鈴木 誉子

香月堂アウトレットで激安バウムクーヘンをGETしよう!

静岡トヨペット小笠店の甘党、鈴木誉子です(笑)

今回紹介させていただくのはバウムクーヘンのアウトレット店です^^

香月堂アウトレットは愛知県豊川市にあります。愛知県と言っても比較的静岡県寄りにあるので訪問しやすいかと思います。

 

香月堂アウトレットとは

香月堂は洋菓子を製造している会社です。香月堂アウトレットは作る過程で出る端っこや多少の形の崩れ、割れ、こげなどでパッケージ化できなかった商品をお手頃価格で提供しているお店です。

季節によって色々な味のバウムクーヘンやクッキーなどのお菓子が並べられています。早めに行くと残っている砂糖がけバウムは絶品です。稀にチーズケーキやフロランタンも激安価格で販売していますよ!!

 

一部商品の写真です!四角いパックに入っているものは全て¥170円!個包装の商品は一つ50円!三個まとめ買いで120円♡私もよく行くんですが、安すぎてついつい買いすぎてしまいます(笑)

味も老舗香月堂なので間違いないです^^実は無印用品のバウムクーヘンも香月堂が製造しているんですよ♪

 

香月堂アウトレットのおすすめ時間帯!

香月堂アウトレットの営業時間は12時~16時です。

http://kagetsu-do.co.jp/outlet/

初めての方は是非開店の30分前の11時30分がおすすめです。平日でも並ぶのでこのくらい早めに行くと人気商品もゲットできますよ!砂糖がけバウムも是非ゲットしてください♪

 

合わせて行きたい激うまラーメン屋「ガチ麺道場」さん

香月堂アウトレットから車で15分のラーメン屋さんです。

色々なラーメンの大会でグランプリを獲得している名店なのでどれを食べても美味しいです!

その中でも私のおすすめメニューは「鶏白湯の泡そば」「つけ麺淡麗ノ塩」です!

こちらはガチ麺道場さんの看板メニューの鶏と魚の塩そばです☆ミ

是非、香月堂アウトレットとセットで行ってみてください!(^^)!

磐田市”豊岡梅園”の梅の花を見に行こう!

静岡トヨペット小笠店の写真好きの鈴木誉子です!

今回ご紹介するのは磐田市にある豊岡梅園です。梅の花がとっても綺麗なので是非カメラを持って訪れて欲しいスポットです♥

豊岡梅園の見頃

豊岡梅園は磐田市のずーーっと北にある梅の花が観れる名所です。

開園は平成27年ですが、長く前から収穫を目的に育てていたそうで、満開時には山全体を白く覆いとっても綺麗に咲きます。

今年の見頃は2月中旬~3月上旬です。

豊岡梅園は白梅を中心に約3千本の梅が植えられているそうです!!3千本は県内の他の梅園に比べてもとても多いほうです!南高、古城、改良内田、紅梅と種類も豊富です。

散策道も作られているので長くゆっくり楽しむことができます。是非ドライブついでに立ち寄ってみてはいかがですか?

 

目でも舌でも梅を堪能

また、豊岡梅園では一角に加工工場があるので、梅の花を楽しむだけではなく自家製梅のエキスが入ったソフトクリームや自家製梅ジャムパン、梅干しおにぎり等の販売もあります。

また、入園したお客様には自家製梅干しのお土産もあるそうです。梅園で作られた梅干しは絶品です!!

 

 

豊岡梅園アクセス情報

敷地面積39,000坪

駐車場140台

入場料 大人 500円

小中学生100円(30名以上の団体様2割引き)

入園時間 9:00~16:00

〒438-0111 静岡県磐田市上野部1989‐1

☎ 0539‐62‐2666

電車の場合 天竜線豊岡駅から徒歩約15分

お車の場合 新東名浜松浜北ICより約15分,森掛川ICより約20~30分,東名袋井ICより約20分

 

 

初心者におすすめの鳳来寺山!奥三河の絶景が見れる山寺観光!

 

こんにちは!山登りにハマり中の鈴木です!

明けましておめでとうございます!(^^)!

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

新年の初詣は山寺に行ってきました。

山寺といってもハイキングのような感じで楽しく行ってこれましたので紹介させていただきます^^

今回行ってきた山は愛知県新城市鳳来寺にある山「鳳来寺山」、標高は684mです。

 

 

鳳来寺山を来訪

 

 

 

ここが表参道です。

ここから1425段の石段を登っていきます。

沢山の樹々に囲まれていてまさに大自然、登っているのがとても気持ち良かったです。

 

 

少し登ると、大きな赤い門があります。

 

 

 

「仁王門」という門です。

この「仁王門」ともう少し登るとある「鳳来寺東照宮」←(今回写真を撮り忘れました)

は徳川家光によって350年前に建てられたそうです。

国の重要文化財としても指定されているようです。

とても大きく、立派な門で写真に収めるのもやっとでした(笑)

 

 

さらに進んでいきます。。。

道中はこんな感じです(笑)

 

 

 

台風の影響で倒れてしまっている樹もありました。

 

登っている途中、80歳のおばあちゃんに出会いました。

見てる側は大変そうに感じましたが、にこにこ楽しそうに登っている姿が印象的でした?

 

通りかかる登山客とあいさつを交わしながら着々と登っていくとすぐに鳳来寺本堂に到着しました。

 

 

到着すると沢山の人が初詣に来ていました。

どうやら車で、もう少し近くまで来れるようです(笑)

 

歩くのに不安な方は車できて、山頂を目指すのも良いかもしれません★

 

 

こちらでしっかりと初詣を済ませ、おみくじも引かせていただきました^^

 

さて、引き続き山頂を目指します!!

 

 

山頂は奥三河の絶景ビュー!

 

 

 

 

鳳来寺山山頂に到着しました!

 

たまたま途中ですれ違ったおじさんに「山頂の100mほど奥に行くと景色がいいところがあるよ」

と教えていただき、進んでみたところ…

 

 

 

 

 

奥三河の山々が見渡せる絶景ビューでした♡

684mでこの景色!みなさんに是非行って欲しく紹介させていただきました?

また、紅葉の季節に行くともみじ祭りを開催しているそうです!

 

 

 

アクセス

 

バス→ JR飯田線 本長篠駅から豊鉄バスの「鳳来寺山頂」行き乗車「鳳来寺山頂」下車

車→ 東名高速豊川ICから約20分

階段省略→ 鳳来寺山パークウェイ駐車場に車を停めて来訪

 

 

 

リニューアルから2年!まだまだ熱いワンダーランド店静岡トヨペット三島店

こんにちは!静岡トヨペット小笠店の鈴木誉子です。

今回は静岡トヨペット三島店のことを大澤FCから取材し、私が静岡トヨペット三島店の紹介をさせていただきます!

 

 

静岡トヨペット三島店はワンダーランド店1号店☆

 

静岡トヨペット三島店は2年前にワンダーランド店として新しくオープンしたお店です。

広いショールームが特長です♪

 

 

 

大きい商談テーブル5つ、小さいサービス待合テーブル8つに加え、大きな木の周りにカウンター席があります。

木のぬくもりを感じながら安らかな気持ちでお待ちいただけそうなお店です?♡

女性、男性、子供向けの雑誌も種類が豊富で待ち時間も楽しい時間になりそうです。
キッズコーナーはショールームの中にはもちろん

外には、大きな滑り台がありお子様が夢中で遊ぶ姿が想像できます★

 

 

 

また、授乳室、多目的トイレもありますので小さいお子様連れのお母様も安心です。

 

 

静岡トヨペット三島店はクルマ?のこと関係なくお子様連れで遊びに来てくれるお客様も多いんだとか…

店舗スタッフみんなそれがすごく嬉しいそうです!(^^)!

 

ぜひ気軽に静岡トヨペット三島店に遊びに行ってみてください?

 

なんといっても静岡トヨペット三島店は店長がかっこいい!!

 

勝又店長です!

 

 

店長はいつも店舗スタッフにこう言います。

「店舗スタッフ全員家族の一員だ。そのくらい大切に想っている。」

 

か、かっこいいです☆ミ

 

そんな勝又店長には座右の銘もあります。

それは…

 

 

 

「心を揃える」です!

 

 

この意味は「店舗員全員で心を同じ方向に揃えて、何事も取り組んでいく。」という意味です。

 

この言葉をみんなが理解して協力し合っているからこそ三島店にはたくさんのファンができたんだと感じました。

 

 

大澤FCの愛してやまないフロアコンシェルジュの紹介です♬

 

河﨑麻衣FCです。

 

外見もとっても可愛いですが、性格もとても良いんです!(笑)

仕事でも誰からも慕われていて、QA(営業)からの頼み事などもいつも笑顔で答えていて尊敬しているそうです。

大澤FCもそんな河﨑FCをつい頼りすぎてしまうそうですが、嫌な顔せず優しく教えてくれると感動して話していました。

 

とにかく河﨑FCが大好き!!!が話していてとっても伝わりました(笑)

 

私も仲良しな同期なので話を聞いていてとってもほっこりしました(´ω`*)♡

 

 

リニューアルから二年経ちましたが、イベントも定期的に開催しています。

是非一度静岡トヨペット三島店に遊びに来てください!!!!★

 

 

 

静岡トヨペット三島店

静岡県三島市南二日町2番2号

 

フライパンで作れるおうちパン体験イベントやります!

こんにちは!

静岡トヨペット小笠店のラーメン大好き鈴木です!

今回は2月に行われるBrilliant Day(女性限定イベント)のお知らせです!!

 

フライパンで焼ける⁉おうちでパン作りイベント開催します!

今回のイベントは「簡単!おうちパン」です。

★おうちパンの作り方★

容器の中に材料を入れ混ぜる→生地が完成。

自分好みに成形してオーブントースターやフライパンで焼く。

当日は生地の作り方と実際にパン生地の成形も行い、最後に試食もしていただけます。

また、体験後はティータイムがありますのでお楽しみに♪♬

美味しいスイーツご用意いたします。

どなた様でもご参加可能です。お電話でのご予約お待ちしております。

↓お電話はこちらまで

静岡トヨペット小笠店 ☎0537-73-2711

開催日2019年2月24日10:30~

参加料1000円

これまでのイベントのご紹介♪

小笠店でのこれまでのイベントの一部をご紹介いたします。

昨年開催したアイシングクッキー講座です。

クッキーに思い思いにデコレーションしていただきました。

お子さんと親御さん共に楽しんでいただけるイベントになりました。

こちらは、お世話になっているお花屋さんに講師を務めていただいたハーバリウム講座です。

沢山のお客様に自分好みにお花を詰めてもらいオリジナルのハーバリウムができました。

今年11月に開催した、お抹茶の美味しい入れ方講座です。

こちらは、お客様の親御様に講師を務めてもらいました。

裏千家の基本的な作法を教えていただきました。

まとめ

友人、知人、親子、カップル、おひとり様

どなたでも参加できるイベントですので気になった方はお電話にてお問い合わせください。

Brilliant Day(女性限定イベント)は三か月に一回開催しております。

静岡トヨペットHPにも詳細を掲載しておりますのでよろしければご覧ください♬

ちょっぴり話題?用宗漁港に行ってみた

みなさんこんにちは!

本日からブログを更新させていただきます
静岡トヨペットの鈴木誉子です。よろしくお願いします。

グルメ情報が多くなると思いますが飽きずに読んでいただけると嬉しいです。

さっそくですが初めての投稿は用宗漁港周辺情報です♪

あまり耳にしない用宗漁港だと思いますが、お洒落なお店がぞくぞくとでてきてるんです‼

目次

  • キラキラの生しらす丼 漁港直営どんぶりハウス
  • 用宗海岸沿いにジェラートバー「LA PALETTE」生姜味
  • 今後も期待できる用宗‼

 キラキラの生しらす丼 漁協直営どんぶりハウス

まずは、用宗といえば欠かせない

生しらす丼です。

漁港直営どんぶりハウスは当日水揚げされたばかりの

ちょーーー新鮮な生しらすを使っているので鮮度抜群です。

生しらすの苦みが苦手な方も食べれそうなそんな感じです❣

こちらはお洒落というよりは港を眺めながら屋外のテントで風を感じながら食べる感じです(笑)

たっぷり載ったしょうがも最高でした♬

↓生しらす丼 600円

↓用宗丼A 800円

他にも釜揚げしらす丼などもありますよ。

用宗海岸沿いにジェラートバー「LA PALETTE」生姜味

次に海岸沿いを歩いて10分、向かった先はジェラート屋さん❣

食後のデザートにアイスって最高ですよね‼

沢山のフレーバーがありとっても迷います。

季節限定の味や地元特有の生姜味のジェラートも食べられます。

生姜味のアイスってどうなの?と思われる方も多いと思いますが一度食べてみてください。

ちなみに、私は5種類食べた中で一番ヒットしました(笑)‼

↓ビスコッティ付きにするとかわいい♥インスタ映えですね♥

二階にはテラス席もあるので天気が良い日はテラス席がよさそうですね~。

お酒も楽しむことができるので駅から歩いてくるのもありです。

今後も期待できる用宗‼

今回紹介したのは私が行った一部ですが

他にも、用宗みなと温泉が冬にオープン予定‼

用宗みなと横丁も新しくなりお洒落な雰囲気でした。

是非用宗に足を運んでみてください♡♡

この他にも静岡をもっとすきになる!静岡県中部のおすすめスポットも紹介しております。