こんにちは。静岡トヨペット磐田店 クオリティーアドバイザーの平野です。
皆さん、突然ですが「個人賠償保険」ってご存知ですか?
聞いた事があるような、ないような・・・という人も多いのではないでしょうか?
「個人賠償保険」とは?
今回のテーマである「個人賠償保険」は、日常生活において起こってしまった過失や事故において発生した損害や損失、ケガに対する賠償責任をカバー出来る保険です。
賠償責任というと難しいのですが、例を挙げると「自転車を運転中に歩行者とぶつかってしまい、転倒した歩行者がケガをした」とした時に、相手の方のケガに対する賠償義務が生じるということです。
その時の賠償(今回の例だと相手のケガに対する治療費)を保険で賄えるというものです。
ちなみに自転車での衝突以外にも、日常起こりうるあらゆる賠償責任に対応できます。
- 友人から借りたカメラをうっかり落としてしまい、壊してしまった
- キャッチボール中に、誤ってボールを駐車中の他人の車にぶつけてしまい、車を凹ませてしまった
- デパートで、展示してあった高額な壺にカバンが接触し落として割ってしまった
- 子どもがお友達のおもちゃを壊してしまった
など、様々な事案に使えるようになっています。
加入することによるメリット
今回のタイトルにもあるように「一家に一契約」あれば良いので、一つの個人賠償保険の契約で同居の親族全員が使えるということです。
家族一人ひとりが加入する必要はないので、保険料も抑えることができます。
実際の加入方法は、多くの場合がメインの保険契約(自動車保険・火災保険・生命保険など)に特約として付帯することによって加入できます。
※保険会社によって様々なので詳しくは各商品の詳細をご覧ください。
まとめ
日常生活において私たちが予測できない事態が起こることは充分あり得ることですし、思いもよらない賠償責任が発生することも考えられます。
そのような時に助けとなってくれるのが「個人賠償保険」と言えます。
まだこの保険にご加入されていない方は、万が一の事態に備えて検討してみるのもいいかもしれませんね!
もちろん、弊社でも各種保険の取り扱いがございますので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください!