのコミュニティスペースで行われています。

ここはトヨペットのお客様はちろん、地域の方々にもいつでもご利用いただけるようなスペースになっていて会議やセミナーやヨガなど多目的でご利用できるようになっております☆

(ご利用の際には1度店舗へお問い合わせください。)

ママバトン・ママの為の物々交換会☆

参加費 1家族200円

「ものも気持ちも次のママへ」をコンセプトにママからママへバトンを繋ぐ

お家で眠っている不用品を持ってきてもらい、自分の持ってきた点数分を他のママが持ってきたものと交換するというものです。

掃除後や断捨離して不要になったものをぜひお持ちください!

大人もお子様も楽しめるそんなイベントになってます!

お子様にものを大切にする心も教えられます。

他にも手作り品の販売

みんなが楽しめるものづくり体験

FOODS

などいろいろあります!

ご興味のある方に朗報!!

なんと来月の2月2日に浜松宮竹店でママバトンが開催されることが

決定しました!!

お子様に大人気のキラッキも遊びに来るかも!?

定期開催!バランスボール☆

静岡トヨペットでカラダ メンテナンスができちゃいます☆

昼の時間帯や夕方の時間帯と不定期で開催されております!!

大人のバランスボール 参加費500円

肩こりや腰痛などの不調改善

出産後の心と体の産後ケア などなど

なんとお子様向けのキッズバランスボールもあります!! 参加費500円

お子様の姿勢改善や体幹づくり

お子様のやる気・元気・集中力のアップにも(^^)

お子様がキッズバランスボールの間に指圧マッサージ術のはいった骨盤補正もできちゃいます!!

トヨペットだけの特別価格!! 約15分1000円 (通常3000円から3500円)

このお値段でできるのは浜松宮竹店だけです!!

ご興味ある方はぜひやってみてださい!!

まとめ

いかがでしたか?

ほんの一部ですが浜松宮竹店の様子を紹介させていただきました!!

これ以外にもまだまだいろんなイベントをやっております☆

室内なので雨の日でも楽しめます☆

イベント以外にもお子様が遊べますでぜひ遊びにきてください(^^)/

 

冒頭でもお話しましたが、今年の10月でリニューアルして1年…

感謝の気持ちを込め、いまさまざなイベントを企画中です( *´艸`)

みなさまお楽しみに(‘ω’)ノ☆

 

静岡トヨペット浜松宮竹店

住所 静岡県浜松市東区宮竹町758

電話番号 053-461-3111

営業時間 9:30~18:30

定休日 毎週月曜日・第2第4火曜日

期間限定★自家栽培レモンで紅茶はいかが?

みなさん!こんにちは(^^♪浜松宮竹店の澤島です☆

今日は期間限定浜松宮竹店オリジナルレモンティーのご紹介をさせていただきます(^^)

浜松宮竹店で栽培した無農薬レモン!

当店のキッズパークに植えてあるマイヤーレモンの木になるレモンが収穫時期を迎えました!!

実は去年も収穫時期を迎えたのですが、残念ながら大きく実らず収穫ができませんでした。

しかし!今年はたくさんの子供たちが遊びに来てくれてエネルギーをいっぱいいっぱいもらってレモンも大きく立派に育ってくれました( ;∀;)☆

しかもこんなにいっぱい!!!!!!!

 

もちろん無農薬ですので安心してお召し上がりいただけます。

マイヤーレモンとは?

キッズパークに植えてあるマイヤーレモンの木。

見た目は普通のレモンと一緒です。

と言っても、実はマイヤーレモンはみかん科なんです!

オレンジとレモンの自然交雑で誕生したと言われています。

なのでオレンジの風味もするので普通のレモンより酸味が少なくまろやかな味ですっぱくないです( *´艸`)

まとめ

そんなオレンジが合わさったマイヤーレモンを使った浜松宮竹店オリジナルレモンティー。

お店で収穫した分のみになるのでなくなったら終了の期間限定です!!

お客様にもご好評をいただいており、今大人気のメニューです(^^)

あと残り僅か!!!!!早い者勝ち!!!!!!!!

ぜひ点検や商談の待ち時間にお召し上がりいただき素敵な時間をお過ごしください☆☆

 

 

静岡トヨペット浜松宮竹店

住所 静岡県浜松市東区宮竹町758

電話番号 053-461-3111

営業時間 9:30~18:30

定休日 毎週月曜日・第2第4火曜日

今話題のインスタ映えスイーツ♡東京ロケ地巡りの旅Part2.

みなさん!こんにちは☆彡

静岡トヨペット浜松宮竹店の澤島です( *´艸`)♪

今回も続いてしまいました(笑)

行ってまいりました東京への旅!!第2弾!!(^^)/

今回の目的はまさしくキスマイのLIVE!!東京ドームに行ってきました(^-^)

その空き時間に女子力高めのロケ地巡りに行ってきました♡♡(笑)

 

 

インスタ映え確実!ダンボ ドーナツ アンド コーヒー

麻生十番にあるNY発の人気店「DUMBO Doughnuts and Coffe(ダンボ ドーナツ アンド コーヒー)」

麻生十番駅から徒歩2.3分歩いてみるとグレーを基調とした外観にキュートなピンクの看板がみえてきました。

こちらがそのお店です☆

店内もおしゃれでインスタ映え!しかも見た目だけではなく味もバツグンでおいしいドーナツとコーヒーが飲めるんです(*´з`)☆

じつはこのお店、、、

キスマイたちがメニューを考案し、名前を伏せて新商品を発売!最も売れるのは誰か?

2018.06.07放送【大人気!インスタ映えドーナツ店で対決 キスブサ覆面レース】

キスマイ超Busaiku!?の番組で使われたロケ地でもあるんです(‘ω’)

 

店内に入ると早速10種類以上のカラフルで可愛いドーナツたちがお出迎えしてくれます♪♪

写真では伝わらないかもしれませんが結構大きめのドーナツでこれ1個でお腹いっぱいになってしまうほど。さすがNY発だけあってボリューム満点です!!

表面は香ばしく、中はモチっとした食感で色鮮やかなグレーズソースが甘酸っぱさもあって甘すぎなくておいしかったです(^^)

 

お店の雰囲気も外国のカフェのようにおしゃれで、店内でも食べられるし、テイクアウトもできます!!ドーナツ1つ1つケースにいれてくれるのでせっかくの可愛いドーナツをつぶしちゃう心配もありません!(^^)!

こちらのお店のドーナツはピンク色の可愛いコップの上にドーナツをのせてSNSにアップするのが流行ってます!!

(クリスマス近辺に行ったのでちょっと季節はちがってますが。。。すみません(´・ω・`)

 

 

うーん。可愛いっ(♡▽♡)

これはSNSにアップしたくなりますよね( *´艸`)♡

ドーナツはストローに引っかかるので落ちる心配もないので食べ歩きにもピッタリ(^^♪

とにかく写真をたくさん撮りたくなる可愛いドーナツです♡

 

 

おしゃれでかわいい ジェラート ピケカフェ クレープリー

続いて池袋にある「GELATO PIQUE CAFE」

 

じつはこのお店も、、、

キスマイ超Busaiku!?の番組で使われたロケ地でもあるんです♡(笑)

2018.05.17放送【キスブサ覆面レース 大人なフレンチクレープ店で対決】で使われてキスマイが訪れたお店です!!

オーダーしてから作るためあつあつの焼きたてのクレープが食べられます(‘ω’)

まるでフォトジェニックな姿に胸が躍りました♪

とにかく見た目も可愛い♡

私が頼んだのは玉森さんが試食した甘くないクレープの【コンプレ】

なんと目玉焼きとチーズとハムのクレープです!!

外側はサクッと香ばしく、内側はもちもちしていてとっても柔らかいんです!!

バターの香りが口に広がってとってもおいしかったです。

こんなクレープはじめてであまりのおいしさに衝撃をうけました( ゚Д゚)!!

店内も解放感のあるおしゃれな雰囲気でテンション上がって写真をいっぱい撮りたくなります(*´з`)

わたしもいっぱい写真撮りました!!(笑)

 

じつはこのお店は静岡県内にもあるんです(^^♪

私たち静岡県民なら行く機会は多いんじゃないですかね?

実は御殿場プレミアム・アウトレット店の中にあります☆

東京まで行かなくても静岡県民でも気軽に食べれちゃいます( *´艸`)

 

御殿場アウトレットに行った際はぜひ行ってみてください(^^)/

静岡からのアクセス

静岡から東京って聞くと少し遠いし交通費が高いかもなんて思ってしまいますが意外に安く、時間もそんなにかけずに行けちゃいます(^^♪

安さ重視で行くならなんといっても高速バス!!アクセス時間は会社や出発時間にもよりますが一番遠い浜松から3時間~4時間くらい。料金はなんと往復6700円で行けちゃうんです☆☆

わたしはよくこれで行きます(^^)/

たっぷり巡りたい時間重視だと新幹線!値段は高速バスの2倍はしますが時間は短縮☆浜松からでも1時間半で行けちゃいます♡

東京は中部から東部の方は行きやすいと思います(^^)

東京まで意外といけちゃうんです♪

 

まとめ

今回は女性にピッタリの旅となりました♡

やっぱり可愛いスイーツはテンション上がりますね(^^)♡

今日ご紹介したお店は普通に行っても見た目だけじゃなく味もバツグンにおいしいのでぜひみなさまも近くにきたら行ってみてください♪♪

ちょっとした空き時間があればその時間も十分に楽しい時間になりますよ♡♡

大興奮!? 話題のドラマの東京ロケ地巡りの旅

みなさん!こんにちは☆彡

静岡トヨペット浜松宮竹店の澤島です( *´艸`)♪

今回より前任の鈴木から変わりまして私が担当させていただくことになりました!!

 

自己紹介

私はジャニーズが大好きで中でもKinKi KidsとKis-My-Ft2が大好きでなんですが、最近キンプリブームも来ています(笑)

ジャニーズ全般好きでほかのグループも大好きです!!

夢は全ジャニーズグループのLIVEに行くことです(笑)

かなり趣味が強くなってくると思いますが(笑)お付き合いいただけると嬉しいです(^^♪

よろしくお願いいたします☆

 

あの有名なロケ地へ!!① ~恵比寿ガーデンプレイス~

今回は最近ハマっていてもはや趣味になってきているロケ地巡りをしに東京に行ってきました!!( *´艸`

 

今回巡ったところは嵐の松本潤さん率いるお金持ちでなおかつイケメン花の4人組ことF4が一世風靡したあの伝説の学園ドラマ…

 

あれから10年…今年待望の続編のNextseasonで話題になり今年デビューしたジャニーズの新星King&Princeのメンバー平野紫耀くんがヘタレ王子役を演じ、
デビュー曲「シンデレラガール」が大ヒットし話題を呼んだあの学園ドラマ…

 

 

もーここまでいえばみなさんお分かりですよね??(^^)/

 

そーです!!「花より男子」と「花のち晴れ」のドラマのロケ地の恵比寿ガーデンプレイスです♡♡

ここでつくしと道明寺が待ち合わせしてたところですよね!!

私も一回待ち合わせしてみたいです( *´艸`)(笑)

 

 

みなさん花男みてました??私はガッツリどハマりして見てました(*´з`)

当時友達と松本潤さん演じる「道明寺派」と小栗旬さん演じる「花沢類派」と別れてどっちがいいか熱く語ってました(笑)

みなさんはどっち派でした??☆☆

ちなみに私は道明寺派でした( *´艸`)(笑)

 

花晴れも水曜日に「昨日見たー!?」って職場のみんなと話して語ってました☆

もーとりあえずいっぱい連写しまくりました☆☆(笑)

今にも道明寺と晴くんが現れそうな感じがして、、、

憧れの恵比寿ガーデンプレイスで幸せでした!!(*ノωノ)

 

続いて行ったのはこちら☆

 

あの有名なロケ地へ!!② ~神宮外苑 いちょうなみk~

 

青山にある神宮外苑のイチョウ並木です☆

 

ここはもう花のち晴れで晴くんが花ちゃんを後ろから抱きしめたあのシーンが撮影されたところです。

まさしく抱きしめたシーンのところを動画を繰り返し繰り返し検証してついに発見!!

 

このポールが目印になりました(笑)

 

あとは花男ではつくしと花沢類が話していたところです!!

木村拓哉さん主演の「HERO」のドラマでも使われてるところでも有名ですよね(^^)

 

よくテレビで使われてる木のベンチもあって感動しました!!

 

本当にキレイで幻想的で写真映えするところですのでオススメです☆

 

嬉しすぎて1個ずつ順番にところどころのベンチに座っときました(*´з`)(笑)

 

まとめ

今日ご紹介させていただいた恵比寿ガーデンプレイスと神宮外苑イチョウ並木は恵比寿駅・神宮外苑の駅から徒歩ですぐですのでアクセスもばっちりです☆☆

 

東京に来ることがあればぜひ行ってみて下さい♡

ドラマの再現もできちゃうかも!?(笑)

 

ここの2つはずっと行ってみたいなーと思ってた場所だったので着いた瞬間本当にドラマと一緒で(当たり前ですが(笑))感動しました(*ノωノ)

テレビで見ていたところに自分もいると思うと本当にテンションが上がります( *´艸`)

 

これだからロケ地巡りはやめられません(*´з`)♡♡

この感動と興奮が忘れられず私はまた新たなところを巡りにいくでしょう(^^♪

 

続く!?

 

 

 

 

かもです(笑)

 

完成!WONDERLAND浜松宮竹店♪♪

こんにちは!浜松宮竹店の澤島です(^^)
10月6日より浜松宮竹店が新しくWONDERLANDの店舗に生まれ変わってリニューアルオープンしました☆彡
ぜひ皆様にみていただきたい自慢の店舗となりましたので私からご紹介させていただきたいと思います(^^♪
まず一番の目玉となるキッズコーナーからご紹介させていただきます☆☆
  • 目次

    • WONDERLAND静岡トヨペット『ふぉれパ』
    • え!?ここってホントに車屋さん!?お子様が楽しめるキッズパーク!
    • パパママも安心!お子様の近くにいれて小さいお子様でも遊べるショールーム内キッズスペース!

WONDERLAND静岡トヨペット『ふぉれパ』

「WONDERLAND=魔法にかかったように楽しくて仕方がなく、1度来ると離れられなくなる」
その言葉通り地域の方々が集まる緑溢れる森林公園のような場所を目指して【フォレストパーク宮竹】という意味でお店のみんなで決めました(^^)/
ぜひ【ふぉれパ】って呼んでくださいね♪♪
なんと新店舗はカフェも新設されました!!
カフェの名前は『yorimichi CAFE(寄り道カフェ)』
ホットドリンクからお子様の飲めるジュースといろんなメニューが揃っています。
ぜひちょっとした空き時間に寄り道しにきてください(*^^*)♪♪
『今日みんなでふぉれパ遊びに行こうよ』って言ってお店に来てくれると嬉しいです( *´艸`)

え!?ホントにここ車屋さん!?お子様が楽しめるキッズパーク( *´艸`)♪

★トヨペットの前の道路を通ると緑のつきやまとカラフルなたくさんの遊具が思わず目に飛び込んでくるキッズパーク!!

大きな山に開通した大きな赤いどかんのトンネルと楽しい滑り台☆
 
頂上目指して登ろう!お山ボルタリング☆
 

★ママさんに嬉しい!?まさしくインスタ映え!?トヨペットのフォトスポット3選☆☆

宝石が発見できちゃうかも!?大きな山に突き刺さる巨大BIGスコップ☆
 
大人も乗っても大丈夫♡BIGソファ☆
 
ゆらりと揺られながらリラックス♡お子様も見守れるにじいろブランコベンチ☆
 
 
 
 

パパママも安心!お子様の近くにいれて小さい子も遊べるショールーム内キッズスペース☆

 
子供みんな大好きボールプール☆
 
小さい赤ちゃんでも安心!マットスペース☆

まとめ

 この度新しく生まれ変わった浜松宮竹店。
お車の用事がなくてもどなたでもご利用できますのでぜひお気軽に遊びにきてください(^^)
 楽しすぎて、、、話も弾んで、、、
気がついたら外が暗くなるまでいちゃったりすることもあるかもしれません(*‘∀‘)(笑)

初めての石川県観光する方へオススメスポット

こんにちは、静岡トヨペット浜松宮竹店クオリティーアドバイザーの鈴木大貴です。

私はカメラが趣味の一つでもあり、休みになるとカメラ片手に一人で遠出したりすることもよくあります。

気候も暖かくなり、お出かけにはもってこいの季節となりました。

今年のゴールデンウィークには石川県と香川県・徳島県に遊びに行き、充実した日々を過ごす事が出来ました。

そこで今日は私が行った石川県の写真映えスポットをご紹介させていただきます。

 

目次

  • 金沢21世紀美術館
  • ひがし茶屋街
  • 千里浜海岸
  • 白米千枚田
  • まとめ

金沢21世紀美術館

私はカメラを買ってから、今まで全然興味の無かった美術作品や建造物に興味を持つようになりました。

この美術館はもと金沢大学付属中学校・小学校・幼稚園があった場所に2004年10月9日に開館。

地元の子供たちの間では「まるびぃ」の愛称で呼ばれており、誰でも気軽に立ち寄れる解放感に満ちています。

「まちに開かれた公園のような美術館」が建築コンセプトで誰もが楽しめる空間が待っています。

観光客の多く立ち寄る兼六園の近くにあるので比較的アクセスも良いです。

 

一風変わったお洒落なものが多く、写真映えする作品やスポットがたくさん撮れました。時間が過ぎるのがあっという間に感じました。

ひがし茶屋街

美しい出格子と石畳が続く古い町並みで国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

和菓子や伝統工芸品、雑貨など風情ある街並みの中でショッピングや食事を楽しむことがあります。

昔ながらの茶屋街には和装がぴったり、着物をレンタルして街歩きされてる方もいました。

千里浜海岸

日本で唯一、普通の車で走ることの出来る砂浜です。海を目前に車で走る爽快感を体験できます。

天気にも恵まれ、ここで海をバックに撮影したマイカー(ハリアー)が個人的にはベストショットでした。

白米千枚田

急斜面に、幾重にも段になり海へと広がる田んぼ。その数は全部で1004枚と言われています。

一つひとつが小さく、耕運機が入らない狭さのため、栽培は昔ながらの手作業で行うそうです。

夏には風にそよぐ緑の稲が青い空や海と見事なコントラストを生み出し、収穫期には黄金色の稲穂がしなやかに揺れ、冬はイルミネーションを行うなど季節によって様々な景色に変わります。

まとめ

初めての石川県旅行でしたが、自分が思っていたよりも観光スポットが多くありもう少し計画的に行くことが重要だと感じました(笑)

魅力的な場所や綺麗な景色、美味しい食べ物に触れることで非常に充実した旅になりました。

楽しみ方、感じ方は人それぞれだと思いますが私は石川県旅行、非常にオススメです。皆様も是非行ってみてください♪