「勇者のキャンプ」で叶える
3つの願い!

ホンモノの体験
自然のフィールドで、
非日常の貴重なホンモノの体験を。

子どもの成長
「自分でできた!」という成功体験で
自信が身につき、可能性がぐんと広がる。

親と子の自立
1泊2日、親元を離れ、親に頼らない2日間が、
親と子が自立するきっかけに。
こどもには、もっと冒険をしてほしい。
マニュアルや秘密道具なんてない
本当の冒険を。
そして、おとなたちには、
ちょっとだけ離れて見守る勇気を。
さあ、かわいい子には、キャンプをさせよう!
1泊2日でお子様をおあずかりし、トヨタユナイテッド静岡とアウトドアのプロがお子様と一緒に様々な冒険に出かけます。
自然のフィールドで、
非日常の貴重なホンモノの体験を。
「自分でできた!」という成功体験で
自信が身につき、可能性がぐんと広がる。
1泊2日、親元を離れ、親に頼らない2日間が、
親と子が自立するきっかけに。
協力団体
チルアウトドア
アウトドアが初めての人や遊び盛りの子どもたち、人混みを避けてリフレッシュしたい人、友達や家族と大切な時間を過ごしたい人。chill outdoorでは様々な人が心ゆくまで富士山麓の自然を楽しめるツアーを追求しています。
富士山麓には、かつて噴火した際にできた120を超える溶岩洞窟があり、その数の多さは世界的にも類をみません。何千年も前から変わらずに存在している神秘の世界を、冒険しよう。
富士山麓の牛とふれあう酪農体験にチャレンジ。乳絞りだけでなく、牛の生活に触れる貴重な体験を通して命を学ぼう。
夜はやっぱりキャンプファイヤー。揺らめく火を目の前に、1日の冒険を振り返るひととき。新しくできた友達と富士山を眺めながら語る夜、来た時よりも成長した自分がそこにいます。
この冒険を見事攻略したキミに
「勇者の証※1」と「勇者の衣」を贈呈!
さらに!参加者限定!「SKIPネックストラップ」プレゼント!
詳細はお申込み後のお知らせとさせていただきます。お楽しみに!
※1:オリジナルペナント / 画像はイメージですイベント概要
スワイプでご覧いただけます
冒険日 | 2025年10月18日(土)、10月19日(日)の2日間 |
---|---|
冒険拠点 | 朝霧CampBase“そらいろ” |
パーティー人数 | 30名 |
参加費 | お一人さま/¥30,000-(税込) ※キャッシュレス決済のみ |
参加資格 | 小学3年生〜6年生 |
クエスト集合場所 |
10月18日(土) ①富士宮駅 8:00〜9:00 集合予定 ②朝霧CampBase“そらいろ” 9:00〜10:00 集合予定 どちらかをご選択ください。 ※10月18日(土)は参加費支払いがございますので、必ず保護者同伴での集合をお願い致します。 |
解散 | 10月19日(日) ①富士宮駅 15:30〜16:30 解散予定 ②朝霧CampBase“そらいろ” 14:30〜15:30 解散予定 |
参加費に含まれるもの | 体験料、装備/資機材、テント1泊(男女別相部屋)、1泊4食(朝×1、昼×2、夕×1)、保険料 |
※イベント内容は一部調整中のため、変更となる場合がございます。
10/18(土)
集合 / 受付 |
オリエンテーション |
名札づくり・旗づくり |
ベースキャンプ準備 |
昼食 |
樹海・洞窟探検 |
薪わり&夕食づくり |
夕食 |
肝試し |
就寝準備 |
就寝 |
※イベント内容は一部調整中のため、変更となる場合がございます。
10/19(日)
起床・朝食 |
早朝の探検 |
コース① : 釣り・酪農体験 コース② : バギー同乗・ユナ探 in そらいろキャンプ場体験 ※①・②のどちらかを申し込み時に選択 |
BBQ |
お楽しみ会 |
エンディング |
解散 |
※イベント内容は一部調整中のため、変更となる場合がございます。
服装
スワイプでご覧いただけます
動きやすい服装 (デニム不可) |
※森の中や洞窟探検に行くため必ず長袖 / 長ズボン ※ハチ対策として、黒色系の服装は避けるのが望ましい ※くるぶし丈の靴下は避けてください |
---|---|
帽子 | ※日よけ、ハチなどの生き物対策 |
防寒着上下 | ※二日間を過ごす朝霧高原の標高は700m~1000m、市街地より5℃程低くなります(平均気温18℃ / 10℃)。体験中特に夜間に必要としますので着脱しやすい防寒着をご用意ください |
汚れてもいい靴 | ※洞窟探検に行くため、運動靴やトレッキングシューズなどのすべらない靴をご用意ください ※サンダル、クロックス、厚底靴など不可 ※靴擦れ対策として履きなれたものが望ましい |
腕時計 | ※時間を自己管理するため、持っていることが望ましい |
軍手 | ※リュックサックに入れておく ※予備もあると望ましい |
持ち物
※すべての持ち物に記名をお願いします
※スマートフォン、携帯電話、ゲーム機、お菓子、お金は持たせないようにしてください
※その他貴重品各種、破損・紛失・忘れ物の際に困るようなものは持ち込まないでください
スワイプでご覧いただけます
①活動時の リュックサックに入れるもの |
□水筒 / □タオル / □ビニール袋3枚(用途多様) / □雨具上下(上下別に分かれているもの) / □ハンカチ / □ティッシュ / □酔い止め(必要な人) / □虫よけ / □軍手 □エチケット袋(車両での移動有、ご家族で相談し必要数をお持ちください。固まる消臭タイプがおすすめ) / □筆記用具 / □折りたたみ傘 / □絆創膏 / □常備薬(必要な人) / □かゆみ止め |
---|---|
②大きなバックに入れるもの | □着替え(予備含む) / □食器セット(お皿、スプーン、フォーク、箸など) / □ビニール袋3枚(汚れたり、濡れてしまった服などを入れられる大きさのもの) / □防寒具 / □軍手(予備) / □懐中電灯やヘッドライト / □寝るときの服 / □歯磨きセット / □タオル5枚(入浴、洗顔など) / □身支度セット(洗顔フォーム、石鹸、シャンプー等) / □予備の飲み物(お茶やスポーツドリンク等、ジュース類は不可)※本数はお子様とご相談ください |
本ページの下部に申し込みフォームへのリンクボタンがあります。
そのフォームに必要事項を記載の上ご応募ください
申し込みフォームにて
お申込み
当選者向け案内
当日
※応募フォームの記載事項に同意いただいた方のみ申し込み可能になります。
※定員を超えてのお申し込みがありましたら、抽選とさせていただきます。
※クエスト内容は変更となる場合がございます。
問い合わせ先
ユナイテッドキッズクラブSKIP事務局
(トヨタユナイテッド静岡内)
054-261-4118
受付時間 9:30〜12:00 / 13:00〜18:00
定休日:トヨタユナイテッド静岡の定休日に準じます。